(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

六本木のパブ・カーディナルで(by  madameH)

2017年12月31日 | JULIE メモリーズ

今年は歳女でしたが、あっという間に2017年酉年の1年が過ぎてしまいました。穏やかなように思えた2017年は、最後にジュリーさまの言動で心が波立つことも起こりました。出会いがあれば別れもあり、私には良いことも悪いこともあった1年間になりました。


今年最後の締めくくりは、カテゴリーは「ジュリーメモリーズ」madameHの眩しい想い出です。

madameHとの出会いはブログにコメントをいただいた事がきっかけですが、色々とご親切にしていただきました。そして長年の懸案だった、高かったのに20年も着ていないブカブカのロングコートのリモデをしていただきました。madameHとの出会いがなければ、いつになった事か・・お蔭様で良い機会になりしました〜 コートはこの先80歳になっても着ます!

madameHはタイガース時代からのジュリーファン、地元にタイガースがやってきた時は 細い細いジュリーをご覧になったそうです。しかし、仕事と子育てで いつかジュリーと離れてゆき、長い中抜け期間を経て還暦ジュリーで戻られたんだそうです。そんなmadameHのジュリーとの眩しい思い出は⇒六本木のパブ・カーディナルで(2016年3月17日 )

※改めて書きだします 

昔~~、六本木のパブカーディナルというところで
(夜は子供には敷居が高過ぎだったので)
昼間、ドアをバン~!と開けたら
目の前に毛皮のコートを肩掛けしたジュリーが!!
撮影中だったんです。
もう、この世のものとは思えないオーラと美しさ。
頭が真っ白になってその場に倒れそうになりました… 

スタッフの方が「すみません、撮影中なので」と
いっそ、その場に倒れて死んだふりでもすればよかったかしら。
でも、ジュリーに抱きかかえられでもしたら…(ないって)
その場で即死。今、生きていないと思います(笑)
この日から、ジュリーの虜になりました。 


ジュリーとの素敵な思いでが とても羨ましい・・ 

madameHにいつの頃ですか?と伺ったら1972〜3年頃では?との事でした。その時の記事を持っていないかな・・と思ったのですが見当たらず、そのままになっていました。

ところが、今年になってから パラパラと昔の切り取ったグラビアを見ていたら、撮影場所『パブカーディナル』と書いてあるグラビアがありました。madameHの言われていたのはこれでは? ジュリーが毛皮のコートをはおっています。(掲載誌は不明です)

ジュリーが24歳、1973年冬『かわいた都会の男 沢田研二』

『仕事を終えてスタジオを出る。スター・沢田研二がひとりの男にもどる。

数時間の余暇を楽しむ。日だまりの青山の裏通りで。』


良かった!madameHの思いでが見つかった!と思い、お逢いした時にコピーを差し上げたのですが、何やらコピーを見ても怪訝な表情のmadameH。年代も撮影場所も、これで間違いはないはずのに、その訝しげに見える表情は何故なんでしょうか?

後から、あれで間違いないと思いますと、お返事をいただきました。

おそらくmadameHの記憶では、ジュリーは眩しい光の輪の中にいた。ところがそのジュリーは、モノクロの地味な写真で、記憶とイメージが違っていたこと。ジュリーを華やかでゴージャスに彩っていたはずの豪華な毛皮は、グラビアではジュリーを静かに包み込み、決して目立ってはいませんでした。

記事には、タイガースからPYGを経てソロ歌手として成功したジュリーを「もうジュリーは似つかわしくない!」という、アイドルジュリーを否定するコピー。「夢の国の王子様」から「かわいた都会の男」になった24歳のジュリーを、かつての幼いアイドルではない「大人の男」として描きたい掲載紙側は、静的で内省的なジュリーをモノクロの落ち着いたトーンのグラビアで表現しようとしました。そこがmadameHのキラキラな思い出とは、随分イメージが違ってしまったようです。

それはともかく見つかって良かった。

では皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。

コメント (10)