* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

届きました!バラのアーチ

2021-09-23 11:02:36 | 
よく晴れたお庭からこんにちは~*

昨日は待っていた荷物が届きました!


鉄製のバラのアーチです。

安くてシンプルなのを選びました!


よっしゃー!
今のアーチに絡ませているバラをほどいて
Kちゃん(夫)に建ててもらうぞー!
・・・と私はやる気満々。

5月のバラのアーチ
(倒れて補助の柱でもたせていました)

好きだったんですけどね、このなんちゃってアーチ。
もうとうとうお別れです。


とりあえず、また夕暮れ時に散歩に出ました。
痛み止め飲んでなかったんですよ。
そしたら、、、というか連日だったせいなのか
帰りには股関節が痛くて痛くて
やっとの思いで帰ってきました^^;
やっぱり毎日は無理だわ、と反省しました。

昨日は久しぶりに会社にも行ったし(車通勤です)
いろいろお仕事を言い付かってきたので
テレワークもまた忙しくなります^^
ありがたいです。


で、夜Kちゃんが帰宅して言うには
「すぐには建てられない」
「今度の日曜日ね」ってことになりました。



辞める辞める詐欺だったKちゃんも
とうとう、ほんとに、今月で退社するんですって。
どうせまたぁ~、とか思ってたら
今度は本当らしいです。

10月からどんな生活が始まるものやら???


宿根バーベナが、ますます可愛くなってきましたよ^^

さて、届いたといえば
通販でポチしていたホタテも届いていたので
この数日、ホタテのお刺身で楽しんでいます。


いつも同じ会社(越前かに職人甲羅組)から買っているのですが
ここのは間違いありません^^
大粒のとかも買っていましたが
今は、適度な小ささのを買ってます。
サイズ感が、このくらいのほうが、私は食べやすいです^^


抗がん剤やってた時はお刺身禁止だったので
もう今はお刺身が嬉しくって嬉しくって(^m^)
ほぼ毎晩ですね!

それとね、昨夜はサンドウィッチマンが出演している
占いの番組見てました。
あの番組、毎回面白いですね~
なんか当たりそうですもんね^^;
こわーい、でも見てもらいたい~、みたいな。


ななちゃん、ぶぶちゃんは
今日もまったりしています。

さ、ちょっと仕事でもしますか!

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


抗がん剤の副作用で太るって話*聞いてないから~

2021-09-22 17:30:12 | 多肉植物
毎朝体重計に乗ってるんですけど
それってもう何年来の習慣なんですけどね

このところ乗るのも嫌なくらい
がんばって歩いたりしてるのに
体重が全然落ちなくてね (;´д`)トホホ…


前に主治医に聞いたときは、「副作用でむくんでいるのかも」
「今、身体にたまっているのは脂肪というより水分」
「きちんと食べてくださいね」
ってことだったんです。

で、食生活には気をつけているつもりです。
そしてエアロバイクとかウォーキングとかして
以前だったらウォーキングしたら
ちゃんと成果が体重に現れたんですけど
最近はさっぱり成果が現れなくて・・・
(πーπ)ショボーンヌ


それでグーグル先生に聞いてみたら
でるでる・・・みんな検索してるらしくて!

「抗がん剤の副作用で体成分が変わる」
つまり手っ取り早く言うと新陳代謝が悪くなるらしいんです。
(素人がネットを読み漁った結果ですので責任は持ちません、あしからず)

そうかぁ~、そういうわけかぁ~
そんな副作用があるって聞いてないから!って思いましたけど
聞いてたからってどうにかなるもんじゃなし。。。
私は3Kg増えましたけど、皆さん、そんな感じらしいです。
8Kg増えた、なんてのも載ってました。
抗がん剤終わってから、ゆっくり8ヶ月かけて
元に戻したらしいです。


骨密度とかも落ちてるらしい・・・
困ったなぁ、と思いながら
成果がすぐに現れなくてもウォーキング続けるしかないな
と心に言い聞かせている状態です。

なにか良い情報ないかなぁ~
みんなどうやって体重戻したのかな~
とりあえず今夜からお酒類はやめてみるか???


多肉たちが可愛いです。

伸びきった多肉も多くて、仕立て直して~、って
叫び声が連日聞こえておりまする。

今日はすごく久しぶりに会社へ行って
対面で仕事をして、女同士の会話も楽しみ


ああ、やっぱり人にあって
生の声で、顔を見ながらの会話っていいなぁ!って
しみじみ感じてきました。

10月6日には二度目のワクチン。
それから2週間すれば充分に抗体ができるはずなので
そこからはもっと出社率を増やそうと思っています。

ガーデニングに無関係な話ばかりでしたが
今日はこのことでアタマがいっぱい!
明日は花話、載せますね^^


メルちゃんとピッピが女子バナ^^





























うふふ(^m^)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


バラは咲く咲く今日も咲く*8000歩!

2021-09-22 05:00:46 | ・フランシスブレイズ
フランシスブレイズ、いつの間にか
花びらが増えて
いつの間にか秋バラの風情で咲いています。


咲き続けながら秋バラに変化していくって
すごくない?!


毎日毎日、咲いてくれて
それが夏の顔で小さいなら小さいなりに可愛くて
可愛いなぁ、って思ってたら
美しくなってきちゃって


見て、この花びらの詰まった姿!

今ね、こちら側の半分が開花中

残り半分は

蕾がいっぱい!

もうほんと、フランシスがいたら
春から晩秋まで飽きないわね~^^

ふくろうさんも毎日見とれていらっしゃるのよ(^、^)


このダイソーのふくろうさん、今では我が家の庭の
素敵なマスコットちゃん♡

でね、今日も私、夕方から散歩に行ったんです。
暑くもなく寒くもなく最高の散歩日和!


町の中を歩くより、自然の中を歩くほうが楽しいので
ついつい足は田んぼの方に向きます。


はあぁぁ・・・綺麗だね~
浮世のツマンナイコトなんか忘れますよね^^

線路沿いのフェンスで烏瓜を発見!


わぁ~、これって宝物!
毎日集めようかなぁ、なんて思いました^^


烏瓜の蕾。
今夜から明日の明け方まで、美しい花を開くんですね。
夜中に出かければ見れるかも。
でも・・・想像するだけで楽しみます、笑


この蕾が開くと、中に隠れているもしゃもしゃが
素敵な模様になって大きく開くんですね~

そういうわけで、ちょっと歩いて帰宅。
夜にスマホの歩数を見たら7989とかで・・・
あと11歩じゃん!って、家の中を歩き回って
見事8000歩を記録しました!(^^)V

会社の仲間が開設した塾のHPにね
「自分がした努力は、決して自分をうらぎらない」
っていう言葉が載っててね
それってホントだ!そう思う!って
ちょっと感動しちゃった。
単純でしょ?(^m^)


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


蝶みたいなシルホサの葉に癒されました*

2021-09-21 14:46:28 | 
今日は大学病院でCTのために何時間か待たされ
や~っと家に帰ってきたら
障子屋さんが納品に来るってことで
大急ぎで昼ごはんを詰め込んで
(CTのため朝食抜き)

今、障子の納品が無事終り
今頃洗濯物を干して、癒しのパソコンタイムです^^


さっき障子屋さんが帰って、ホッとしてデッキに出ると
午後の光の中で
シルホサの葉がキラキラ輝いていて

なんだかたくさんの小さな蝶がとまっているみたいでした^^


あぁ、いいなぁ!・・・って


癒されましたよ^^


そういえば昨年も、芽生えたシルホサの葉が美しくて
可愛くて
毎日見とれていましたっけ。

デッキの隅で、セダムの鳥かごも


とっても綺麗で


またまた癒されました^^

癒された、癒された、ってね
なんかやなことでもあったの?って感じでしょ?
あったのよ!まったくもぉ~、ってことが。

病院で一式終わって、薬局に行って
そこの薬局では、いろいろ患者さんの身体の様子とか聞くのが
慣わしらしいんですけどね。
で、こないだの薬剤師さんは、私を一生懸命励ましてくださって
本当にありがたかったんですけど
今日は正反対でね~

いろいろ質問してくるから
仕方なく素直に答えてたんですけど
抗がん剤6回のうち4回でやめさせてもらった、と答えたら
「そのうち身体も元気になったら、またやろうと思えますよ」
「また続きをやれますよ」とか言うので
私はもう続ける気はないんです、と答えたら
さらに「調子が戻ればやろうと思えますよ」って
しつこくて(彼女はそれで励ましてるつもりなんでしょうけど)
いえ、私はもうやらないつもりなんです
再発防止のための抗がん剤だったし
これ以上続けるのはマイナスだと思ったので、と答えたら
(答えるのも嫌だったけど、仕方ないのでね~)
まだなんだかんだしつこく続けるので
続けろと言われるのは私にはストレスだし
そういうのマイナス発言です、って言っちゃった(^^;)。

そしたらよ
「続けろとは言ってないんですけどネ、すみません」
「再発も怖いですもんね~」だって!

再発が怖いって心から思ってて、そんなこと考えるのよそうって
思ってる患者にそんなこと言う??
ムカっときて「だから?」と言ってやりましたよ。

薬剤師、黙って(やっと黙った)
薬の説明もしないで渡してよこしましたよ。

で・・・癒される~、に続く(笑)。


で、帰ってきたら間髪いれずみたいなタイミングで
「障子屋さんが、あと30分で行きまーす」と言われるし。

障子屋さんが「きっと家にいるよって言われたので来ました」
って言うので
「たった今、病院から帰ってきたところだったんです」
「良かったわぁ~」と言ったら
今度は障子屋さんに捕まっちゃって ( ̄▽ ̄;)
「病院は待たされるよねー、俺なんか千葉大に行ってるんだけど」
「予約して行っても2時間もまたされるんだ」
「今、2日に1回注射しに通ってんの」
だそうで、、、質問すると話が長引きそうなので
ひたすら聞くだけに徹しましたが
それがかえって良かったらしく
話すわ話すわ・・・若い頃の話から
仕事が順調に行くようになるまでと
3年で順調になって家を買った話。
母親が死んだ時の話・・・
母親のために建てた墓が差し押さえになっていて
(父親がやんちゃだったらしい、汗)
兄弟で支払ったとか、いろいろ聞かされて
なんとか障子も無事窓に収まって、お引取りいただいた次第で
ごじゃります。

で、癒される~、に続く、なのでした(^m^)




でも職人さんのお話は、興味深い部分も多かったです。
「オレなんかガンを4回もやってるんだ、内臓じゃないけど」
って。
内臓じゃないガンを4回ってどんなんだろう?と思ったけど
ほら、質問すると夜までかかりそうだったから
聞くだけに留めました。
そして今は前立腺がんなんですって。
放射線もわけあってダメで、手術もわけあってダメで
(ダメなわけは聞かされました、ここでは割愛)
ホルモン注射で維持してるんだそうです。
そういうの役に立つ情報かもしれません。











みみぃちゃんに慰められるようじゃオシマイか(^m^)
いえいえ、ありがとうね^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


宿根バーベナがまた元気になりました*大型多肉の仕立て直し。

2021-09-20 21:53:17 | 
秋らしい一日でした^^
今日はちょっとウォーキングに夕方出て
スマホに残った一日の歩数が7000歩を超えました!
Kちゃん(夫)に言ったら
「ほぉ~すごいね」って(´∀`*)ウフフ

まだ股関節のせいで歩くのがギクシャクですけど
一日の歩数がやっとイッチョマイになってきて
嬉しいです。


寄せ植えの中のジャスミンが


ひとつ咲きました^^
羽衣ジャスミンよりは寒さに強いそうなので
越冬できるといいな、って思っています。


壊れたジョーロに植えたセダムと宿根バーベナが
モリモリしていて


また咲き出した宿根バーベナが可愛いです。

宿根バーベナって


こぼれダネでも発芽するとかって書いてありました。
宿根バーベナの中には三尺バーベナも含まれているらしいですね。
これはどうなのかな?


白いコも素敵です。

今日はろくろっ首になっちゃった多肉を
仕立て直ししました。

大型のエケベリア、アフターグロー
もう首が長くて、頭の重さに耐えられなくて
寝そべっていたのを見て見ぬフリしてましたが
さすがにもうやらなくては!と


頭をカットして
下葉を取り除いて


鉢に植えなおしました。
植えたというか、突き刺したというか
置いただけのようでもあるような・・・。

茎の方も芽が出ているので、捨てがたくて


一応植えたのですが・・・持つのかどうかわかりません。
前にこんなことやったことがあるのですが
その茎はいつの間にか腐ってダメになりました。
やはりちゃんとした葉がないと光合成も出来ないし
根っこだけではどうしようもないのかな?

ついでにブルーバードもろくろっ首になっていたので
切ろうとしたら自然に折れて


もうだいぶ前から折れて、くっついていただけだったようです。
根が生えていました。



根が生えていれば、ちょっと安心かな?


土に置いただけのような感じですが
これで様子を見ます。

ビアーホップも伸びてポロポロ落ちるので


ざっくり集めて土に置いてみました。
ちなみにこの鉢、汚れているわけではなく
こういう模様(?)になってるんです^^;

明日は大学病院でCTを撮ることになってます。
朝ごはん食べずに来てください、って。

抗がん剤、途中だけどやめる!って宣言してから
初めてのCTです。
なんだかちょっと緊張~。。。

前は健康に自信があって
風邪も引かないし、検査しても悪い所なんて何にもない!って
すっごく強気だったけど
今年はもう、それを覆すことばかり続いてきているので
もう強気は打ち砕かれ(^^;)
すっかり弱気です。


ではでは・・・そんなことで・・・
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



庭のイメチェンの秋*バラの仮誘引

2021-09-20 11:11:15 | 
今日も良く晴れました!
ガーデニング日和ですね^^


今日もフランシスブレイズが素敵に咲いてくれてます。
本当に良く咲きますね~


まだまだ蕾があるので
しばらくは咲き続けそうですよ^^

グラハムトーマスのシュートも伸びていて
その先に蕾を付けて横になって揺れていて・・・
通るのにも邪魔なので、ちょっと仮誘引しました。


窓際に無理やり持っていったら安定しないので
とりあえずの銅線を引きましたよ。


出窓の外で、下には室外機があるので
鉄製のフェンスとか建てられないです。
うーーん、どうしようか?
ちょっと考えます。


とりあえずの仮誘引を、ここと他の場所もやりました。


ローズヒップ(これはラベンダードリーム)も色づいてきて

モナルダも紅葉していますよ^^


本当はお出掛け日和の季節なんですよね。

連休なので、ご近所にもお孫さんが来ているらしく
小さな子の可愛い声が聞こえています。
緊急事態宣言があけたら・・・少しくらいはお出掛けしたいですよね^^


海かな?山かな?

今朝は通販で、あの150幅のアーチをポチしました^^
次の祭日あたりでなんとかしたいな~、って
私は思っていますが
Kちゃん(夫)は友達のヨスケさんの田んぼへ
お手伝いに行って、そのご褒美に藁や籾殻を貰うらしいです。

そうすると、新しいアーチをセットするのは
週末になるのかな~?

通販ってありがたいですよね。
作るの難しいから、なんかお手頃なお値段でないかな~って
実店舗では品数が少なくて出会えなくても
通販なら出会えますもんね!


ここね、南向きの出窓の下なんですけど
この白い板をつけるときも、通販にお世話になったのでした。

調べたら2013年の10月のことでしたよ。
やっぱり秋はこういう仕事をする時期なのよね!

出窓下が、なんだか汚らしく感じて
柱を白く塗りなおし、合間に板を張りたいって計画して

まずは前から置いてあった手作りのものも
白く塗りなおして


通販で購入した板塀(?)のようなものと
組み合わせて

こんなふうにしたのでした。
このおかげで出窓下がとても楽しい場所になったんです^^

今は植物があれこれ育ちすぎちゃって
後ろが見えませんけどね^^;
そろそろまたリセットの時期かもしれません。

さて、昨日はみぃちゃんにも
ちい~さなミニスカートとスパッツを作ってあげました。


ポケットもつけてみました^^

















なんといっても分身なので
負けず嫌いの性格は一緒(笑)。


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


素敵な夕暮れ*ローズアーチ決めました!

2021-09-19 20:14:03 | 
あっという間に夕暮れ***
綺麗な夕暮れですよ~^^


アーチは、120幅だと今までのよりちょっと小さくなるので
150幅のにしようか、ってことで
Kちゃん(夫)もOKしてくれました^^

なんていっても頑丈に建ててもらうには
Kちゃんにやってもらうのが一番なので
OKもらえて一安心!
あすは楽天がポイント5倍の日でしょう?
明日ポチしようと思ってます。


それにしても、すっかり秋ですね~
日が暮れるのが早くなりました。
秋の虫も鳴いています^^

今朝は久しぶりにホットサンドを作りました。


キャンプなんかでも使えるやつです。
最近また人気なの?

これでご飯も焼いたりしてるみたいですね。
ご飯で作るサンドイッチ。

私は普通にパンで、笑。


卵焼きとハムとクリームチーズを入れました。
ピザ用のチーズも入れれば良かったなぁ。


Kちゃんも美味しいって食べてました^^

それとエアロバイク、続けてますよ。
この頃は負荷を6に設定できるようになりました。
最初は4でかる~くやっていたので
なかなかの進歩なんです^^


テレビを見ながら・・・

負荷が6だと10キロは無理で


このくらいで終りにしました。
ハァハァ息も上がって、有酸素運動になってます^^V

あとは股関節の痛みがもうちょっと治まってくれれば


ウォーキングできるんだけどなぁ。

今日は久しぶりにドール服を作りました。
みみぃちゃんに(笑)。


















分身同士でやりあってます(^m^)


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


ほんとにもぉ~問題勃発!&買って来たもの

2021-09-19 10:36:50 | 
澄み渡る青空と秋風のお庭から
正反対の気分でこんにちは~( ̄▽ ̄;)

朝から問題勃発なの!
問題は、あの木製のアーチ!


これってKちゃん(夫)作で、ツル薔薇を誘引していて
とても大事なアーチなのですが
今年の強風(台風並だった)の時に倒れちゃってね

起こしたけど、揺らめくので
黄色と黒の強いロープでKちゃんが縛ったんです。


で、このまま使ってるわけにも行かないし
これを早いトコなんとかしないと
下の地面を固めることも出来ないので
なんとかして、って頼んでたんです。

Kちゃん「もう木じゃダメだから鉄製にしたら?」って言うから
そんじゃ買いましょう、結構高いよ、って
昨日雨が上がってから印西のジョイホンに行ったのね。

最近、ジョイホンは安くてお手頃なのとか売ってないから
安くても1万円以上はしてて(W120のもの)
これにする?って聞いたら
「地面に置くだけのタイプじゃダメ」って言うじゃない?
でもそんなタイプしかなかったのよ。



で、Kちゃん閃いたらしく
「資材館で部材を買う、それで補強する」って言ってくれて
なんか直径70mmくらいのプラスチック(?)管を買ってね
それで何とかなりそうだ、ってことで
私も安心したんです。

ホッとして売り場を移動する時ね
最近ジョイホンでは「働く人のための」って
ワークマンみたいなお洋服売ってるの。
通りがかりに、カッコいいカーゴパンツなんかが
目に入ってきて
・・・・高いアーチを買わずに済んだから
ここはジーンズくらい買ってもいいか!なんて気になっちゃって


つい買っちゃったのよね。
男物のジーンズのカーゴパンツ!


すっごく沢山ポッケがついてて便利なの!
5000円くらいだったけど・・・
ずっと秋冬のジーンズ欲しいなって思ってたので買いました。
気に入って穿いてます。

そして、今朝、Kちゃんがアーチの様子をもう一度確認していて


明日はやってくれるとかってことだったけど
よく見たら柱の途中もダメだし
上の横板もダメだし
もうこんなの直せない、って、またグダグダ言いはじめて( ̄▽ ̄;)

結局「鉄製のアーチを買え」ってことになり・・・
もおぉ~・・・って感じの今なんですよ。。。

高いアーチは買わなくていいや、って思ったところだったので
しかも建て方がこれじゃだめ、ってことなので
足が地面に埋め込めるタイプのを探さないと・・・。
もぉー、安いのでいいや!壊れても知らん!って
今、通販を探してるところなの。

今、庭に使っている他のアーチも安物だし
(それを買った頃は近所のホームセンターで売っていた)
このレベルでいいのよ、って探したらありましたわ。

さて、どうしますか。
買う前に相談したほうがいいか、買ってしまったほうがいいか。
迷うところでありまする(^_^;)


ラジオが小さく咲きました^^
小さくとも可愛いです。

挿し芽ちゃんのアノコは


今朝は開いて、こんなお顔。
これはやっぱりクイーンオブスウェーデンかな。


そうそう、ジョイホンからこんなのも買って来ました。


ぼかし肥料とか醗酵鶏糞とか、大きなプラ鉢。
大きなプラ鉢にはタイタンビカスを掘って移すつもりです。

良い天気!
通販のアーチをポチするか、どうしようか、
まずは掃除機でもかけますかね?

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


バラと葉っぱの秋*笑ったこと^m^

2021-09-18 13:18:48 | 
台風ということで、ちょっと身構えましたが
思ったほどの雨でもなく
風も吹かず
静かでホッとしています。

皆さんのお住まいの地域ではいかがですか?


今朝はサハラが1輪、揺れていました。

その近くで、いつも目がいくのが


このカラーリーフたちです。

葉ボタンを残しておいて良かったなぁ!って
この頃、見るたびに思っているの^^


もう1株、ガレージの前の鉢植えにいるんですが
それって白っぽい緑で
ちょっとキャベツみたいなの(^m^)

どちらも、これから冬に向かってどうなのかなぁ、って
楽しみに見ています。


ヨハンシュトラウスも少しずつ咲いています。
このチト、我が家じゃ一番日当たりの良い場所にいるの。
株もしっかりしてきたし
このあたりで、場所を譲ってもらおうかなぁ。
バラの家さんの★の数だと、耐陰性は★3つ。
普通の感じかな。
青バラをお迎えしたいという魂胆があるので(笑)
どこか日当たり抜群の所をあけなくては、と
毎日考えているわけなんです。

そんな中、挿し芽で育ったオチビさんが
花を咲かせました。


どんなコなのか見たくて、一つだけ咲かせてみたんです。
他の蕾は摘まみました。

なにしろ当たるも八卦”ってノリで挿しているので
咲いてみないと誰だかわからず^^;

で、ですよ。。。

困ったことに、咲いても断定できないという始末で
ごじゃります。

これもフランシスブレイズなのかもしれないけれど
色がサーモンピンクすぎるし・・・
でも他に我が家のピンクでこんな感じ??
クイーンオブスウェーデン??
うーーーん。

来年しっかりして咲いたときには分かるか???


フランシスブレイズは雨の中、今日も素敵に咲いてます。


もぐら被害は大丈夫だったのかどうか、、、
それが心配ですが。

昨日、ちょっと話したトランポリンクッション
昨日、あの後ポチりました(´(エ)`*)ゝ
安い方です。口コミ、いい感じだったので。
来るのが楽しみです!



Kちゃん(夫)はこないだの日曜日に
キメツを見逃したことが余程残念だったのか
会社でその話をしたら
40代の若い同僚に「○さんでもキメツ知ってるのぉ~?!」って
驚かれたんですって(笑)。
「列車編は映画館で観たんだ!」って自慢したらしく
見逃した分は、他の同僚が録画していたそうで
そのうち回ってくるのかも?笑

今夜からまた二晩連続でキメツをやるので
Kちゃんはそれに釘付けになるんだと思います。


さて、みみぃちゃん(5歳になった)と
みぃちゃん(3歳になった)の二人は?















正直に思ったことをバリバリ言っちゃうのが
さすが分身よね(^m^)

さ!雨が上がった!
お買い物行って来なくちゃ~*

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


もぐらちゃん勘弁してよぉ*フランシスブレイズ

2021-09-17 21:00:58 | ・フランシスブレイズ
フランシスブレイズがまた可愛く咲いていて
ほんとよく咲くバラなので
液肥を上げましょう、って


株元を見たら!

あらら???穴?
液肥をジョウロでかけたら
その辺りの土が全部沈んで大きな穴に^^;
しかも根っこが見えてる~ ( ̄▽ ̄;)


これって由々しき事態じゃないですか?!
蕾もまたいっぱい育ててる最中なのに?


モグラさんですよね~m( ・:*:・)m
ウチの庭、縦横無尽にモグラさんが活躍なさってるんですよ。
あちこちにこんもりした土の山が。。。

クレマチスなんて、モグラさんが根を切ったら
もう気分壊して、全身しんなりとメゲちゃいますもんね。

今まで何度も経験済みです。

とにかくフランシスブレイズの根元の穴は
新しい園芸土で穴埋めしておきました。
それからまた液肥を^^;

明日から雨だそうなので
今日は田んぼの方まで・・・すごく久しぶりに
散歩に行きましたよ^^

行く途中、すぐご近所で


こ~んな可愛いねむの木の花に遭遇~♪
いつも「なにか素敵なの咲いてるな」って遠目に見てたんですよね。


ねむの木って素敵なんですね~
こんなに全身に咲かせるって、やっぱりお手入れがお上手なんでしょうね?


やっぱり植えるなら花の綺麗な木を植えたいものですわ。

そこから、いつもの田んぼ道へ。


何ヶ月ぶりかなぁ~

ほとんどの田んぼは、もう稲刈りは終わって
2番目の芽が育って草になってます。


これは、籾殻をいぶして籾殻くんたんを作ってる感じでしょうか?

彼岸花もいっぱい並んで咲いていました。


ここの田んぼは、稲刈りがまだですね?
稲にも品種があるから、って聞いた事があります。
早稲と普通のとじゃ刈る時期が違うって。

一回りして帰ってくると
スマホの歩数系が4000歩。
(庭や家の中をウロウロしていた歩数も入ってます)

皆さんからアドバイスいただいた通り
ストック持って歩いています。
靴はトレッキングシューズです。


トレッキングシューズだと、足が締め付けられないで
痛くならないの^^
それと、今度ハイキングに連れてってもらったときに
しばらくぶりに履くと底が剥がれたり
アクシデントあると困るので(経験者^^;)
なるたけ履くようにしています。

インスタを久しぶりに開けたら
トランポリンクッションなるもののCMが。

室内でぴょンぴょン飛ぶための小さなクッションなのですが
ダイエットにいいんですって。
どうなの?効くの?ほんとなの?楽しいの?
どなたか経験談求む~ (´∀`*)


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ

↑こっちは安いけどどうなの??

白モッコウバラの大剪定*こういうことが幸せなんだね~

2021-09-17 11:42:26 | ・モッコウバラ
お庭からこんにちは~*
皆さんのところ、お天気はどうですか?
こちらは夕方から降り出すという予報です。

先日からやっていた白モッコウバラの剪定
今日は朝から思い切って太い枝も切りました!

我が家シロモッコウバラは植えてから16年~17年。
バラも木なんだなぁ、って思える幹になっています。


もう何度も載せている太い幹
皮が剥がれて、時々脱皮するんですよ。


毎年、3回か4回は剪定するのですが
剪定ばさみで切れない微妙に太い枝がそのままで
どんどん茂って混みあってきていました。

なので今日はKちゃん(夫)に
剪定ばさみにノコギリの歯をつけてもらって


切るに切れなかった枝を切ることにしました!
新しく高枝切りバサミを買いなおした成果、ありましたよ^^


今日、これだけ切りました。

昨日もこれだけ切っていたので


こんなに混みあっていた白モッコウも

やっと空が見えるくらいの軽さになりました。

まだもうちょっと切り落としておきたい枝があるけど
もう汗びっしょりで疲れたので
ひとまず休憩(笑)。

デッキからは


かなりスッキリしました。

こんなことが自分で出来るって
本当に幸せですね~
こういう日常のことを普通に出来るのが
すごく幸せなことなんだなぁ、って
しみじみ感じちゃいます^^

八重のコスモスも、やっと綺麗に開けるように
なりましたよ。


季節が来ないと、ちゃんとした姿で開けないのね^^


これからが楽しみです。


オミナエシの側に立ったら、香りがしました^^

高校時代のグループLINEでは
一人増えたメンバーが、今お引越しのワタワタの最中だそうで
40年以上住んだ家を売って
今度は新しいマンションなのだそうです。

今までの家を空っぽにして
最後に1台残ったピアノで
ピアニストを呼んで演奏してもらったんですって。

家の中にピアノだけが1台。
演奏したら、きっと音色が家中に響いたことでしょうね。
「家にもピアノにも良い供養になった」と友人。
ピアノは中古として売却できたそうで
きっと第2の人生を歩んでくれますね。

それにしても、60代半ばを越えた今の年齢で
お引越しを思い切った、って凄いなぁ、と思いました。

私はこの小さな庭から離れられない。。。
離れる時は、もう、死を覚悟した時だな、って
思いました。


さて、みみぃちゃんは勝手に5歳になったので(笑)
















それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


出来高上々*可愛くって大好き♪

2021-09-16 10:53:30 | 
なんとな~くすがすがしい空気の
お庭からこんにちは~*

昨日は午後イチで障子屋さんが来てくれて
紙の剥がれかけていた障子を
引き下げて行ってくれました。

網戸も傷がついて破れかけていたのを見つけて
「これも破れてるね」って言うので
それもついでにお願いしました。

そしたらさぁ・・・
まぁなんていうか、サッシの枠は汚れてるし
ガラスは汚れ放題だし。
使わない和室なので、ほったらかしだったからね~ (;^ω^)
今朝はまず和室の掃除から始めました!
ガラスもサッシも拭きましたよ~

で、障子の無くなった和室は
思った以上に明るくて広々していて


狭い和庭もまっすぐ綺麗に見えて
なんだ~、こんなことなら
障子なんていらないじゃん!カーテンでいいわ!
と思ったけど
Kちゃん(夫)が「障子の無い和室なんかあるか!」って
即効反対でした(いつものことじゃ、笑)。

「一間半の障子は(張替え料金が)高いよ~」って
障子屋さんが言ってましたよ^^; コワイワ~

イエライシャンが、また小さな花を咲かせました^^



もうほんと可愛くって大好き!


やっぱり青バラを増やそう~^^

クイーンオブスウェーデンも小さく1輪。


もうほんと、可愛いわぁ。


で、昨日と今日とで
課題だったシロモッコウの枝を少し(かなり?)
落としました。


まだワンサカしている場所があって
そこも切りたいんですけど
高枝バサミにノコギリの歯をつけてもらわないと
出来ません(Kちゃんに交換頼む)。

今日は、この切り落とした枝を
さらに細かく切って、ゴミ袋に詰め込まねば!


トレニアたちも毎日キラキラしていて
大好きです^^

見るたび笑顔になれる。



足の痺れ(抗がん剤の副作用)は
だいぶ良くなってきました。
もう冬用のモコモコソックスは履かなくても大丈夫。
普通の春秋用のソックスにしています。

股関節の痛みも、少し軽減しました^^
皆さんからのアドバイスのおかげです。
本当にありがとう♪


ガイラルディアも毎日笑顔^^

さて!もう一仕事、動きますか!













それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


クリスマスローズにも新芽!

2021-09-15 20:31:45 | 
デッキへの陽射しも少し変って来て
何処を見ても真夏の頃とはちょっと違って
あぁ、いいなぁ、って
つくづく思う今日この頃^^


クリスマスローズの枯れかけた葉の中に
新しい可愛い葉っぱを見つけて
嬉しくて古い葉を切りました。


よぉ~し!肥料もか?なんて思ったら
あまり早く肥料をあげるのも良くないそうで
お彼岸を過ぎて、気温が安定して低くなってからですって。

お彼岸頃からは、液肥を上げたり
緩行性の肥料を、なんて書いてありましたが
「9月は10月に向けて、植え替えの土などを用意しましょう」
とかって書いてあって、うふふ、なんて思っちゃいました^^
私みたいなのは早とちりして
どんどん肥料あげちゃったり
あっちもこっちも葉っぱを切っちゃったりしますもんね^^;

あんまり早いと、花芽になるはずの芽が
葉っぱになっちゃうよ、って。
そうでしたか~、もうちょっと待ちますかね?


秋の柔らかな日差しで


多肉たちが気持良さそう^^


皆さん、お元気にお過ごしで


セダムなんてモリモリのモッリモリ!

Kちゃん(夫)は、いつの間にか畑から唐辛子を取ってきて


小屋の軒下に吊るしています。


玉ねぎも吊るしてあって
これがなんとな~く可愛くて
ここのだけ、まだ食べていません(笑)


ミミィちゃんとトリーは今日も仲良しです。
















それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


シルホサに蕾!冬咲きクレマチスも活動開始しています^^

2021-09-15 11:11:07 | 
晴れて涼しいお庭から
こんにちは~*

今朝は8時前に家を出て
近所のかかりつけ医院へワクチン接種に行ってきました!
やっとコロナワクチン、一回目を受けることが出来て
すっごく嬉しい私です^^

もうワクチン接種のための混雑は収まっていて
並ばないで、わりと直ぐに順番がきて
注射してもらうことができました。

帰宅して、陽が庭に射してきて


やっと咲き出した斑入りのカクトラノオが可愛くて


倒れかけているので支柱を刺して結わえたり
これはタイタンビカスの勢いに押されて
陽射しも遮られて大変だったし


大きく育ったタイタンビカスは
これから掘りあげて鉢で育てるべきだなぁ
なんて考えていました。


何気にいつも咲くオールドブラッシュ


可愛いです。
これも今度の冬剪定で、一度少ししっかり切り戻そうか
なんて考えています。


挿し芽で育てて、もう何年も経つのですが
この冬に南側に移設したグラハムトーマス。

挿し芽ちゃんのせいか、育つのはゆっくりです。
やっとこの場所に根を下ろしたようで
ちょっと弱弱しいけれどベイサルシュートも出ました。
この子も大切に育てていこう!と思いながら
花を愛でていましたよ^^


クレマチスたちは、9月の半ばから
すごく元気になってきて


生き生きしてきているので
今日は古い葉を切り落としたり


真っ黒になってくっついている小さな葉も
出来るだけ取り除きました。

冬咲きのシルホサも芽を出して来ているでしょう?


ぴょんぴょん、あちこちの節から芽が出てきていて


こりゃあ可愛いわ!たまらんわ~♪・・・って


綺麗な若葉にほれぼれしてたら


あれれっ!? 蕾?!



ビックリです!
あちこちに小さな蕾がいっぱい!!
スゴ─(〃''艸''〃)─ィ♥️

カメラでとらえきれない小さな蕾がいっぱい見つかりました!
すごいですね~^^

こうなると、はやいとこシロモッコウを
もう一度剪定せねば!


シルホサがシロモッコウに絡まって
上へ上へ行こうとするのを
いま、やっと阻止してるところなんです(笑)。

なにしろ狭い庭なので
横に広げるには場所がなくて
縦に進むようになってます^^;

いっやー、ほんと秋の庭仕事は満載ですね~



コロナワクチンを受けに行くため歩いてたら
近所の友達(ゴミ出しに来た)に会いました。

「これからワクチンなの~」と
立ち話できない言い訳をしたら
「あら、遅いのね~、あ、若いのね」って(笑)。
同い年だ、って何度か話したことがあるけど
忘れてくれるところがいいわ^^;
それを訂正すると、何で今頃?という話になるかもなので
「そんなことないわよ~」だけで
それ以上は触れずにおきました。

最近、少しだけど歩きに外に出ることも多くなって
すぐ近くの友達とも顔を合わせて
挨拶やら楽しく話をしたりするのですが
誰も私の頭に目線が行かないの。
ウィッグだって気がついていないみたい??
目線がそこに行かないってことは
ぜんぜん気にしてないってことですもんね~

マスクしてることも効果あるのかもしれません(笑)。

というわけで、抗がん剤治療のためにウィッグになるのを
心配していらっしゃる方々がいたら
「大丈夫よ~!自分が思ってるほど人は見てないから」
ってお伝えしたいです^^


お気楽ぶぶちゃん


洗濯籠を見たら放ってはおけないようです(笑)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


アリッサムも咲き出しました*オフィスカジュアルって。

2021-09-14 21:02:55 | 
夕方からとうとう
雨が降り出してしまいました。

一雨ごとに秋が進むのかなぁ~


クレマチスもポツポツ咲いてくれて
その様子がなんとな~く秋で
ちょっと心寂しい気がします^^

もう2年近く会ってない娘に
「元気?」「忙しいバイト、まだしてるの?」とLINEすると
「あのバイトはとりあえず終わった」と返信が来ました。
朝早くから夜も結構遅くまでの短期派遣の仕事だったらしく
「今、帰り」とLINEが来るのが夜10時頃だったりして
心配していました。
「バイトだって言うのに副責任者にされちゃって」
辞めるわけにもいかなかったらしくて
イライラが募るとコワーイ娘なので
ほんとマジ、心配しましたよ( ̄▽ ̄;)アハハ

千葉県と都内、電車だって車だって
そう大して離れてないから
こんなに会えなかったのは初めてのことです。
そろそろ会えるかなぁ?と思うと緊急事態宣言で・・・。
それの繰り返し。
息子は同じ県内の隣の市に住んでいるので
それだけでも、ほんと助かりました。


彼岸花の蕾がぞくぞくあがって
とっても素敵で癒されます。

母親にとって、子供がいくつになっても
やっぱり時々会いたいものです。
会って顔を見れば、声を聞けば、心が安定します。
あ、子供が心も身体も元気そうなら、ですが^^;


早くコロナに薬が発明されればなぁ、と思います。
ワクチンももちろん有難いけど
お薬があれば安心できます。


彼岸花の蕾たちは、伸びて大きくなったのも
地面から出てきたばかりのも
みんな美しいです。


咲く前の姿が好きです。

秋を感じているのは彼岸花ばかりじゃなくて
去年や一昨年から持ち越しのアリッサムたちも


元気になって咲きだしました。
可愛いですね~^^
こういうの・・・なんていうか、やっぱりホワンと温かい気持になって
癒されるんですよね。

スーパーアリッサムも茂ってきました。


こないだの冬は、すごく寒い日に
ほとんどをダメにしてしまって
ほんの少し、奥の方にあった分が生き延びて
今、こんなになってくれました。
軒下なんですけど、霜に当たっちゃったんですね。
今年はどうしようか??

今日は会社からの連絡が多くて
いろいろやっていました。
先日発注したオリジナルの印刷の付箋がいっぱい着いた!
・・・って連絡が来て
発注ミスか?ってビビリましたが、調べたらOKでした。
発注している私も、やったらすぐに忘れちゃうけど
仲間の方も同じようなお年頃なので
どんだけ発注したのか忘れちゃいます(笑)。

今はオリジナルのシールを発注しているところです。

で、それとは別の話もあって
実は新しく入られたパートさんが
仕事には不似合いな服装で勤務していて
注意するのも難しくて困っている、という。。。
確かに人に注意するって難しいから・・・
思わず「オフィスカジュアル」「仕事の服装のマナー」など
引いてしまいましたよ^^;

でもまぁ、さりげなく軽く、改めてもらえるよう
伝えるしかないでしょうね~?
その「さりげなく」「軽く」が難しいんですけどね。

さてどうなるかなぁ~


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ