* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ありがとう!&「凍っても咲きます!」という子

2018-12-20 11:24:42 | 

 

おはようございます

昨日はななちゃんのことで応援ポチをたくさんいただいたようで
本当にありがとうございました。

皆さまの気持ちが伝わって来て、とっても嬉しかったです

ななちゃんを救ってくださった神様に感謝をこめて
庭にちょっとだけクリスマスの飾りをしてみました

こないだ買ってきたもみの木の枝にも

ちょっとだけクリスマスを吊るしてみて
遅ればせながらのクリスマスムードを

気付かないうちに白い香りのよい水仙が咲いていて

しかも、もう終りかけ
何も見えてなかったんだなぁ、と自分を突っ込み

霜が降りて溶けたポリゴナムを片づけたりした今朝でした。

霜でアメジストセージもとうとう終わり。

庭の片付けも忙しくなりますね^^

一昨日たっくさん買ってきた花苗たちは

一部はこんな寄せ植えになりました。

この小さな薄紫の花、可愛いでしょう~?

このちいさーなスミレみたいな顔の子です。

これがなかなかのスグレモノらしいですよ!

イオノプシディウム アブラナ科
「凍っても咲きます!!」と思いっきり力強いキャッチコピー!
きゃ~ そんな子が欲しかったのよ~

真冬に屋外で咲き続けます。こぼれだねで増えます。
すごいじゃありませんか

寄せ植えに使ってみたら、すごく可愛かったので
昨日追加でまた買ってきちゃった!(笑)
そこの苗屋さんだと2パックで100円なんだもの!

で、今朝、ここに一個、こちらにも一個、なんて置いてみたら
すでに全部ない感じで・・・もっと買ってくれば良かったかなぁ、なんて思う始末

こういう小さな花、大好きですが
こぼれ種で芽が出てきた時、雑草と間違えて抜かないかどうか・・・
そこが心配、私、わからなそうだものなぁ。

これはイオノプシディウムよ、って書いてプランターでも用意した方が無難かしら?
などと増やす気満々のワタシ

一昨日買った葉ボタンのドデカの二つは
今は陽ざしの届かない半日陰の庭の小屋の前に植えました。

な~んにも花がない場所、葉ボタンがいい仕事してくれそう!
そうか、こういうところは葉ボタンをいっぱい植えればいいのか?!
なんて開眼する

 

さぁ!それでは今日も良い一日を

 

来て下さってありがとうございます。 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

また明日~