お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

Cat & Pumpkin ~ WIP2

2018-10-28 13:10:07 | others

渋谷は既に仮装したコスプレイヤーたちで大変な賑わいだそうですが・・・
私は家で一人静かにハロウィンです。

Lindtのショップに行ったらばハロウィンバージョンのチョコが売っていたので買ってみました。
ジャックオランタンの包みはパンプキン味なのかな?
と思ったらふつうのMilk Lindorでした。
ホッとしたような、ちょっと残念なような。



白チョビチョビで基本、黒とオレンジのデザイン。
嫌いではないけれど、苦行のようになっています。

燃えるようなオレンジ色のカボチャには、糸番号1番違いの濃いオレンジ色で花模様がステッチされています。
写真ではちょっとわかりにくいかも。
遠目に見るとかわいい花柄のカボチャなのです。

                    


昨日は予定通り歯の治療へ。
削った奥歯が痛み、バファリン飲んで静かに本を読んでました。
出たばかりの『下町ロケット~ヤタガラス』。
前編の『ゴースト』から2か月遅れての出版だったので、記憶が薄れているところがちょこちょこあって・・・。
私の記憶は2か月ももたないという現実に軽くショック。
ですが一気読みでした。
池井戸作品はどれもハズレがないですが、やっぱり下町ロケットシリーズが一番好き!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cat & Pumpkin ~ WIP1

2018-10-21 09:54:40 | others

間に合わないことは重々承知の上でハロウィンものを始めました。
カボチャの上に寝そべる黒猫ちゃん。
ちっとも不気味じゃなくてかわいいんです。

今回は16カウントのRusico Aidaにステッチしてます。
真っ白よりも少しカントリー調になって良いかなと思いました。
久しぶりのAidaは、裏から針を入れる時にちょっと難儀してます。
慣れですね。



昨日は川崎へ行ってきました。
MUZA川崎シンフォニーホールです。
以前から行ってみたいコンサートホールでしたが、縁あって知人から
「(奥様が)市民合唱団で参加しているので聞きに来ませんか?」とチケットを頂きました。

演目はヘンデルのメサイアです。
長いオラトリオを全章通して、更に字幕付きで聴くのは初めて。
市民コーラス団といえ、これだけの長い譜面を歌いこなすには、
相当の練習をなさったことと思います。壮観でした。

ところで、わたくし、川崎駅に降り立つのは初めてです。
小学校の社会科見学に来た記憶がありますが、それ以来ずっと工業地帯のイメージでした。
初めて目に映った川崎は美しく整備され、ショッピングセンター、オフィスビルが立ち並ぶおしゃれな街でした。
次の機会があれば散策したいですね~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vintage Sampler Forest(森の仲間たち) 完成しました ~ え゛ぇ゛、またぁ・・・

2018-10-14 10:43:22 | others

昨日、完成しました。



先日の3連休でキツネ君の段までステッチし終え、
その後1週間、少しずつステッチしてました。



チャートには、右の鹿に尻尾がなかったのですが、
余白のバランスが気になり、左の鹿とシンメトリーになるようステッチ。
良い感じです。



最後の左下の宇宙フラワーをステッチし終え、



完成しました。



昨日は予定していた歯科検診に行ってきました。
6月に治療を終えて、4か月後の定期検診です。

前回の治療で懲りて、歯磨きは念入りにしてたのですが、
新たに虫歯が3か所も見つかってしまいました。
またまた治療を始めることになり、泣いてます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vintage Sampler Forest(森の仲間たち) ~WIP4

2018-10-06 14:53:19 | others

蒸し暑いです。
10月とは思えない暑さです。

こちらを再開しました。
大好きなリス、そしてデザイン中、一番大きなキツネが姿を現しました。



この秋、完成目標で。
がんばります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする