* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

宿根バーベナがまた元気になりました*大型多肉の仕立て直し。

2021-09-20 21:53:17 | 
秋らしい一日でした^^
今日はちょっとウォーキングに夕方出て
スマホに残った一日の歩数が7000歩を超えました!
Kちゃん(夫)に言ったら
「ほぉ~すごいね」って(´∀`*)ウフフ

まだ股関節のせいで歩くのがギクシャクですけど
一日の歩数がやっとイッチョマイになってきて
嬉しいです。


寄せ植えの中のジャスミンが


ひとつ咲きました^^
羽衣ジャスミンよりは寒さに強いそうなので
越冬できるといいな、って思っています。


壊れたジョーロに植えたセダムと宿根バーベナが
モリモリしていて


また咲き出した宿根バーベナが可愛いです。

宿根バーベナって


こぼれダネでも発芽するとかって書いてありました。
宿根バーベナの中には三尺バーベナも含まれているらしいですね。
これはどうなのかな?


白いコも素敵です。

今日はろくろっ首になっちゃった多肉を
仕立て直ししました。

大型のエケベリア、アフターグロー
もう首が長くて、頭の重さに耐えられなくて
寝そべっていたのを見て見ぬフリしてましたが
さすがにもうやらなくては!と


頭をカットして
下葉を取り除いて


鉢に植えなおしました。
植えたというか、突き刺したというか
置いただけのようでもあるような・・・。

茎の方も芽が出ているので、捨てがたくて


一応植えたのですが・・・持つのかどうかわかりません。
前にこんなことやったことがあるのですが
その茎はいつの間にか腐ってダメになりました。
やはりちゃんとした葉がないと光合成も出来ないし
根っこだけではどうしようもないのかな?

ついでにブルーバードもろくろっ首になっていたので
切ろうとしたら自然に折れて


もうだいぶ前から折れて、くっついていただけだったようです。
根が生えていました。



根が生えていれば、ちょっと安心かな?


土に置いただけのような感じですが
これで様子を見ます。

ビアーホップも伸びてポロポロ落ちるので


ざっくり集めて土に置いてみました。
ちなみにこの鉢、汚れているわけではなく
こういう模様(?)になってるんです^^;

明日は大学病院でCTを撮ることになってます。
朝ごはん食べずに来てください、って。

抗がん剤、途中だけどやめる!って宣言してから
初めてのCTです。
なんだかちょっと緊張~。。。

前は健康に自信があって
風邪も引かないし、検査しても悪い所なんて何にもない!って
すっごく強気だったけど
今年はもう、それを覆すことばかり続いてきているので
もう強気は打ち砕かれ(^^;)
すっかり弱気です。


ではでは・・・そんなことで・・・
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



庭のイメチェンの秋*バラの仮誘引

2021-09-20 11:11:15 | 
今日も良く晴れました!
ガーデニング日和ですね^^


今日もフランシスブレイズが素敵に咲いてくれてます。
本当に良く咲きますね~


まだまだ蕾があるので
しばらくは咲き続けそうですよ^^

グラハムトーマスのシュートも伸びていて
その先に蕾を付けて横になって揺れていて・・・
通るのにも邪魔なので、ちょっと仮誘引しました。


窓際に無理やり持っていったら安定しないので
とりあえずの銅線を引きましたよ。


出窓の外で、下には室外機があるので
鉄製のフェンスとか建てられないです。
うーーん、どうしようか?
ちょっと考えます。


とりあえずの仮誘引を、ここと他の場所もやりました。


ローズヒップ(これはラベンダードリーム)も色づいてきて

モナルダも紅葉していますよ^^


本当はお出掛け日和の季節なんですよね。

連休なので、ご近所にもお孫さんが来ているらしく
小さな子の可愛い声が聞こえています。
緊急事態宣言があけたら・・・少しくらいはお出掛けしたいですよね^^


海かな?山かな?

今朝は通販で、あの150幅のアーチをポチしました^^
次の祭日あたりでなんとかしたいな~、って
私は思っていますが
Kちゃん(夫)は友達のヨスケさんの田んぼへ
お手伝いに行って、そのご褒美に藁や籾殻を貰うらしいです。

そうすると、新しいアーチをセットするのは
週末になるのかな~?

通販ってありがたいですよね。
作るの難しいから、なんかお手頃なお値段でないかな~って
実店舗では品数が少なくて出会えなくても
通販なら出会えますもんね!


ここね、南向きの出窓の下なんですけど
この白い板をつけるときも、通販にお世話になったのでした。

調べたら2013年の10月のことでしたよ。
やっぱり秋はこういう仕事をする時期なのよね!

出窓下が、なんだか汚らしく感じて
柱を白く塗りなおし、合間に板を張りたいって計画して

まずは前から置いてあった手作りのものも
白く塗りなおして


通販で購入した板塀(?)のようなものと
組み合わせて

こんなふうにしたのでした。
このおかげで出窓下がとても楽しい場所になったんです^^

今は植物があれこれ育ちすぎちゃって
後ろが見えませんけどね^^;
そろそろまたリセットの時期かもしれません。

さて、昨日はみぃちゃんにも
ちい~さなミニスカートとスパッツを作ってあげました。


ポケットもつけてみました^^

















なんといっても分身なので
負けず嫌いの性格は一緒(笑)。


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ