mono-mono

blog.goo.ne.jp/monomono310

オーディオと大人

2011年12月24日 | 日記
昨日はBUNJIN HALLの忘年会。

僕なんか参加してもいいんだろうか?と思いながらいつも声をかけて頂いて…。
なんとも幸せな、この身。

参加されている方々の凄まじさに唖然ぼーぜんとしつつも
       
思うのは、何で皆こんなに素敵なんだろうかということ。

オーディオしていると、かっこいい大人になれるんでしょうか。

思い返せば、このブログも
2011/02/01
『はじまりは「the mono pub」 から』
です。

昨年の一月にBUNJIN HALLにいったことがすべてのはじまりでした。
初めて行ってから、もうすぐ一年になります。


今我が家には一年前のステレオで聴いていた装置は、

一つも残っていない。


えっ?と改めてこの一年の充実ぶりを実感しました。
正直すごくおそろしい気も…する。

まずは
Electro Voice Aristocrat

そして
Gates CB77      
GE VRⅡ
Gray Resarch

さらに
Siemens St V6.6
に出会い

すべての機器がモノラルになり、

Mcintoshのイコライザー

スター電気のトランス

電源は200V化の工事もした。


去年の今頃、これだけのことを自分でするなんて、夢にも思いませんでした。

最後の最後にダークサイドまで体験させてもらえた。
ずーっと聴いていたかった。

この一年の全力疾走ぶり
このまま、ずっと楽しみ続けたら、きっと何十年後にはあんな素敵な大人になれるのかと思うと。

来年も精進を続けなければと思います。

オーディオっておもしろすぎます。

忘年会ってホントいいもんですね~。

皆様本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。