やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

トンネル抜けて

2018-12-21 11:17:06 | 散歩

 

貨物列車がトンネルを出入りする画像です。

蒸気を吐き出すSL列車とは違って特にドラマチックなもの

では ないが、地味~な撮り鉄画像です。

列車だけでは華が無いので、

ラスト、優雅に泳ぐ日本の華(赤白)を添えました。

    

1/5

                                                 

                 2/5

 

                    

       3/5

 

    

  4/5

        

                              

           5/5

 

 

_________本日の話題____________

   ★ タレント ローラの署名活動

ホワイトハウスへ自分の思いを請願できる「We the People」という

署名サイトがあったとは初耳だっだ。

 

既に多くの方々は報道されていたのでご承知の通り、 言わずもがな

その請願の内容は というと、

 

「名護市辺野古沿岸の新基地建設工事を来年2月の県民投票まで停止

するように求めた」というもので、

署名開始30日以内に10万人分を集めると、アメリカ政府が内容を検討

するというもの。

10万人分は既に集まっているとも言われている。

さて、米国政府からは如何なる検討結果が示されるであろうか?

興味あるところ。

 

浅識ではあるが、下記返答を予想をしてみた。

 

・我が国は沖縄辺野古新基地建設工事に対し、停止命令を下せる立場

にはありません。

新施設は普天間基地返還に伴う 日本国政府が決めた代替施設であり、

米国は日本国政府が示した代替案を真摯に受け止めたものである。

 

と まあ、日本語的言い回しは このようなものでしょうか。

 

ローラの期待に沿う返答なら、この返答予想は赤っ恥である(*´з`)

 

トランプの本音は東アジアが軍事的に緊迫感増しているなか、事が起

きれば沖縄が最前線となる。

そのリスクを避けるためグァムへの後退が選択肢にあるという。

そうなると中国は思惑通り沖縄に赤い触手を伸ばすと考えられている。

日本政府としては、そんな危惧から『今は』米軍を沖縄に留め置きた

いのであろう。

 

沖縄は琉球時代から中国(明・清)との友好的な交流があった。

未だ当時のまま「畏敬の念」を抱いているのだろうか?

しかし、現 中国は当時とは全く国のかたちが違う。

共産党に乗っ取られた 赤い触手を持つ中華人民共和国なのだ・・