(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

ザ・茶いが~す

2019年08月15日 | TV・ラジオ・CM・映画

火曜日に放送中の「Heaven?~ご苦楽レストラン~」J友さんのおすすめなので見ていますが、毎回ちょっとおふざけが過ぎる気がして(-_-;) 漫画が原作のせいかなぁ・・大真面目にふざけている感じ。 そこ、どうなの?と思いながら見ています。志尊君のおバカキャラは、せっかく演技ができるのにお気の毒。

そんな中で、サリーの心の中に一物ありそうな山縣さんが、前回は「勝手にしやがれ」を口ずさみんでいたりして、やっぱり見逃せないと思いながら見てます。火曜日は一瞬、こんな場面が写りました。 ザ・茶いが~す

店を辞めるべきかと悩める店長が、1週間だけ自分のしたいようにやらせてくれ。お客様の要望に応えようとしていると、フランス料理店なのに客が「煎茶はないの?」フランス料理店に煎茶があるはずもなく、どうしよう・・と困っていると、サリー扮する山縣さんが私物ですが・・

ザ・茶いが~すという名の、お茶のパックを差し出したので、あらッと思いました。一瞬 写っただけなので、他の細かいことには気が付きませんでしたが、画像を改めてよく見たらパロディがいっぱい。

君だけにお茶を、ティーフォースリー、色つきのお茶にしてくれよ、光史園は甲子園かな。ティーフォースリーなんて、今やファンにだって知る人ぞ知るです。アラ還にしかわからないネタばっかりでした~(笑)

しかし、フランス料理店でマヨネーズないの?お箸下さい。持ち込みのケーキを食べるなど、客としてNG!お箸はお年寄りならわかるけどね。お客としてのマナーが無さすぎ! 

J友さんたちと、ライブ前のお土産交換で、お店でお菓子の箱を出していたら、困りますとお店の人に注意されるのを思い出しました(^^ゞ

コメント (6)