MINの目

MINの目が見つけた事柄をつれづれなるままに綴ります

ハワイアンズと映画フラガール

2006年10月27日 | 南国好き
友人達とスパリゾートハワイアンズに1泊2日で行って参りました。
久々の休暇と子供の頃からの憧れハワイアンズにウキウキでした。
昔は「常磐ハワイアンセンター」と言っていましたっけ。
そうそうしっかり映画も見ました。おすぎが相当お薦めしていた事もあり、見に行きました。笑いあり、涙ありでもう一度見たいと思うほどでした。
最近では横浜からも無料送迎バスが出ていて、ラクラクでした。交通費がかからないというのは本当に大きいことです。まるで、横浜にハワイアンズがあるようなものですから。朝9時に横浜を出発し、お昼過ぎには到着しました。
泊まるホテルは本館です。なんとも今風ではない古い感じがかえってハワイのホテルのようでした。あの向こうの窓に海が見えたら完璧なのに。。などと友人と話しておりました。
チェックインは2時という事で荷物を預け、まずはショーを見にプールゾーンへ。思った以上に蒸し暑く長袖を脱いで半袖になってしまいました。ショーまではまだ時間があり、腹ごしらえです。ショーは盛りだくさんでした。フラやタヒチアンはもちろん事、マオリやサモアなどありました。ファイアーダンスは見事で、どうやって修行を積んだのか知りたいところです。
途中、フラ体験がありました。フラを習っている友人とその子供ちゃんが参加しました。曲は「月の夜は」。ちゃんと子供に教えていたようで、上手にウクレレを弾いていました♪
ショーはタイミング良くチェックインの時間に終わります。チェックインをし、着替えて久々のプールへ、スライダーにも挑戦しました。プールの他にも水着で入れる温泉施設があります。増築を重ねた感じで少々たどり着くまで不安になりました。
沢山遊んだ後は食事、そして夜のショーを楽しみます。写真は夜の様子でタヒチアンのオテアです。フラもカヒコがあったりと昼間よりパワーアップしています。これを見逃してはならないと思いました。会場は満席で立ち見の人もいました映画の効果なのか、かなり混んでいました。夜の体験はタヒチアンです。友人と子供ちゃんは次の日昼間のショーにも出てフルステージでしたw。
次の日は日本風の日本一広い露天風呂と色々なタイプのお風呂が揃っている大浴場を楽しみました。この大浴場には古代檜で出来た小さめの浴槽があるのですが、ここがゆっくりつかれる混じりっけ無しの温泉に感じました(違ったらごめんなさい)。バスはお昼のショーが終わり、お土産を買い終わった頃の15時頃の出発です。上手くスケジュールが出来ているなぁと感心しました。遊び尽くした感じです。やっと行ったハワイアンズなのにそのお手軽感に驚かされました。また是非行きたいです。
随分、長文になりました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ再開

2006年10月27日 | Weblog
ご無沙汰しておりました。公私ともに忙しくブログから離れておりました。
少し落ち着きましたので、また少しずつお届けしていきたいと思います。
更新を怠っていた間もブログに寄ってくださった皆様ありがとうございます。
ポツポツ更新するブログではありますが、ひきつづきよろしくお願いいたします♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする