お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

Tangerine Circle 完成

2020-12-13 14:07:21 | Owl Forest Embroidery

Owl Forest EmbroideryのTangerine Circleが完成しました。
私にとってOwl Forestさんは今年初めましてのデザイナーさん。
とっても綺麗なオリジナルの糸に心奪われ、
一直線で完成させることができました。



最後のサークルが繋がる瞬間は、いつもきちんと繋がるかドキドキしますが、
無事にカウントミス無く、ピッタリ繋がりました。



一足早く、メリークリスマス♪

                    

先週はプチトマの誕生日でしたので、おめでとうメッセージを送りました。
毎年、誕生日には薄給の私にとってきついプレゼントのリクエストをしてくるプチトマ。
今年は何をねだられるかなと思っていたら、一向に返事がありません。
しびれを切らし、「プレゼントは何がいい?」と再度送ると、
「え!もらってええん!?笑笑」と意外な返信。

そして控えめに、
「じゃあチョコレートのホールケーキをお願いしようかな」と。
なんと遠慮するではないですか。

その話を母にすると、母も夏休みにお小遣いをあげようとしたら、
もう働いて給料をもらっているからいいと断ったのだそうだ。
(そう言わずにもらっておきなさいと言ったら、
じゃあと言って受け取ったらしいが。)

プチトマもオトナになったなあ・・・。
社会人になるまでのプチトマは、とにかく齧れる脛は最大限齧るという人だったので、
ちょっと驚き。
そしてホッとしました。
更になぜか一抹の寂しさも。
親元を離れ、誰一人頼る友人も知人もいない地で、
しっかり生きているんだね。
体にだけは気をつけて!


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tangerine Circle WIP4

2020-12-06 14:21:27 | Owl Forest Embroidery

今年もクリスマスツリーを出しました。
しずく型のオーナメントは、”お値段以上ニトリ”で今年買いました。
欲しかったものは既に売り切れていましたけど、
このしずく型がセールでとても安く買えたので、まあいいかと。
毎年少しずつ、オーナメントを増やしたいと思っています。



夜、デコレーションランプを点灯したツリーはとっても綺麗で、
束の間、寂しさを紛らわせてくれます。

その姿を写真に撮りたいのですが、三脚がないとぶれてしまい、
そして撮る腕もないので、これでガマン。

新年まで飾っておくつもり。



そしてステッチはあと少しのところで・・・。
本当はこの土・日で完成の予定だったのに、
昨日の極寒な一日は何もできず、自ら氷柱のように固まってしまい、
針がまったく進みませんでした。
来週こそは!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tangerine Circle WIP3 ~有料化に疑問

2020-11-22 11:02:30 | Owl Forest Embroidery

丸くなってきました。
ステッチが進めば進むほどかわいらしく、楽しくなっていきます。
こういう気分は久しぶり。
クリスマスまでに間に合いそう。







レジ袋が有料化されて半年ほど経つのでしょうか。
ずっとモヤっとしています。

有料化の対象はプラスチック製のもので、
紙製やバイオマス素材のもの、持ち手のついていないものは対象外で無料のはず。
なのに軒並み有料になっていて・・・これって便乗値上げでは?と思うのですが。

そもそも海のマイクロゴミになる素材を無くす趣旨だったはずなのに、
有料化しても存在が残るのでは意味ないんじゃない?
使用を禁止しなくては無くならないのでは?
たとえ有料化しても、私は今までレジ袋をゴミ袋として使っていたので、
結局お金を払って同じ素材のゴミ袋を買うようになりました。
自分で購入しながらホント意味ないよな~と思ってます。
しかもその買い物をするのにレジ袋を買っているという。

結局、企業の経費を消費者が負担することになっただけなのでは?
・・・と、買い物をする度に腹がたっています。


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tangerine Circle WIP2

2020-11-15 14:57:45 | Owl Forest Embroidery

昨日、今日は晴れて暖かく、もうそれだけでご機嫌です。

Owl ForestさんのTangerine Circleは三分の一ぐらい進みました。
これを見る度にオレンジピールのチョコが食べたくなります。


唯一DMC指定でステッチしているゴールドの葉とリングモチーフ。
糸だけ見ると、どこをどう見ても黄土色なのですが、
このデザインの一部としてステッチすると、マットなゴールドにしか見えません。
不思議~。

あと1か月ちょっとでクリスマス。
1年ももう残り1か月ちょいだなんて信じられません。


今回のお花はオトナな雰囲気のブラウン系にしてみました。

こんな茶色というかボルドー色のトルコキキョウがあるんですねぇ。
知らなかった。
オレンジ色のカーネーション。
ちょっと元気がなく、早くも花びらが縮んできました。
ピンクのスプレーマムは和名はもちろん菊。
菊は仏花のイメージが強いですけれど、私はけっこう好きです。


写真に入りきらなかったブルーの花はベロニカ。
小さなジキタリスみたい。



今日は午前中に美容院へ行って髪を染めてもらいました。

今お世話になっているのは地元に12年ほど前にできた美容院。
初めて行った当時はほとんど白髪もなかったのに、
今は白髪ドッサリ、そして抜け毛に悩むという日々。
人の10年というのは、経過するのはあっという間なのに、
その変化は大きいなぁと、しみじみ思いました。

耳の上の部分から首の後ろに向けて太い血管が通っているそうで、
それに対して頭頂部というのは毛細血管なのでどうしても血流が悪く、
栄養が行きわたらないとか。
なのでお風呂に入って温まった時に、
頭頂部の頭皮を引っ張るようにマッサージするといいと教えてもらいました。

髪を洗ってもらいながらそんな会話をしつつ、
人に洗ってもらうとどうしてこんなに気持ちがいいのだろうと
満たされた気持ちになりました。

ちなみに、美容師さんは自分の頭を自分で洗っても、
ちっとも気持ち良くないそうです。


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tangerine Circle WIP1

2020-10-18 10:21:51 | Owl Forest Embroidery

ちょっとだけ進めました。
オレンジ系の糸2色がとってもかわいいミカンを作り出しました。
割とハッキリ色の変化が出ますが、
どちらもシマシマの表情豊かなミカンに仕上がっていき、楽しいです。



秋を通り越して冬になってしまったような昨日。
寒くなると心の奥に潜んでいた孤独感が膨らみ、寂しい気持ちになってしまいます。
久しぶりにお花を買って、寂しさを紛らわせることに。

そう思って買ったつもりが、寒色系でちょっと仏花みたいな・・・。
ん~、ちょっと思っていたのと違うけれど、ちゃんと癒されてます。

濃い紫色のカーネーション、トルコキキョウ、リンドウ、ユーカリ。
そしてこの小さなワインカラーの花はなんでしょう?

クローバーかな?
マツムシソウにも見えます。
ぽんぽんした小さな丸い花が、とてもかわいらしい。



金曜日に宅配便の不在票が入っていました。
発送主はタキイ種苗。
生き物なので受け取りに気をもんでいたのですが、
案の定、受け取れない平日に届いてしまいました。



翌日が土曜日だったのがラッキーでした。
土曜の午前中に再配達をお願いし、楽しみに待っていたところにピンポーンの呼び鈴が。

待ってましたーー!!

と急いで玄関に出ていくと、ゆうパックのお兄さんが。
あれ?再配達をお願いしたのは佐川急便さんだったような・・・?
まあいいかと思って受け取ると。



プチトマからでした。
ハムセット!
ちょうど先日来水栽培しているスプラウトが育っているので、
今日のランチはソーセージとマスタードのスプラウトを挟んだホットドッグにしようと思います。

先週はチョーナンからお饅頭が届きました。
二人の息子たちの愛をヒシヒシと感じ、おなかも満たされます。
寂しくてお花を買ったけど、そんなこと言っていたらばちがあたるかも。

息子たちに感謝。
ありがとう。



今日は久しぶりに雨も止み、天気もまずまずなので、
さっそく届いた苗を植えようと思います。

ネメシアという花。
昨年も注文したのですが、生育不良で出荷できないと連絡があり、
今年リベンジです。
ちょっと思っていたより花が小さくて、
こういう感じの雑草があったよなぁ・・・と呟いてしまったのはおいといて。



スイートピーの種も蒔きます。
うまく育ちますように。


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tangerine Circle 準備 ~ 次は赤ラディッシュ

2020-10-10 14:47:31 | Owl Forest Embroidery

肌寒いですね。
あんなに暑かった夏は何処へ行ったのやら。
といってももう10月も半ば。
一年の四分の三が既に過ぎ去ってしまったという現実に焦ります。




初めましてのデザイナーさん、Owlforest Embroideryさんを始める準備をしました。
ご覧の通りの美しい糸。
今までの糸の中で、一番キレイ。

”Tangerine Circle"という、クリスマスリースのデザイン。
Tangerineはミカンですが、クリスマスのデザインにミカンが出てくるのは初めてで、
ミカンをオーナメントに見立てたとってもかわいいデザインに一目惚れでした。

クリスマスまでに完成できるよう、頑張ります。

                    



先日ラディッシュを収穫しましたので、次は赤ラディッシュの水栽培を始めました。
1週間でまたまた大成長。



今日のランチに収穫し、またもやサンドウィッチに添えました。

今朝一番にキンピラゴボウをたくさん作ってキンピラサンド。
先週作ったキンピラサンドが気に入ってしまい、定番化してます。

どなたでしたか、「ポテトサラダぐらい自分で作れよ」と言われて憤慨なさっている方がいらっしゃいましたが、
私も言われたら「じゃあ自分が作れよ」と言い返すと思います。
ポテトサラダ、作るのは難しくありませんがけっこう面倒です。
後からレンジで時短できると分かりガックリしましたが、
今回はちゃんとジャガイモ、ニンジンを茹でて作りました。

初めツナサンドにしようと思っていたのが、結局先週と同じ玉子サンドになりました。
コレステロール値を気にする私としては、玉子もマヨネーズもよろしくないので、
サンドウィッチはこれでお終いにしようと思います。
3種類作るのも面倒くさくなりました。
なにしろ料理が好きでないので・・・。

朝から張り切ってしまったので、夕食の準備をするエネルギーを使い果たしました。
ので、晩ご飯はこの間テレビで無印のレトルトランキングをやっていて、
勢いで買ってしまった「ごはんにかけるルーロー飯」にします。


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする