(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

十柱神社

2020年01月31日 | 紀行(建築・桜)

J友さんから教えていただきました。依知川さんが大阪にやって来る。⇒※2月8日に61年会で依知川伸一くんが大阪に行きます。ジュリーファンの藤原MAXまさのりも出るそうです。西天満のtoi.toi.toi.です。⇒【ガンツ トイトイトイ】



今日で、早くも1月も終わりです。

ジュリーのお正月ライブも終わり、さすがに もうお正月気分じゃないだろう・・

1月が終わってしまう前に、慌ててアップ!

これだけはアップしておきたかったのに、すっかり忘れておりました。


 

今年はジュリーさまの干支、🐭ネズミです。

 

市川町の十柱神社、参拝したのは1月2日

姫路から ずーーーっと奥の方、兵庫県の内陸部にあります。

毎年、手作りの干支飾りが神社の前に置かれていて

今年は、ねずみの飾り物。

作成しているのは地元の方達ですが

毎年、クオリティの高さに感心しています。

ジュリーの🐭年に参拝しない訳にはいきません。

今年も、その完成度の高さに感動してお参りしてきました(^-^)

 

坂道を登り、小高い山の途中の鳥居の前に飾って有ります。

ネズミの大きさが分かるかな?

のどかな田舎の風景の下界を見下ろす

ネズミちゃんの後姿

この先の長い石段をさらに上ると、

鄙びた神社があります。

いままでの干支の写真が飾って有りました。

ジュリーさまのまだ話せないお仕事は何でしょうね??

十柱神社で

ジュリーさまの健康と仕事の成功を

心からお願いしておきました✨

 


 

明日になれば、もう2月

明日は、HELLOツアーについて

J友さんの記憶を辿りたいと思います。

 

コメント (4)