(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

1970年代のジュリー

2018年06月26日 | JULIE メモリーズ

レトロメディア・囃ハルト商店様の所で、こちら➡「1970年代のジュリー」 70年代ジュリーの画像がいっぱい紹介されています(^-^) 

ハルトさまのブログより『70年代・・ 百花繚乱の歌謡界であった。そんな中にあって、常にトップを走り続けたジュリーを語るには言葉よりも、その圧倒的なビジュアルこそが相応しい。』

画像の一部は5枚組LPの「沢田研二大全集」の付属の写真集からです。発売された当時、写真集が魅力で「沢田研二大全集」がとても欲しかったんだけれど、学生の身分には高くて手がでませんでした。LPはすでに全部持っているものだったし。

去年、幼馴染のJ友さんから「実家から出ててきました」との事で、約40年ぶりに再び付属の写真集を見せてもらい 非常に懐かしく思いました。

 


J友さん情報です、大人のミュージックカレンダーより

こちら→★本日はジュリーこと沢田研二の誕生日、70歳、古希である!

こちら→★ザ・タイガースのヒット曲「シーサイド・バウンド」に続く新曲のテーマは、中世ルネッサンス期のイタリアだった

明日発売のロックジェット、こちら→★沢田研二《OLD GUYS ROCK》と「古稀TOUR」70歳の境地

コメント (6)

julie バースデイパーティー

2018年06月26日 | Julie Birthday6月25日

J友さん達総勢8名で、ジュリーさまのお誕生日祝いをしました。(24日だけど)

さんごさんが、ケーキ屋さんに これこれこんな風に・・と細かい注文をいっぱいつけて、ケーキ屋さんを悩ませたという、シックでエレガント 大人のムードの紫の薔薇の花のバースデイケーキ。『ずっと歌い続けてくれて有難う』

点灯~

J友さんがきれいに8等分してくれて、美味しくいただきました。

 

J友さんたち、気持をこめた手作り品のお披露目です。

さんごさん作、繊細な刺繍の額とワッペン。時間がかかったやろなぁ~

 

Tさん作ストラップ、細かい細かい一目一目に ジュリーへの愛が見えます

文字の背景は小さなシャクナゲ柄になっています、見えるかな?

 

こちらはNさん作のジュリー人形たち。

 

それぞれが微妙に表情が違って、コケティッシュだったり色っぽかったり ・・

コスチュームはもちろん、ナイフなどの小物や靴にも手を抜かない

細かい仕事にとても感心しました。ジュリ~♪

何を見て何を思うのか、妖しくも愛らしいジュリーたち

良ちゃんの夢見るような眼差しに、ズキュ~ン

    

 

缶バッジや、ワッペン、うちわ、おやつなど、お土産も沢山いただきました。有難うございます(^-^)

もう落ち着いた年代の女達が、少女のようにキャーキャー騒いで、ここまで作品のお披露目や、ケーキの撮影だけで2時間もかかっていました(笑) 

 

今回の会場は初めてのカラオケ店で、三方にTV画面があるので、映像を見ようとしたら、どこの席からでも良く見えるのが良かったです。

先日放送されたばかりの「セブンスターショー」や、「キラリ☆熱々」などを見ながら、ジュリー話しに花が咲く・・

            

お昼の12時から5時まで、何時間あっても足りないと思うほど 楽しいバースデイパーティーでした=^_^= ご参加の皆様、大変お世話になり有難うございました。


 

全国のJ友さんたちも それぞれ思い思いのジュリー生誕祭だったようです。画像を紹介させていただきます(^-^) 有難うございました 

 

 

コメント (12)