* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

バラ咲きのカランコエ&塗装は続くよどこまでも。

2018-09-14 17:33:34 | DIY&リメイク

こんにちは~* ん?こんばんは、かな? 5時過ぎは微妙な時間

可愛いカランコエでしょう?!

今日ね、近所に大きなコメリがオープンして行ってきたの。
そこで見つけて思わずゲット!

主人が「今日コメリがオープンなんだよなー」「行ってこようかな」っていうから
「私、カーブス行かなくちゃ。終わってからでもいい?」って言ったら
「うん、いいよ」ってさ。

ウチの場合「行こうかなー」は「一緒に行こうよ~」という意味(笑)。

さて、そんな素直さのない昭和のオトコ代表の主人ですが

今朝は約束通り、雨の中ボルトをつけてくれました。

これでとりあえずベンチは完成!

あとはテーブルが残ってるけど~

なんだか私も疲れて来ちゃったわ(笑)

でも、一昨日多肉のボロ棚はやっつけたの!

施工前⇩

もう10年以上雨ざらしで使っているので

隅っこの方は木材がぼろぼろですが、うーーん、もうちょっと使いたい(笑)。

もう塗料にこれ以上お金をかけたくないので
在庫の塗料で

半日陰の庭のベルオブを絡ませているフェンスに使った塗料です。
これに残りわずかだった白の塗料を混ぜました。

施工後⇩

ペパーミントグリーンみたいな色!
けっこう気に入りました


バラがちらほら、結局のところ春から誰かしら咲いてます。

足の速いトーマス君も、涼しくなったおかげで少しゆっくりしてくれてます。


今朝、すっごく嬉しかったのは

ピンク・グルス・アン・アーヘン(イレーヌワッツ)が咲いたこと!

弱りかけていて、鉢にあげた苗でした。
これで元気になって、来春良い芽ぶきをしてくれるといいな!


クレマチス ハーグレーハイブリッド。

今度の連休、月曜日には高校時代の友達が4人遊びに来てくれます。
日頃お掃除サボっていて、しかもこんなDIYばかりしてたので
家の中が・・・・はい、なんていうか、です。

今日はシステムキッチンと冷蔵庫の外側を拭き掃除!
だって女子は必ず「ねーキッチン入っていい~?」って入ってくるもんね(笑)
思った以上に汚れてましたわ~
ワゴンの中もぐちゃぐちゃだから、あれは明日片付けないとな。

それとサッシ周り??玄関ドアも汚れてるし部屋の中散らかってるし
庭も草ボーボーだし。。。もう諦めるしかないかなー

 

来て下さってありがとう! 

皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

今日も良い日を!