のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

とち餅を 食べて富山の 冬想う

2018年01月01日 09時14分56秒 | うたごえ

東京は 元日の朝にふさわしい雲一つない快晴である

大晦日の昨日 ファミレスへ夕方出かけた 年越しそばを食べる為だ

そばやも良いが 通いなれた店の方が良いと思った

 

ここはしゃぶしゃぶ食べ放題も有って 混雑しているかと思ったら空いているのに驚いた

そうか 夜は家族そろって家で団欒 紅白でも見ながら 年越しそばを食べるのだろう

帰ってからは 年忘れにっぽんの歌を見続ける 私には紅白より落ち着いた雰囲気が好感なのだ

 

 

特に初詣の予定も無い ゆく年くる年を見る 白川郷の明善寺の除夜の鐘が響いていた

何度となく訪れた地 冬もライトアップしたシーズンに行ったり 民宿にも泊ったもので懐かしい

私にとっての正月は 日常の延長にある 夜更かしも避けてすぐ寝る

 

 

元日だけは 何となく餅が食べたいものである

冷蔵庫を覗くと 先日送られて来た富山の利賀村のとち餅がある

そうだ これを焼いて食べよう これが結構美味しい

 

一昨日 近くの商店街で買ってきた だいこんのなます 昆布巻きがある

うたごえ仲間が小布施から送ってくれた栗きんとんもある

こたつの上にみかんも並べると うん どうやら正月気分の体裁も整った

 

 

テレビでは 伊勢神宮の内宮 外宮 を特集で 隅々まで案内をしている

10年前辺りまでは 正月は伊勢を添乗で案内しているのが常だった

私の知らない 隠れスボッとも多い 居ながらにして 神宮をお参りしている気分だ

 

ニューイヤー駅伝も中継している あのドラマ『陸王』 は ここが舞台で本番に等しい展開であった

明日 明後日は 箱根駅伝も見よう ひいきチームは無いが 疾走する選手に力を貰う

合間を縫って ウォーキングもしなければ 身も心も鈍ってしまう 今年は3キロ減量も目標である

 

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする