mono-mono

blog.goo.ne.jp/monomono310

新しいタブ

2014年06月12日 | 日記
うちのアンプはかっこいい。

シーメンスの真空管アンプ。

どんなん使ってるの?と質問されて答えるとき、聞いた人は「ほーん」と大体すごく曖昧な相槌を打つんだけれど…。

まあ、ほんとかっこいいし。ずっとコレだよな~って思ってしまうもの。


このアンプがうちに来てくれたのは、大先輩がきっかけ。一度借りたらあまりにも素晴らしくて、無理言って譲ってもららったもの。

2011年8月のことでした。振り返ってみると、もうすぐ3年になります。

他のアンプなんてゆめゆめ思っていなかったのに…
ほんの出来心でぽちっとしたら、ジャーンです。

届いてしまいました。

P1090794

小さいアンプなんです。

でも実物は…奥行きがしっかりあって。

うんおもい。かなり重い。小さいのに重い…これは期待してしまう。

P1090798

さあ、どこに使うかと考えました。

ハイ T350
ミッド T25
ロー 12TRXと12W

今は
ハイ T350←デジアン
ミッド T25←シーメンス
ロー 12TRXと12W←シーメンス
という感じです。


届く前は「ハイ」に使って、しっかりとした質感の高域にと思っていたんです。しかし実際にふれてみると「ロー」してみようかと、思ってもみなかった方向に考えが傾きました…。