やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

今はまだ五月、六月の花咲く散歩道

2023-05-23 17:40:04 | 散歩

今日は朝から冷たい雨が降りそそいでいる。

梅雨にはまだ早いように思えるが、気象情報ではなんと南太平洋上には

台風2号が発生したという。

中国大陸からは未だしつこく黄砂が飛来しているらしい。

この台風であの広大な大陸に黄砂やらPM2.5やらの公害物質を押し戻し

て下さいな。

「この時期に咲いてみました」(^^♪

 

1/4 色合いが珍しかった。

 

 

2/4 紫陽花に紛れて咲いていた。 

 

3/4  例年は紫陽花の背丈が人の身長程に成長しているのですが 

  今年は腰の高さ程で止まっているようです。

 

4/4 花名情報が見つかりませんでした。

    バックの色彩に併せて演出してみました。

★ G7サミット感じたあれこれ! 

毎年開催される先進7か国首脳サミット。

7年に一度ホスト国として持ち回り開催されるサミット会場。

'前回の日本での開催は伊勢志摩が会場となった。

そして7年後の今年はこれまでに類を見ない総理出身地にての開催。

 

今年のサミットには願ったり叶ったりの飛び入りのサプライズ参加者

が現れた。

G7サミット開催中「広島に行くよ~」と有無も言わさずやって来た

ゼレンスキーウクライナ大統領。

このように強引なサプライズ行動は元俳優ならではのものだろう。

'彼は政治家なれどスター性の持ち主なのだ。

総理の出身地に花を添えた。

 

同じくスターっぽく振舞うもう一人の 国家代表人物がいた。

〇国の大統領だ、彼はG7代表面々の真ん中に割り込み、ちゃっかり

記念撮影の中心に陣取った。

本来オブザーバー国代表の一員として参加したに過ぎないのだが、

新規G8としての一員になったが如くの振る舞いであった。

一国のトップにそれほどの図々しさが必要かどうかだが、大統領たる

ものの品位品格が凡そ感じとれなかった。

もっとも整形で容姿を造形すお国柄。

内面の品位・品格は求められるべきものではないのだろう。

今は仲良く演出しているが、

隣国さん実はバブルが弾けて不良債権で財政が逼迫しているようだ。

ダメだよ日本へのお金の無心は。

 

日本大使館前の慰安婦像は撤去しないの?

バイデンさんが岸田総理に、燐国と仲良くしろ! 

だって。。。

自衛隊機へのレーダー照射事件は進展なし。

フッ化水素の第三国への横流し事件の顛末は?

バイデンさん!

隣国の悪しき所業に全て目を瞑れと言うのかい(怒)

ー--end

追伸

衆議院解散は何時になるだろう?

鉄は熱いうちに打て・・・近々かな?

総理は指を舐め舐め暦を見つめ。

自民に追い風吹いているだろうか?

男一代決断しなちゃい!

再ー--end