okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ちもと 望月

2018-09-24 23:29:08 | 学芸&都立大学のおやつ

 ちもとの和菓子。

 9月後半のお菓子は・・・「望月」と「菊餅」。

 型押ししたこしあんの練り切りに、お月様とすすきの景色。風情がありますね。中はぴかぴかの粒あん。

 今日は十五夜。かえりみち、まんまるお月様がみえましたよ

 菊餅は、たっぷりのこしあんを薄ーいお餅を包んだもの。うっすら黄色の菊の花がすけてます。どうやって包んだの?と思うくらい、お餅が薄くて!菊の花をつかったお菓子、こういうの初めてかな。菊・・・9月は重陽の節句がありますものね。

 夏にいただいたのは、こちら。

 「女郎花」と「水ぼたん」。

 女郎花は、黄身あんのねりきりでこっくりと濃厚なお味。中はこしあん。

 薄紅のあんをとじこめた水ぼたん。キラキラした錦玉が涼しげ!

 今夏もかき氷、大人気だったみたいですね。昼頃のぞいたら、「本日分終了」との張り紙が。きっと開店前から行列なんだろうな。もう食べる機会、ないかもなぁ。

 

 

ちもと  ちもとのおやつ

東京都目黒区八雲1-4-6 TEL 03-3718-4643 休:木 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叶匠壽庵 万歳楽

2018-09-24 21:51:39 | 和のおやつ

 しばらく前から気になっていた叶匠壽庵さんの「万歳楽」(¥864)。いつか買ってみたい、と思ってて。

 大きいでしょう! 直径どのくらいかなぁ。15センチはあるかな。

 Bigサイズのどらやき風の焼き皮で、あんこをたっぷりサンドしたおやつです。

 生地の端までぎっしりあんこがはいってるから・・・どら焼きというより、あんケーキというべきか 粒あん、おいしいです しかも栗入り!

 どのくらいの大きさか、500円玉と並べてみました。

 

 わかります? 

 この大きさでこのお値段。コスパ、いいかも!

 このおやつ、もしかしたら大丸東京店の限定だったかな。あんこ好きの方におすすめ。ちょっとしたプレゼントにもいいかもです。

 

叶匠壽庵  叶匠壽庵さんのおやつ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明堂 ドラえもん HAPPY BIRTHDAY どら焼き

2018-09-24 21:36:32 | キャラクターのおやつ

 先月末、デパ地下のぞいていたら、こんなのみつけました!

 ドラえもんの・・・どら焼き!

 9月3日のドラえもんの誕生日を記念?した期間限定販売!

 最近、同じ課にきた女子がピンクのスマホケースをつかってて・・・女子らしいね、と話をしていたら、「どこでもドア」なんですと予想外の回答! ドラえもんと誕生日が一緒だから、とのことで・・・こないだは、どこでもドア色のマニュキュアしてた(笑)。 かわいいですね

 ということで、その日のおやつに どらえもん、2112年生まれなのね。とてもそこまで生きていられないと思うけど・・・でも、そんな遠い未来でもなさそう。

 銀座はちみつをつかったバウムクーヘン。これは松屋銀座限定だと思います。

 

 日比谷公園や皇居の花蜜のはちみつ。 ちょっとコクのあるお味かな。

 どら焼きは¥160+税、蜂蜜バウムは¥230+税です。

 

文明堂  文明堂のおやつ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする