okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

紀の善 白玉ぜんざい

2020-06-15 23:51:52 | 和のおやつ

 仕事で飯田橋にでかけた帰り。

 ランチがわりに紀の善へ

 くるみぜんざいを食べたかったのですが、そういえば3月までのメニューで、今はかき氷など夏メニューに!早い!

 どうしようかな、としばらくにらめっこして・・・白玉ぜんざい(¥961)にしました

 でてきてびっくり!白玉、こんなに!!!しかも、大きい 

 食べてみると、つるっふわっもっちり。わー、感激!白玉ってこんなにおいしかったっけ? 出来立てはたしかにおいしいけど・・・ワタシ史上、最高レベルにおいしかったー

 そして、あっさりめの粒あん。紀の善味です。

 メニューをもう一度よくみたら、白玉ぜんざいは、白玉が8つと粒あん。一方、白玉あんみつは白玉6つ、こしあん、豆、寒天の構成。これは好みがわかれますね

 

神楽坂 紀の善

東京都新宿区神楽坂1-12 TEL 03-3269-2920
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京風月堂 お札サブレ

2020-06-15 22:31:07 | 焼き菓子

 一万円!

 のサブレです おもしろくておみやげに

 よくできてる!と思うのですが、微妙に顔がぶれてる感じもしますが、まー、お菓子ですからね

 こんな風に入ってましたー。

 こういう手土産ならお納めいただいてもよいのではないでしょうか(笑)。 6枚入りで¥1200+税だったと思います。

 お店には一万円のしかなかったけど、樋口一葉の五千円、夏目漱石の千円札VER.もあるらしい。

 サブレは東京風月堂さん製。老舗ですね!

 ・・・知り合いがこないだスーパーで買い物したとき、前に並んでいたおばあさんが聖徳太子の旧一万円札でお買い物をしようとしていたものの機械で読み取れなくて困っていたらしく・・・見かねて自分のお札と交換してあげたんだそうです。10年ひと昔。30年後、ワタシも同じことしてるかも。。。新札への切り替えは2024年。今のお札も結構いいと思うんだけどなー。まだ使いたいです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする