のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

江戸偲ぶ 鼠小僧や 回向院  両国界隈のびさんぽ~

2018年12月11日 08時47分25秒 | うたごえ

両国駅近く 北に大相撲の両国国技館 南に 江戸時代から 物語などにも登場する 回向院(えこういん)がある

この付近は 4月末には にぎわいまつり として 江戸町民の賑やか好きの遺伝子が受け継がれている

家から歩くと この辺で50分 たまには安田庭園 震災記念堂を通って 本所地域プラザで休憩してスカイツリーへ行く

 

元禄市のこの日 回向院では 茶の会 があって 無料で誰でもが楽しめる

着物姿の女性が出てきて 私にも 如何ですかと勧める こういう改まった席は わたしはからきしダメだ

でも一度は あの雰囲気に参加してみたいもの ひとりで飲み屋に入るくらい勇気がいることだ(笑)

 

お茶席へどうぞ ↑  4月に訪れた時の 鼠小僧の墓 墓石が縁起が良いと削られ 今は その前に削り石がある ↓

 

将棋の名人 かつては この地に住んでいたと案内板が伝える

そのあとに 若手落語家を育てる 両国亭があり ここで腕を磨く 

この日 ここでも無料で落語が聴ける それも3時間ばかり 本格的なもので どうしようか迷ったがさらに歩くことにした

 

木村義雄の名前だけは聞いたことがある 本所生まれの将棋名人 ↑  同じ場所に 両国亭 ↓

アマチュアの落語が無料で聴ける ↑ 両国は相撲さんの街 柏戸像だったかな ↓

両国へ向かう 緑町周辺 ↑ ↓

 

下町のうたごえ  バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ

のびたがリーダーのバンド 40年以上続けています 私はキーボードとトーク

  YouTube 君恋し

  https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

 

 コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

    (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする