笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

佐保姫(さほひめ)

2022-03-17 00:00:01 | 2022年
佐保姫を探さんとけふ秩父まで  笑子
さほひめをさがさんとけふちちぶまで


この日、Mahora稲穂山を訪れた
2つ目の目的は
秩父紅という オレンジ色の福寿草を見ること


ブログ友さんの上総さんに教えていただきました(*'ω'*)
ありがとうございます



【佐保姫】は春の季語
奈良の東にある佐保山・佐保川の女神で
春の野山の造化をつか さどるといわれる
佐保姫は霞 の衣を織り、
柳の糸を染め花を咲かせる女神としてうたわれています

普通の黄色い福寿草もたくさん咲いていました♪

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする