* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

美しい紫のムラサキゴテン!今朝のピーチネックレス。

2018-07-26 10:11:56 | 

最近、紫御殿ともみじ葉ゼラニウムの寄せ植えが何気にきれいで

つい目が引き寄せられる。

ムラサキゴテンって、本当に葉が紫で
30年くらい前にブームになった時あったのよね~

育て方も殖やし方もめちゃ簡単で、繁茂しちゃうくらいだから
それで飽きられちゃったのかな?

見て、この色!! すごいね~

伸びすぎたら好きなようにポチっと手で折って
そうすると節の所で折れるので
そのまま土にブスっと挿しておけば、それで根付くのよね。

水に挿しておいても、あっという間に発根する。
冬の寒さは苦手。
霜にあたれば溶けてなくなるんだけど根が残っていれば春に復活。

 

もみじ葉ゼラニウムも花を咲かせて可愛くなってきました。

 

今朝も曇り空で、しかも久しぶりに気温が穏やか!
嬉しくて、また朝一番で草と戦闘開始!

鎌のおかげで気持ち良くはかどるので、心はルンルンでもっとやっていたいんだけど
ずっとしゃがんでいるので腰が痛くてついていけず
1時間ちょっとでオシマイにしました。

昨日のグラハムトーマスが花数を増やして。
これで夏の花は見納めかな?

チャリティ―ネット蚤の市の発送作業は
一昨日Oさんと二人でまとめ
昨日から私一人でボチボチ発送しています。昨日は7つくらい荷物を送ったかな?

なんとか荷物の大きさを小さくしようと四苦八苦しているので
ササッとは荷造りできず。

でも郵便局の方々が私たちの活動を理解してくださって
昨日は80サイズを数センチ上回った荷物を
「ここ、折っても大丈夫ですか?テープで止めれば80サイズになります!」
「やっておきますね!」と笑顔で言ってくれました。

私たちが活動始めたばかりの頃は婦警さんみたいに容赦ない対応だったのに(笑)
本当にありがたいです

多肉畑も生き生き賑やか。

ピーチネックレスがどんどん伸びて垂れ下がって。


こんな子が毎年咲いてくれるのも嬉しい。

鹿野子百合は今日も甘い香り。


久しぶりにクレマチス白麗も蕾を見せています。

 

それでは今日も良い日をね^^

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ばいび~