(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

パシフィコ横浜 国立大ホール

2017年12月23日 | ライブ・公演・舞台

J友さんからご報告をいただきました。有難うございます。(^-^)

パシフィコ横浜 国立大ホール( 東日本唯一の「国立」の会議場は二枚貝をイメージした外観が特徴的な、パシフィコ横浜を代表とするメイン施設。約5000席)デッカイホールですね。

外観は二枚貝、ホールは巻貝のイメージ。シドニーのオペラハウスみたいです。   

  

みなとみらいのクリスマスムード、キレイだったよ、
今日は23列で、ミラーボールが真ん中じゃなかったが一番好きな場面、
今日のジュリーはなんだか落ち着いてないようで
「イソノミア」抜かして歌って、歌い直してくれた、律儀ね。
最近、MCのラストで何度も丁寧にお礼を言ってくれるけど、
ジュリーの今の気持ちとわかってるが、ジュリーじゃないみたい…
終わってホワイトクリスマスを、ジュリーとワンフレーズ歌ってあとは音が流れていました。
画像は みなとみらい駅にあった、みんな撮ってたが 高い所にあったのでアップでとれなかった。
沢田研二か~って男の人が言ってた~

  


  

横浜、終わりました。イソノミアは歌詞をぬかして、歌い直してくれました。
ラストは、両手を振ってジュリーの素敵なクリスマスソングがはじまりました。
わぁ〜と歓声が上がりました。やっぱり、イブイブ^ ^
超得した気持ちになってたら、でも手を振ったまま、マイクから離れ^ ^アレと思ったら、、
歌は録音だった。でも、凄く嬉しかったです。あれはタイガースのか???
いや、ジュリーひとりの声だったような??
そのまま、手を振って帰って行きました。

今日は、ノドがガラガラと初めのMCでジュリーが言っていました。
時折、声がかすれて、咳ばらいして苦しそうでした。
乾燥していて、私も喉がやたらと、渇きました。
でも、今日も元気で素敵なジュリーでした


 私はもう数十年前に一度だけ、神奈川県民でコンサートを見ました。機会があれば 横浜で観たいわ〜 

J友さん、ご報告をどうも ありがとうございましたヾ(〃^∇^)ノ♪・:*:・゜★,。・:*:・゜☆

コメント (7)

赤旗日曜版

2017年12月23日 | 新聞・雑誌 記事

オレンジさんから、ジュリー情報をいただきました。有難うございます(^-^)


知人から、赤旗新聞日曜版にジュリーのコンサートに行って来た方の投稿があったと写メをいただきました。

「ジュリー〜!」『沢田研二デビュー50周年記念ライブに行った。1967年にデビューしたザ ダイガースのジュリーだ。懐しい曲に観客は初めから総立ち。みんな酔いしれていた。ジュリーは舞台上を走り回り、両手を挙げて振り回し、体をくねくねさせた。顔や体に年齢が出ていたが、50曲も歌ってくれた。私も「ジュリー!」と叫びかけた。』 香川県の62歳女性の投稿でした。 


オレンジさん、有難うございます。香川の方なら高松のライブに行かれたのかも?高松なら私も行きました(^-^)とても盛り上がって楽しかったです。地元の方の暖かい歓迎感が感じられました。

投書の方は、もしかして初めてのライブだったのでしょうか、表現が面白いです。「体をくねくねさせた」昔の若いジュリーなら、確かにくねくねしていました!昔の映像を見てこんなに「クネクネ」していたっけな?と思いました(笑) 今はそうは思わないのですが、昔の曲を 昔どうりの振り付けで歌う時はやっぱり「くねくね」しているのかな〜(^^ゞ

「ジュリー!」と叫びかけた。←結局叫ばなかったんですか??遠慮なく叫んでください!(歌っている時やMCの時はNGですが、)ジュリ~♪と、隠すことない自分の熱い心の内をさらけ出しと、スカっとします!

J友さんちのガーデン

我が家のハンギングバスケットが植えて一か月半、やっと咲いてきました。

 

        

義父のマンションのヤツデの白い花が 思いがけず可憐で繊細で綺麗で写メ


コメント (2)