やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

季節の はざまに咲く花の・・・

2019-02-17 15:58:29 | 散歩

 

        

   1/6 いなばうわぁー

 

 

        

       2/6 ともしび

 

 

3/6 花結び

 

 

   

   4/6 裸電球

 

 

   

   5/6 冬灯り

 

 

6/6 うらら うらら 春うらら

 

 

 

    ________今日の話題________

★ マスコミインタビュー

池江選手が急病になったことへの記者団からの質問に答えた桜

田 五輪担当相からの感想コメントは  そのコメント内容をめぐ

り、いろいろ議論が駆け巡っている。

記者団の、失言を期待しての質問としか思えない。

 

図らずも大臣の「がっかりしている」答弁は 願ったり叶った

り発言となってしまったのだ。

 

国会でも野党から政権がらみの批判となった。

当の池江選手は病床から、大臣の発言そのものより、政争の

具になっていることに 心病んでいるかも知れません。

 

 

★ 韓国 徴用工訴訟問題

韓国側は、新日鉄住金に対し月内にも差し押さえ済み同社の

韓国内資産の現金化手続きに着手する方針を示した。

 

それに対し14日、菅官房長官は、同社に実害がでた場合に

は、対抗措置を発動する方針を示した。

その対抗処置は 何段階にも及ぶ。

 

1.韓国人への短期滞在査証(ビザ)免除措置の廃止。

2.就労ビザの発給制限。

3.韓国に向けた特定物資の輸出制限。

4.長嶺安政駐韓大使の召還。

などが選択肢として浮上している。

 

中でも「3」の輸出制限は、韓国経済が最悪崩壊する事態に

陥ると、韓国経済界は最も警戒している。

フッ化水素は半導体を製造するのに必要不可欠なもので、世

界でも日本でしか製造出来ない。

 

これを発動するには日本が独自に実行できるかどうか?米国

との戦略的連携が必要と思われる。

 

何れにしても韓国が強い態度で出たからといって日本が折れ

るという「悪弊」はもう卒業したほうがいいですね。

 

水戸黄門にお出まし頂いて、「この紋所が目に入らぬか!」

で、気分「スッキリ!」したいものです。

 

ーーーENDーーー