笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

神明社の夏祭り~神楽奉納

2014-08-07 00:00:31 | 2014フォト俳句
夏の風里の舞台の辺りより  笑子
なつのかぜさとのぶたいのあたりより





猪鼻の甘酒祭りの前に 同じ白久の神明社の夏まつりに立ち寄りました

境内で少し待つと ちょうどお神楽が始まりました

厳かな雰囲気ですね~~(*゚▽゚*)




 この神楽は、安政年間(1854-60)上州新町の住人徳丸という人が
 当地の久保賢次郎・中原亀八といった人達に伝授したことに始まるといわれている

 当時、歌舞伎が盛んに行われていたことから、歌舞伎的手法が取り入れられ、
 なじみやすいものになっているという。建設当初の神楽殿は廻り舞台があったという
 (HPより抜粋)




写真撮りながら 「あら、このお方は 五木ひろしさん???」って
思っていたら

私の後ろで見ているひとも
「あのお面!!五木ひろしに似てるよね!!!」って言ってました(^_^;)(笑)
不謹慎で申し訳ございません~~~( ̄▽ ̄;)




お神楽の途中でしたが 時間をみて 

道の駅でランチをして 甘酒祭りにむかいました・・・


******************

生後5日目のコマっこの様子です




この日から 熊谷地方では最高気温が39℃以上になり

毎日昼休みに仔犬の様子を見に帰っていたのですが

さすがに39℃越えると心配で 相方さんと相談して

出来る限りの対策を諸々とってしのぎました~



お尻をなめてあげているところ

基本的に、私達が赤ちゃんを拭いてあげたりすることはなくて 
いつでもママが子犬の身体の清潔を保ってくれていて
赤ちゃんの毛が汚れているなんてことは絶対ありません

お尻をなめてあげると赤ちゃんが起きて排泄をします
それを合図におっぱいのところに
モジモジ自分でいって
みんな揃って並んでおっぱいを飲んでいます


6日目からは 育児用の囲いをひとまわり大きな囲いにかえました

コマちゃんは猛暑の中の過酷な子育てが続いています
いつも ハァハァ息が荒いです・・・頑張れ!!

以前、すずの真夏のお産の時 何度かは
すずが土に穴を掘ってそのなかで育児をしました

土中は温度が一定でいいのですが 病原菌も生き生きしてるので
やはり病気の心配がつきまといます
今回は 小屋の横でお産と育児スペースを準備しました

雪で物置が壊れる前は 物置がいい育児スペースだったのですが・・・
自然災害なので 仕方ありませんね


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする