* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

安代リンドウ&股関節の痛みどうしてる?

2021-09-12 21:11:37 | 
あっという間に一日の終り~
日暮れが早くなって、一日が短くなったように感じます。

今日はね、宅急便を出すついでに
ちょっと足を伸ばして
時々行く苗屋さんまで行ってきました。


今年の流行ですか?
安代リンドウがたくさん並んでいました。
今朝の趣味の園芸で取り上げられたそうで


まさにタイムリーなはずなんですけど
ちょっとお値段が??
高めの750円でした。
私が先日別のお店でゲットした白い安代リンドウは
同じ鉢の大きさ&花付もGOODなのに500円でしたよ。


このラベンダー色のも素敵でした。
青い色のも良かったけど
お値段に納得できないケチな私は手も伸ばさず(笑)。

ここから帰ってきて
先日安代リンドウを買ったお店(スーパーの中のお花屋さんです)
に寄ったら
少し蕾が茶色くなってきたものが4割引きくらいで並んでいました。
「あら!今朝やってたのじゃない?」なんて
手にとって眺めていらっしゃるご夫婦がいましたよ^^

相場はお幾ら??

帰宅すると、夕方の庭でKちゃん(夫)が
切った雪柳の根を掘るのに頑張ってくれていました。


すごい根の張り方で、私では歯も立たない。
汗だくで頑張ってくれて
なんとかやっつけてくれました。


何か植えるかどうかは分からないけど
これで平らに出来るので、本当に助かりました^^

すごいね!よく掘れたね!って褒めたら
「あんなのは力任せだよ」なんて嬉しそうでした^^

こうやって力ずくの仕事が出来るのは
いつまでなのかなぁ、なんて
ちょっとしんみり考えちゃいました。

それからちょっと散歩に誘ったら
意外とあっさり応じてくれて(いつもは断る、笑)
往復3500歩程度のお散歩に。

でね、皆さんにお聞きしたいんです。
私ね、手術やら抗がん剤の治療やらをやって
気付いたら股関節が歩く時痛いんです。


特に下り坂(ってほどじゃなくても)で痛い。
家の中で歩いてる時はあまり感じなくて済むんですけどね。

一応、股関節に良いというサプリは飲み始めました。
きっと整形外科に行っても「老化ですねー」で
終りだなぁ、と思って・・・
整形外科は行く気にもなれず。。。

経験のある方がいらしたら
股関節に良い運動法とか
こうしたらよくなった、とか教えてくださいね。


今年は、この三尺バーベナにも
たくさん癒しを頂きました。
アゲハチョウがこの花を大好きらしく
よく飛んできて周りをひらひらしています。

さて、明日は何しよう?
楽しみです^^

それでは
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



庭の景色を少しずつ壊す*

2021-09-12 11:30:17 | 
まずは庭のリセットから!
そんな気持で、毎日庭を見ています。


新しく作ったエリアは。毎日が楽しいものです。


それに反して、見飽きた風景は
「飽きちゃってる」「でも植えちゃったから」
「仕方なく」「そんなむげにサヨナラできないし」
って、見て見ぬフリを毎日しています。

それはもうやめることにしました。
私には時間がないかもしれないって・・・
すごく感じた半年と今だからです。

幸い、鉢植えのバラは
声をかけると「欲しい」と言ってくれる友達がいるので
昨日はハッピートレイルズの大きな鉢を
友達が息子さんを連れて運び出しに来てくれました。

「すごく重いよ!」ということで
「ウチの息子、力はあるのよ!」って息子さん同伴^^


もう10年は置いたままだった大きな鉢がなくなって
新しい空間が生まれました。

夏を越えた、今の季節のショボイものを持って行ってもらったので
夜、バラの名前と、5月の開花の美しい写真を
LINEで送ると、とっても喜んでもらえました^^
「名前もハッピーだし」「大事にする~♪」って
言ってもらえて
バラもまた新しい幸せな時期を迎えられるなぁ、って
ホッとしました^^

友達が到着する前に、邪魔になる周りの鉢を動かしたのですが
クレマチスを植えた素焼きの鉢が
持ち上げただけでボロっと!


分解しちゃいました( ̄▽ ̄;)


ひゃあ~(・∀-`;)マイッタ
仕事が増えました(笑)


(今朝のバイカウツギ)

今朝、あのショッキングだった911の事件のその後のことを
東山さんの番組が取り上げていましたね。

あの日、真っ先に現場に到着した消防団員は
アスベスト等を含む粉塵の中、救助に向かい
大量のアスベストを吸い込んでしまって
後遺症に今なお苦しんでいるそうです。
そして癌でなくなった救助隊員も多いのだそうです。

あの時、ビルの中にいて
あるいは旅客機に乗っていて
そんな被害者のことにばかり心が行っていましたが

あのすごい粉塵に、そんな意味もあったなんて
考えてもいませんでした。

その番組の中で
当時救助隊員として現場で働いた方が
言っていた言葉が、すごく心に残りました。

「明日も、来週も、来月も、来年も、約束されてはいない」

本当になんだか実感!


こんな実感はしないほうがいいんですけどね^^

まぁ、そんなわけで
私には時間がない、って感じてるんです。

もう充分楽しんで、興味の薄くなったものは
できるだけお嫁に出す!
そして、ずっと「育ててみたいなぁ」と憧れていた植物と
少しの間でも仲良くしたいと思います。


どのくらいリセットできるかなぁ。
Kちゃん(夫)の管理下のものも多くて
それが問題です(笑)。


さてメルちゃん。


















元気が一番!!

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ