笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

野仏様のいる里で・・・

2011-05-01 20:23:09 | フォト俳句
 野仏に菜の花あかり灯りけり  笑子
s-IMG_7943.jpg


















29日に 桜行脚をした 沼田市の発知方面には
あちこちに野仏さんが いらっしゃって
とーっても いい雰囲気のところでした・・・

前回アップの 「上発知のしだれ桜」も
お墓に植えられた個人所有の桜さんだったのですが
この日も お墓の掃除をする人も何人も見かけて
温かな信仰心を感じました・・・

発知には もう1本有名な 1本桜がありまして~。。。

じゃぁ~ん!発知のヒガン桜 (発知の苗代桜)でーす
s-IMG_7742.jpg












ちょっと 満開を過ぎて 花の色は褪せていましたが
その 堂々たる姿!推定樹齢は 500年です
横から見ると こんな感じ☆
ステキでしょう~♪
s-IMG_7744.jpg













・・・という訳で 笑子の桜追っかけ隊ですがぁぁ・・・
まだ 終われません・・・♪(*'-^)-☆
明日 もう1日頑張ってきまーす!!

皆さんも 引き続きよいGWを~☆(*^ω^*)ノ★
 
☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする