(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

桜散歩 姫路城

2017年04月15日 | 紀行(建築・桜)

実は、元姫路市民でありながら、姫路城の桜を見にいった事は せいぜい2~3度しかない。若い時は姫路城の近くの職場にいながら、夜桜に一回行ったきり。若い時は桜の花見には興味などなかった。今日は実家に帰るついでに、途中 姫路城に寄ってきた。例年より桜が遅いせいで、まだまだ見ごろです。

風が吹く度に桜の花びらが、サ〜っと散って 散り際の桜の中にいるのは とても気分がいいです。白い姫路城と桜は、絵葉書みたいでしょ

今日の目的はシロトピア公園の八重桜なので、いつもと違う堀周りの道を通って シロトピア公園へ向かったら、姫路神社の八重桜が綺麗だった。

     

観光客の姿も少ない、お城裏の千姫の小径は、堀の水がぬるんでキラキラ輝いてきれいでした。おすすめの穴場です。

     

目当てのシロトピアの八重桜は、やはりここも少し見ごろはまだ先でした。

可憐な草花が 咲きこぼれていました。

姫路城への観光客は、天守閣しか行かない人が多いのですが、時間があるのなら 好古園と、お城周りの堀をグルリと散策をおすすめします。赤レンガの美術館や、文学館、千姫の小径もいいですよ~!

 

コメント