のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

わろてんか ちょっと雪かき へたばった

2018年01月24日 08時43分48秒 | うたごえ

昨日 外は晴れ 目に見える雪は少なくなった 介護施設へ行くのに取りあえずコンビニまで歩いて道路を見る

幹線道路 雪の残りは少しはぐちゃぐちゃしているが車の往来多く 通行には支障無い

歩道はそれぞれの住まいの前は雪かきがされている 数十メートル残っているところはペンギン歩きだ

 

 

さて私の車をとめてある駐車場 周りが建物で陽があたらない部分が多い

車の上には15センチくらい雪が積もっている

車の周囲も雪 これでは出られない まず車の上の雪を掻き落とす 結構労力が要る

 

 

次いで 管理人のところにあるスコップを借りてくる

落とした雪 周りの雪 スコップで一回づつ 車の後ろまで運ぶ

前は共同の通路 隣には車 ここには捨てられないから どうしても捨てる余地は車の後ろしかない

 

 

雪って重いなぁ ほんの少ししただけでちょっと息継ぎ 腰を伸ばす

北国の方たちは すごいなぁ これが毎日で高齢者の方も大変だろうと実感する

どうやら前2.3m 横は歩けるようになった これで車が出られる

 

午後一時 家から見える首都高・京葉線は この時点で昨日から通行止めが続いて車の姿は見えない

走って見なければ 私の車で行けるかどうか分からない

無理なようだったら 施設に電話して 引き返そうと思いながら走る

 

途中の大小の橋も 雪は無く無事に走ることが出来た

施設近くの路地も雪かきされて 支障なく付くことが出来た

ああ良かった みなさんに会える ほーっと一息つく

 

ここでは 奇声が聴こえたり 歌のリズムに合わない 音程は外れる 勝手に歌い出す

寝ている方もいるし 顔だけこちらを向いている方も居る

声は大きく聴こえて来ないが 唇は歌っている方は多く目立ち ああ歌っているなと思う

 

伴奏しながら 出来る限り 全員の顔に眼を合わすようにしている

様子を見ることも一つだが 眼が合うだけで嬉しそうな顔をしたり 手をあげたりする アイコンタクトだ

帰り仕度をして私がエレベーターに消えるまで 多くの方が何度も手を振る 元気でいてねと心で返す

 

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする