のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

三日間 音楽づくめ シャープさん  心はアレグロかな?

2018年12月08日 08時08分24秒 | うたごえ

一昨日は 下町のうたごえ本所地域プラザ 昨日はクリスマスブラスバンドコンサート そして今日はランチコンサート

なんと連続三日 音楽づくめである 心は一段と上がる 音楽記号なら♯(シャープ) そしてアレグロ これは速さ 少し早目である

これも健康なればこそ そして 歌の仲間があればこそ 感謝である

 

 

昨日のコンサートは 夜であった 私はすっかり昼人間になってしまって 夜間 出かけるのは 異空間の様でもあった

ともすれば 20時ともなれば 居眠りをしている時間でもある 殆ど 買い物でも 夜は家に居る

夜の灯りやネオン これも捨てたものではないが 落ち着かない美しさでもあった

 

 

プログラムは クリスマスと銘打ってあり メドレーなどもあったが 私の知らない曲が多かった

もう少し くだけた? ポピュラーな曲なら 身も心も弾んでいたかと思う

但し それは 私だけ しっかりと曲を楽しむ これが本来のコンサートでもあるのにね

 

 

一昨日は 下町のうたごえ 出かける前から雨 テレビでも予報を伝えているから 高齢の参加者には気の毒だ

とはいえ 始まって見たら 52名の参加 雨なんて関係ないよと言うような 笑顔の皆さんである

私の大すきな仲間たちとも言えよう もちろん 皆さんの名前も 住まいも知らない方が殆どだ

 

つたない私のトークにも 大きな笑いを起こして 笑顔が素敵な方たちでもある

ここでピアノを弾き 皆さんの歌声を聞きながら伴奏するのは 私の幸せな時間でもある

私の故郷は信州です と どなたかが言った これで数名 この中に信州人が居る いつか 『信濃の国』でも歌えるかな

 

 

今日は 同じ 本所地域プラザでの ランチコンサート いつも楽しいコンサートと ボランティアの皆さんの心づくしのランチ

これが終わったら 下町のうたごえで いつも皆さんに提供している 心ばかりの飴 の 買い出しに行く

相棒が それを種類ごとに抜き出して 小さな小袋入れ作業をする これも結構 手間と時間がかかる ご苦労様だ

 

下町のうたごえ リクエスト31曲

野菊 ここに幸あり ないしょばなし あめふりくまのこ あのこはたあれ アカシアの雨がやむとき 古城

柿の木坂の家 高校三年生 君だけを 津軽海峡冬景色 坊がつる賛歌 野に咲く花のように

寒い朝 知床旅情 白い花の咲くころ 智恵子抄 南国土佐をあとにして 花言葉の歌

 

菩提樹 みだれ髪 くちなしの花 月がとっても青いから 悲しき口笛 ずいずいずっころばし 

仲良し小道 夕焼け小焼け 夢路より ソーラン渡り鳥 帰ってこいよ 北酒場

 

 

下町のうたごえ  バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ

のびたがリーダーのバンド 40年以上続けています 私はキーボードとトーク

  YouTube 君恋し

  https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

 

 コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

    (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする