MINの目

MINの目が見つけた事柄をつれづれなるままに綴ります

歩き遍路 56番札所 ㊹ 2022

2023年03月31日 | お遍路好き(菩提・愛媛)
56番札所 泰山寺
一巡目ブログ

あいにくの雨の日です。。
思ったよりも降っていて、電車の高架下で身支度をしました。
駅からほぼ一本道といった感じで2.5kmほど進みます。駅からとても賢い雰囲気の学生が登校中でした。

一巡目とは違うアプローチだったようで印象が違いました。
立派な石垣と塀に囲まれたお寺です。
境内に入ると一気に一巡目の記憶が戻りました。
丁寧にお参りし、地蔵車や不忘松などを拝見しました。
納経をすませ次のお寺へ向かおうとすると、日傘のお遍路さんが現れました。
再会を嬉しく思い、ご挨拶。お互い気をつけて進みましょうとお話ししてお別れしました。
海沿いのお寺としてこの辺りまでは範囲なんですね。

ボクはお坊さんのお寺に向かいます!

雨の日スタイル


駐車場にお地蔵さん


参道?


立派な塀と石垣です


鐘楼


大師堂


境内の様子


地蔵車


不忘松
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き遍路 55番札所 ㊸ 2022

2023年03月26日 | お遍路好き(菩提・愛媛)
55番札所 南光坊
一巡目ブログ

今度は間違えずに歩き遍路道へ進みます。
門をくぐらず鐘楼の左横の道へ。
旧遍路道を案内する看板があり、丁石、道標、お地蔵さんが標されていました。
印象としては、ずっと大きな墓地を進む印象です。
いくつもの古い道標とシールなどの道しるべに頼りつつ進みました。
そして、見覚えのある川沿いの道に出ます。
一巡目でも記憶に残ったお寺かな?と思った建物は山城ハイツというマンションとわかり、ビックリ!!
個性的です♪ 実際、城跡に建てられたマンションのようです。
ちょっと気になりますが、私有地なので外から楽しむだけですね。
南光坊へはあと1kmちょっとです♪

南光坊は今治市の中心街にあり、境内に道が通っているような広いお寺です。
広い境内をゆっくりとお参りしました。
一巡目では納経帳に名札を作って下さった思い出にお寺です。
納経をさせていただき、宿へ向かおうとすると曇りがちな空から光が射してきました(トップ写真)
一巡目と同じだ!
ここは私にとってそういった場所なのかもと感じました。

この日の宿は遍路道のルート上にもある今治駅前の新しいJRの宿にしました。

延命寺の鐘楼の左横の道をすすみます。


南光坊への旧遍路道の案内図がありました


古い道標①


古い道標② 手の道標が可愛らしい♡


古い道標とお地蔵さん


あの階段を登ります!


今治の街が見えて来ました。


お寺に見えたのは城型マンションでした♪


四天王門


広い境内


本堂


大師堂


綺麗な牡丹が顔を出して咲いていました♪


少し海が見える宿からの景色 思わず片目を閉じて見てしまう向いビルの時計♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き遍路 54番札所 ㊸ 2022 化粧地蔵に鬼瓦♪

2023年03月23日 | お遍路好き(菩提・愛媛)
54番札所 延命寺
一巡目ブログ

本日も良い天気!爽やかな朝を迎えスタートです。
遍路道は少し海から離れ、鎌大師さんの方へ進みます。
鎌大師の境内には休憩できる場所もありました。出発したばかりですがお参りをして少し休憩しました。
幻の花と言われるイヨスミレが咲く一茶の道という散策路もありましたが、遍路道は反対方向でした。
この先、鴻の坂峠を越えて行きます。峠には休憩所もあり、そこからは瀬戸内海を臨むことが出来ました。
峠を下って行くとお遍路さんの目印として作られた五里塚があり、お化粧をしている六地蔵様に出会えます。
年に1回8月に地域の人がお化粧をしているそうです。
お遍路さんや旅人の交通の無事を願っているとのこと、丁寧にお参りしました。
再び海が見えて来ました。すると昨日、道を挟んで平行に進んでいて挨拶出来なかった日傘のお遍路さんに会いました。
今回は前後の関係。写真を撮りたい場所が一緒で、なんとなく一緒に進みました。
話を聞くと四国の海沿いを歩くお遍路?でルートにお寺があったらお参りするスタイルとの事でした。

人それぞれ、様々なお遍路のスタイルがあるとつくづく思いました。

私の方が色々写真を撮っていたので途中で離れてしまいました。
次に現れたのが鬼瓦の町です!鉄腕ダッシュで見た町かな??
迫力のある鬼瓦や、屋根飾りがそこかしこに並んでいました。弘法大師もいらっしゃいました♪(トップ写真)
瓦を使った立派なお庭もあり、目を奪われました。車で来た旅行なら買って帰りたかったです。。
やくよけ大師遍照院という四国霊場中札所の門には仁王様の代わりに大迫力の鬼瓦がありました。
この鬼瓦をおみこしに乗せるお祭りもあるようです♪迫力があるだろうな~~見てみたい。

国道を進んで行くと太陽石油の工場が見えて来ました。単調で大きな道である国道は疲れも増します。
そんな中こんな場所にこんな工場があるんだなどと発見があると気持ちが前向きになります。
坂を登り切ったところで車が寄ってきました。すると頑張ってね~とお茶を差し出してくれました。
少々、国道に疲れも出ていたのでとても嬉しかったです。

ここで、お遍路かーさんが追い付いてきました!
途中で見かけた喫茶店で昼食を取っていて私を窓越しに見ていた様でした。
「とても良い顔で歩いていたわよ~子供のような表情で!」とお遍路かーさん。
自分では必死なので何とも不思議だったのですが、よく一生懸命に勉強していたり、仕事をしている時に「楽しそうだね」と言われたことがあります。
それと同じなのかな??一生懸命って表情を良くするのかな??
お昼を食べていない私に、私はお昼を食べたからといってコンビニおにぎりをお接待してくださいました。
お遍路かーさんはどちらか寄りたい場所があるらしく遍路道とは違う方へ進んで行かれました。
 
延命寺まではまだ6kmほどあります。ほぼ歩きの時はアクセスを間違えたので今回は慎重です。
一巡目でお茶を頂いたお家は静かでした。一期一会ですね。
今回は間違えずにお寺に到着しました。途中古い道標もあり、なんで道を間違えてしまったのかなと。。
静かな境内をお参りします。一巡目には目に入らなかったご利益錫杖も目に入り回してみたりしました。

本日最後のお寺に向かいます!こちらも前回遍路道を歩けていなかったので、間違えないように慎重に進みます。

松山は花へんろの町なんですね


古い道標①


峠へ向かって進みます。


玉ねぎ畑♪


鎌大師堂へ向かうので右の道へ


鎌大師堂


休憩小屋がありました


峠の休憩所が見えて来ました


休憩所からは瀬戸内海が見えました


化粧地蔵


今治に入ります!


めちゃめちゃ綺麗な海


うさぎを追いかけている太っちょさんに見えました♡


鬼瓦コレクション① さる


鬼瓦コレクション② さる


鬼瓦コレクション③ 鬼瓦


鬼瓦コレクション④ 壁


鬼瓦コレクション⑤ 庭


やくよけ大師遍照院 鬼瓦門


迫力があります!


明治の道標


太陽石油工場がありました


古い道標②


古い道標③ お寺はすぐそば


鐘楼


本堂


大師堂は階段の上


大師堂


回すとご利益のある錫杖


境内の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き遍路 53番札所 ㊷ 2022 真言宗とキリシタン

2023年03月20日 | お遍路好き(菩提・愛媛)
53番札所 圓明寺
一巡目ブログ

圓明寺へは3kmほどの分かりやすい道を進みます。
私がちょこちょこ写真を撮っているのでマイペースお遍路さんとつかず離れずで進みます。
すると、お遍路かーさんがこちらに向かって歩いて来ました。

??

方向が逆だったのでどうされたのかと聞くと
和尚さんの奥様に教えていただいたうどんやさんにお昼を食べに行くとの事でした。

このお寺にはキリシタン石塔があることで有名です。
歩いた相州18番札所もそうなのです。
子供の頃の記憶で斜面に立ち並ぶお墓の一番上に6つの石の棺と十字架がありました。
不思議に思っていたのですが、真言宗のお寺と相州を歩いた時に分かりました。
この時代、キリシタンを受け入れてくれたのが真言宗だった事を後に知りました。

不思議ではない訳です。

本堂の鴨居の5mほどの龍のような麒麟のような彫り物は行いの悪い人が見ると目が光るそうです。
多分大丈夫でした。

何やらマイペースお遍路さんが地図と葛藤しています。
私とは進み方が違うようでした。
多分この道を進むんだと思いますと伝えるとイマイチ納得してもらえませんでした。。
納経所の和尚さんに聞きに行った結果、合っていた様で褒めてもらいました♪
少々違うルートだったのでこのお寺でお別れでした。

本日はこのお寺まで、11k先の宿へ向かいます。
向かう途中には寄ってみたいお店がありました。
テレビで見たのかブログで見たのか覚えていないのですが、チェックしていました。
お寺から3kmほど歩き、海が見えてきたところにそれはありました。

見た目は電車っぽいく、お店の中も特別列車のようなデザインでした。
名前もそのままカフェトレイン ベイサイドというお店でした。
少し、目の前にして入る事に躊躇したのですが、朝、頂いたお接待でお昼を頂くことにしました。
中に入ると地元のマダム方で賑わっていました。
ヨーロピアン調の店内に不似合いのお遍路姿。。注目を浴びました。
海側の席が空いていたのでそちらに座りました。
さらに目の前のボックス席の方に席の背もたれ越しのチラ見をされました。。(苦笑)
サンドイッチのモーニングを注文(15時まで注文できます♪)
のんびりできました。
元気になって出発です♪
そしてまたやらかしました・・。
かろやかに出発してお店の周辺から海の写真を撮っていると身軽な自分に気が付きました!
杖!忘れた~~お店に戻り始めたところで、お店の店長さんが杖を持って駆け寄ってきてくださいました。

恐縮です!ありがとうございます!!

海沿いを歩き始めましたが、ところどころ現れる川が渡れず県道に引き戻されます。
何度かそれを繰り返した後は諦めて県道を黙々を歩きました。
すると、銀色の日よけ傘をさしながら歩くお遍路さんぽい人が道の反対側を歩いていました。
挨拶するにも遠い感じでしばらくずっと平行に歩いていました。
宿へ向かうのに漁港の方へ向かいます。すると大きな白い鳥居が見えて来ました。
この先にある鹿島という島にある神社の鳥居のようでした。
高知にも印象的な鹿島という島があったことを思いましました。
ちょっとこんもりした感じが似ている気がしました。

宿は海が目の前のシーパMAKOTOさんです。
部屋にも海を見ながら温泉に入れます♪そして夕日も楽しめました。
宿についてチェックインをすると、女性からと言ってポンカン?が入った袋を渡されました。
そこには「よく頑張りました」のメモが。お遍路かーさんからのお接待でした。
お遍路かーさんは魔法(電車)を使ってワープしたそうです。
部屋に向かう途中でお遍路かーさんと会いました。
なんだか会えると嬉しいですね♪

仁王門が見えて来ました


仁王門


境内の様子


鐘楼


本堂


大師堂


キリシタン石塔


沢山の失敗を受け入れて進もうと思った


古い石標①


古い石標②


電車のような外観のカフェトレイン ベイサイド


電車のような内装でお昼だけどモーニングを頂きました


ご馳走様でした♡美味しかった♡


車窓からは海の景色


めちゃめちゃ綺麗


本当の電車が通りすぎました。みかんを彷彿とさせるデザイン


大師水とも伝えられる粟乃井という井戸がありました


大きな白い鳥居が見えて来ました 鹿島神社


部屋からの景色 白い鳥居の神社がある鹿島が見えます


お部屋に海を臨めるお風呂がありました


夕暮れを楽しみました


松山名物の鍋焼きうどんをいただきました


温泉エリアで売っていたイチゴが安くてめちゃめちゃ美味しかった♪ また食べたいのでメモ代わりの写真💗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き遍路 52番札所 ㊷ 2022 3つの門を順々に

2023年03月17日 | お遍路好き(菩提・愛媛)
52番札所 太山寺
一巡目ブログ

しっかり朝食を頂き、出発です!
道後温泉を抜けて行きます。川?水路?に沿ってずっと進んで行くイメージです。
途中、近代的な新しいデザインの建物が現れ見てみると松山大学とありました。
綺麗なキャンパスで羨ましい♡
水路に沿う形で国道に出てきました。
登校する生徒さんや出勤の人や車で賑わっていました。
その流れに逆らうように進んで行きます。
本来なら挨拶をしつつ進みたいところですが沢山すぎてちょっと難しかったです。
そんな中、離れた場所の高齢の女性と一瞬目が合った気がしました。。
その方は止まり、私に背を向けてしまいました。。。

お遍路さん、嫌なのかな??

恐る恐る進むと振り返えられ、目が合いました。
ペコリと挨拶。
すると、「気をつけて進んでくださいね」と言って”こころばかり”と書いてあるポチ袋を差し出されました。
ついつい遠慮してしまいましたが・・最終的には有難くいただきました。。
本当に恐縮します。
お接待を頂いたら、次のお寺でその方の分もお祈りするのが自分ルールにしています。

またしばらく進むと高齢の男性と目が合い、ぺこりと挨拶。
その方は種を買いに行く用事がその先にあったようで、少しわかりにくい道を案内してくださいました。
朝から沢山の出逢いがありました。

道標に頼りながら進むと一の門が見えて来ました。
一巡目のほぼ歩きの時は玻璃ヶ浦駅(高浜駅)からアクセスしたのでお寺の裏からといった具合でした。
今回はきちんと一の門から順に向かいます。
緩やかに登っていく印象です。
途中、お遍路の男性が「面白いおばちゃんのお遍路さんがいるよ~」と教えてくれました。
面白いか分からないけど母と同い年のお遍路さんかな??
期待しながら進むとやはりでした。
「娘~!」と言って声をかけてくれました。もうお参りは終えたようでした。これ以降お遍路かーさんと記します。
そして、仁王門の所で騒がしくしている蜜蜂??の大群がいたので納経所に行ったときに伝えてと言われ、出発されました。
意外に納経所はスルーのお遍路さんが多くいます。お遍路かーさんもそんな一人でありました。

今朝、お接待して下さった方々の分もお参りします。
1巡目は天気は良くなかったのですが、今回は天気も良かったので広い境内をゆっくりお参りしました。
お参りが終わり、準備をしていると46番、47番札所で出逢ったマイペースで進むお遍路さんが到着されました。

納経所は少し離れた場所にあります。
納経所へ行き、蜂の事を伝えると、もうご存じで諦めている様子。
何度も巣を排除してもまた巣をつくるのだそうです。
蜜蜂だからか、悪さもしないようなので様子をみているようでした。
苦手な方は気をつけてください。

こんなやり取りをしていたのでマイペースお遍路さんも納経所に到着、次のお寺まで一緒に進みました。


意外に目に飛び込んできた道標!絶妙な場所にマークがあります。分かりますか??


松山大学!オシャレですね♡


不退寺 弘法大師御自作とあります。気になりますね。


松山城が見えます!


古い石標①


桜が青空に映えます


道標シールに従って橋を渡ります


パワスポ??雰囲気のある和霊神社


愛媛は綺麗なお花で溢れているお家が多くありました


古い石標②


古い石標③


大きな蘇鉄と灯篭がありました


一の門


二の門


三の門 仁王門


迫力があります!


鐘楼堂


本堂


大師堂


流線形の壁が美しい納経所





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする