やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

フライングあじさい

2023-05-16 12:00:16 | 散歩

このところの雨に浮かれた紫陽花が遊歩道に堂々と丁場を張っていた。

まだ梅雨入りもしていない内から”おっちょこちょい” というか、

フライング気味に咲いていたのだ。

 

1/4 ガクアジサイ

    少し早いがこのところの雨に浮かれて咲き出したようです。

 

                  

       2/4 ここにもガクアジサイ。

 

 

3/4    ピンクとイェローのコラボが綺麗だった。

 

4/4 仲間はずれ

    一重バラも咲いていた。

★ 運転免許高齢者講習に参加した。

地域の自動車学校で行なっているこの講習会は、運転免許更新をスムーズ

に行うためのものと認識している。

現に更新手続き時に、この「講習済証」を所轄警察所に持参すると簡単な

視力の確認のみで、後日新しい免許証が交付される。

有効期限3年間、この期間内に私の運転人生にピリオドを打とうと兼ねて

から考えていた。

 

そんな或る日の夜、方向転換する為バックした際ブロック塀に車ボデーを

擦ってしまった。

軽く擦っただけだったがボデーはかなりへこみ、車は重症で痛々しい。

先日修理相談にディラーへ行った。

ここでのディラー対応が酷い、修理をしようとするとこれだけの費用が

かかると、掛る費用の積算をはじめたのだ、とどの詰まりは新車を買っ

たほうがお得というロジックを延々と説明始めたのだ。

 

で結局、修理は出来ないということだった。

(天下のトヨタデーラーさんが立派な工場までもって修理が出来ない)

というのだ。

仕方なく区内の修理工場にお願いした。

「三日お預かりして4日目夕方お渡し出来ます」とのことだった。

12年間故障もせず、共に歩んだこの車に愛着があるのだ。

豊田前社長さんならこの気持ちわかって頂けるものと思います。

ー--end