(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

再び北区中央図書館

2015年07月12日 | JULIE

ケンジホタルさんから、北トピアへの行き方の訂正と、詳しい情報をいただきました。有難うございます(^-^)

⇒「私も訂正です。北とぴあから五分ほど坂を登ると、北区の区役所があって、観光マップを頂き、そこから100円バスに乗って2駅でした。北とぴあからバスに乗るなら3駅です。歩いても近く、15分ほどで行かれます。別名…赤レンガ図書館、

ここから又、100円バスに乗って桜の名所の飛鳥山公園を通って、バラ園と洋館が素敵な旧古河庭園があり、この側にキーンさんの住まいがあり、近くの商店街で買い物されてる写真も図書館にありました。でも私が春頃に行った時は、ジュリーのお手紙は無かったですね…?
フォーラムからも有楽町から京浜東北で、北区の王子駅まで30分ほどで行かれます。
渋谷からも遠くはないと思いますので、saoさんもぜひ!まさか北とぴあのジュリー
のコンサート♪にキーンさん来られると良いですね♪」

「ジュリーのお手紙はなかった」とは、他のJ友様からもそう伺ったので、無いというのが正しいのでしょうか。こちらも訂正します、申し訳ありません m(_ _)m

しかし旧古河庭園!!実はお正月LIVEの時も、音樂劇の時も、始まる前に行ってみたいと思っていたのですが、時間的に諦めました。それが、北区中央図書館からも近いなんて~知りませんでした!☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 

京浜東北線は、もう20年以上前に大田区に住んでいた時によく乗った、懐かしい電車です。反対方向に行けば、ジュリーの住む横浜です。ああ、さらに行きたくなりました(^^) 

 

そして、ごく一部のJ友様と盛り上がっている「魔法使いサリー」が、朝日新聞に!西洋では迫害された魔女は、日本では愛されキャラです。

 

サリーは66年だったのか・・・ジュリーのレコードデビューの1年前です。私は小学生でした。もちろんアニメも見ていました。

コメント (4)

返信用紙

2015年07月12日 | JULIE

大阪のJ友様はまだ届いていないと言われていたので、うちもまだ届かないのかな?と思っていましたが、昨日の夜 家に帰ったら、届いていました。

私は7月の大阪と、8月の奈良に参加する予定だったので、公演振替の該当者です。21日までに、変更があれば返信してくださいとのことでした。9月10月の2ヶ月間に、行く公演が集中してしまい、年寄りがいる身には考えてしまいます。先のことはわからないんですけど(=_=)  でもまだよく、返信方法が飲み込めていないので、改めてよーっく読んでみます。10日間の間に考えるのは、時間があるような、ないような。

中止になった公演で澤会以外で購入した方には、どういうお知らせがあるのかと心配していましたが、コメント欄に⇒ 「(たけさん)私はネットのぴあで栃木総合文化センターのチケットを買いました。ぴあからはすぐメールで中止と払い戻しのお知らせがありましたが、そのほかにエニーというところからは、とても丁寧な中止お知らせと、おわびの電話がありました。私が留守だったので何度もかけてくださったようです。」

丁寧な応対と聞くと安心しました。コメントどうも有難うございます。でもネットをしない方には、やはりご存知無かった方もあったそうなので、今後もいっそうの周知徹底をお願いしたいです。

 

義父の家のカサブランカはピンク色と、白(右側)

我が家の白いカサブランカも咲いてきました。純白の清潔な姿に心が洗われます。でも我が家もピンク色を植えたはずなのに、白いつぼみだけしかない・・('A`)A`)

 

コメント (6)