笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

Mahora稲穂山へ

2022-03-16 00:00:01 | 2022年
まほらへと訪うてあたたかなる日和  笑子
まほらへととうてあたたかなるひより



【暖か・あたたか】春の季語です

「まほら」の意味は
まことにすぐれたところ。 まほろば。 
万葉集の
「天皇(すめろき)の神の命(みこと)の聞こし食(を)す国のまほらに」 より

3月12日(土)秩父に用事があり
その途中の皆野町リトリートフィールドMahora稲穂山へ



ここで3月14日まで開催していた「銘仙展」を見るのが
この日最大のお楽しみなのでした



500円で1日レンタルの羽織を借りて見学
銘仙好きの私にはたまらない時間です



ここに展示されている素晴らしい銘仙すべての所有者の
木村和恵さん  にお会いすることもできました((^_-)-☆



私のお借りしている羽織ももちろん木村さんのものです
この日はワークショップもあり可愛い前掛け姿です
木村さん掲載誌↓



とても素敵な女性(*'ω'*)憧れます!
素晴らしい1日の始まりでした



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする