やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

魅せられて

2018-12-09 13:16:35 | 散歩

昨日車で通りがかり目に入った光景に感動した。

真っ赤なモミジが道路に覆い被さっていた。

カメラを持ち出し改めてその場所に戻った。

 

今年のモミジは卒業したつもりが、一拍遅れで今が旬。

モミジの満開。

1/4

 

2/4

 

3/4

 

4/4

 

 

___(本日の話題)________________

★ 燃える力士は何処へ

顔面平手打ち=引退の前例としてしまって良いのだろうか?

相撲協会はこの秋、暴力決別宣言を発表した。

その際、八角理事長が会見で暴力根絶への強い姿勢を示した。

暴力を振るった者には厳罰を科すと表明したもの。

 

その表明から1カ月半後の先日、暴力被害者であった貴ノ岩

が付人力士を平手打ちしたと、今度は加害者に仕立て上げら

れたのだ。

そのことが大々的に報道されると、厳格に受け止めた貴ノ岩

は自らが引退の道を決断した。

相撲協会の暴力決別宣言に則った格好だ。

 

しかし格闘技家における暴力の定義とはなんでしょう。

平手打ちで引退ならば、横綱白鳳は土俵の立ち合いがしら

相手力士に強烈な平手打ちを噛ます。

一発で失神するほどのパンチだ。

 

平手の衝撃を経験したことのない若手力士がまともな相撲を

取れるだろうか?

平手は ”ごっすあんです!” と受けるものでは無かっか。

そんな力士にとって暴力とするなら、決め手技から「張り手」

は除外すべきです。

 

今回のことが引退の前例となると、厳罰を表明した相撲協会は

引退者を続出させねば為らず、今後の厳罰なる対処が難しく

なるのではなかろうか。

 

  ---ENDーーー