のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

認知症の 予防注射 出来るかな

2018年01月27日 08時33分42秒 | うたごえ

老いては子に従い 私の場合には ブロ友の皆さんに従い 勧められたインフルエンザ予防注射を受けに行った

今まで案内が来ていて それも75歳以上は無料であるにも拘わらず なんだかなぁと言う感じで受けたことが無い

そろそろ少しは衰えを感じてきている お歳頃!ではある

 

クリニックの中に入った途端 近所の顔見知りの女性が声を上げる

『あらっ先生 今日はどうしたの?』 普通はこういうところに顔を出すのは どこか病気があって来るものだ

普段から元気が良い私だから 一瞬 何だろうと思ったに違いない

 

『予防注射受けに来たんだよ』 と言うと 『何の予防注射?』 と聞く

『あれっ予防注射っていろいろあるの?』 私は意外だった(笑)

『認知症の予防注射って無いかなぁ』 受付の女性も待合室の女性たちも みんな笑い出してしまった

 

 

注射後には 軽い熱が出たり寒気がしたり 頭痛など副反応もあると説明された

ホントになるのかなぁと期待?しながら 軽くウォーキングしてきた

団地の大きなスーパー前に 雪が見える中で梅の花が健気に咲いていた

 

 

さきほど テレビで 『サワコの朝』を見ていた 好きな番組で ゲストは 小林亜星さん 楽しかった

「北の宿から」 「野に咲く花のように」「魔法使いサリー」「ひみつのアッコちゃん」などの曲が有名

 「レナウンわんさか娘」 「明治のチェㇽシー」「酒は大関」など 今でもメロディが浮かぶ

 

 

旅サラダでは 鹿児島 天文館や しろくまくん 指宿の白水館 村上弘明さんが巡っている

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする