お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

Holst Garn Horison WIP3 ~ 新兵器投入

2020-11-08 10:28:03 | knitting/crochet

ひっっっっっっっっさしぶりにあみものです。
前回は2019年1月の終わりでしたので、
実におよそ2年ぶり。

このマフラーの進捗番号は採っていなかったのですが、
長丁場になりそうなので以前に2回書いた日記の次ということで、WIP3から採番することにしました。


あみものを再開したのにはちょっとした事情がありまして。
同じ頃編んでいたBernd KestlerのK-ウェイブキャップIIは完成後に母に献上し、
大変好評だったもので、私も気を良くしていたのですが。
昨年、母から突然

「失くしたからもう一度編んで」

と再注文がありました。
更に、

「まちがって捨てちゃったのかもしれない」

という驚愕の告白。

そっかー。捨てちゃったかー。
同じものを編むのはやぶさかではなかったのですが、
何せモチベが下げ下げで全くやる気がせず。
同じ毛糸をメルカリで入手したのが今年の1月。
少し編み始めたものの結局完成できないまま持ち越して現在に至ったというわけです。
先月、母の誕生日でしたので冬になる前に編み上げてプレゼントしようと奮起しました。
完成写真は撮っていないのですが、前と全く同じものができ上り、
無事に母に渡せました。
とても喜んでくれたので、事情はどうあれ良かったです。



そしてその時に一緒にあったのがこのマフラーでした。
ようやくシマシマ用の糸を使い切り、濃緑色で延々と編む所までこぎつけました。
これから1メートル近くをこれ一色で編むのですが、完成させられる気がしません。


お花は意識して明るい、かわいらしいチューリップを購入。
丸いのは千日紅、
小さな白い花はカモミールに似ていますが、マトリカリアという別の花です。
そして赤い実をつけた謎の花。
前回は白い実でしたが名前が分からず。
今回はお花屋さんに聞いてみました。



ヒペリカムというそうです。
カードに書いてくれました。





ブログをさぼっている間に立冬を迎えてしまいました。
日に日に寒さが増しますが、つい先週、洗濯物を干していたらトンボがとまりましたよ。
トンボを見かけるのも久しぶり。
天気の良い日だったので、この後青い空に向かって飛んで行ってしまいました。

6月に一過性の病気(虚血性大腸炎)を患い、半絶食を余儀なくされ体重が落ちました。
病気は二度と御免ですが、せっかく痩せたのならキープしようと頑張っています。
病気の際に採血検査をした結果、定期健診と同じく「コレステロール値が高い」と指摘され定期的に通院しています。
先日、2度目の採血検査でやはりチェックが入り、
善玉の値も高いので薬で下げる必要はないけれど、
とにかく運動しなさいと言われました。
それもたまにじゃダメで、毎日。
わかっているけどね。


新兵器投入。

台、サドル、ハンドル、ペダルを自分で組み立てなくてはならず、
それだけでもう汗だく。

今は10分漕ぐのが精一杯です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラッカラ!

2019-01-27 16:45:10 | knitting/crochet

乾燥、ハンパない!
何年かぶりに加湿器をかけています。
フィルターを交換したほうがいいと思って購入しようとしたら、
古すぎてもう部品販売が終了してました。
楽天の個人ショップで売っているところがあるようですが、
まあ、壊れたら次は買い替えかなと思って、フィルターはこのまま使うことに。
保証書の購入日を見たら2003年でした。
15年選手!!
そりゃあアフターサービスも終了するわね~。
水を入れてスイッチONしたら、ちゃんと動きました。
今シーズンだけでもいいから、頑張ってね。

眼はアレルギーでダメですし、手もカサカサで糸がひっかかりステッチは手つかず。
あみものもあまり進んでいませんが、のせるものが何もないので・・・
これで50センチをようやく超えたくらいです。
180センチ編まなくてはならないので、まだ4分の1強というところ。
先は長い。




先週書くのを失念していました。
日本フィルの定期公演シリーズに錦織健さんが出演するというので、行って参りました。
前半の日本フィル(ドヴォルザーク新世界)の後、錦織健さんともう一人のソプラノのお嬢さんが
モーツアルトからスタンドバイミーまで、時代を代表する曲を歌いあげてくれました。

錦織健さんのリサイタルでは、必ずNessun dormaを歌ってくれるのですが、
これはやっぱり誰もが知っているドラマティックな名曲で、一番盛り上がるのですね~。
もちろん、今回も歌ってくれました。
いつものリサイタルでは河原忠之さんの、これもまた素晴らしいピアノの伴奏なのですが、
この日は生のオーケストラを背負ってのソロ。
私は錦織健さんの人柄と声と歌が好きなだけで、オーケストラの演奏の良し悪しだの、
ソリストの技量を云々言う耳は持ち合わせておりません。
それでももう涙が出ました。
生のオーケストラ伴奏でこのアリアを聴けるとは思っていなかったので。
大感動。
あと100回ぐらい聴きたい・・・

いつものごとく、今回も母と行きました。
近頃、会話がちぐはぐな時があり、心配することがあります。
自然な老化なので心配しても仕方がないのですが。
せめて好きな所に連れて行ってあげたい、見せてあげたいと願う今日この頃です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の一日一捨離

2019-01-14 14:58:42 | knitting/crochet

だましだましかけていたメガネがどうしてもダメで、
またアレルギーを起こしてしまいました。
たぶん今、弱ってるんだな・・・。

ステッチはしばらく我慢。
ということで、ひっっっさしぶりに編み物をしてます。

前からちょっと気になっていたHolst Garnという糸。
色数が多くて見ているだけでワクワクしてきます。
実物の色がよくわからないのでカラーカードが欲しいと思っていたのですが、
いつもSold Outでした。
久しぶりにショップをのぞいてみたら、たまたまこのカラーカードが在庫ありになっていたので購入。
ついで&お試しに、マフラーのキットも買ってみました。



一応、チャートというかレシピがついていますが、ふつうの鹿の子編みで、
自分の好きなようにボーダーを入れて編みなさい程度しか書いてありません。

そして、糸が細い・・・。細い・・・。細すぎる。
手持ちのUS針で一番細い#4で編んでいます。
US4というのは日本の3号と4号の中間ぐらい。
それでも私の手が緩いのか、鹿の子編みというより変わりゴム編のような編み目になってしまっています。
最後に水を通したら引き締まって鹿の子らしくなるのかな?
不安です。

冬向きのマフラーが欲しかったけど、この糸は羊毛とコットンのミックスで、
さらりとした肌触り。
春先にふわっと巻くタイプのよう。
それまでに完成できるよう頑張ります。



去年から1日ひとつ、何かしら捨てると決めた一日一捨離。
ちょっと中だるみしましたが、年末から気合を入れなおしています。

まずは溜まりに溜まった書籍類に着手しました。
これは一日一冊なんてしていられないので、まとめてGoです。

いらなくなった育児書や知育絵本。ずいぶんありましたが全部捨てる!
語学教材や、Excel、Word、Access、その他画像処理の指南書などなど、全部捨てる!
そしてずっと捨てられなかった手芸本。
『おしゃれ工房』のテキスト数年分をまとめて捨てました。
中を見ると惜しくなるので見ずに紐で縛って。
ヤフオクかメルカリにでも出そうかと思いましたが、二束三文にしかならないようで、
手間暇かけるのが時間の無駄と決断。
今日はこのへんでくたびれたので、これから土日ごとに進めたいと思います。

次回はCOTTON TIME、いきたい(捨てたい)と思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった!言わせた!

2017-09-23 09:43:17 | knitting/crochet

先週、台風がやってくる日はひんやりと肌寒く、
思わず毛糸を引っぱり出して編み始めました。



内藤商事さんのキット、「Bernd KestlerのK-ウェイブキャップII」。

うねうねの編み方は写真で見ると難しそうでしたが、
実際に編んでみるととっても簡単。
編み目の特性を生かしたアイデアにビックリです。



本当はトップにポンポンを付けることになっていましたが、
私くらいの年代にはかわいすぎるので無しにしました。

毛糸3玉入ってポンポン無しなら1玉まるまる余りました。

母に見せたら欲しいというので上げました。
そうしたら・・・・

これまでいくつかの編み上げたニットを見せても後退りして逃げていた姉が

「かわいい!欲しい!

と言った!!

やった~~!!
やっと「欲しい」と言わせましたわ。

うんうん、編んであげますとも、あげますとも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編みもの、色々初めて

2017-07-02 13:16:11 | knitting/crochet

暑い夏の季節に、涼しげな小花をつける”アメリカン・ブルー”。
お手入れも簡単で、かわいらしいので好きな花。

枝先にしか花がつかないので、1回花が咲き終わってから切り戻すと、
分枝してこんもりとした株になり、また花が咲くというので、
やってみたところ・・・
分枝はあまりせず、ヒョロヒョロ~と枝が長く伸びてしまいましたヨ

でも、本当にお花が沢山ついたので、まあ満足。


この暑いのに何なのですが・・・



Paulieができ上がりました。

初めてブロッキング(水通し整形)というのをしているところです。
初めての英文パターンでの編みものでしたが、
なんとかここまで漕ぎつけました。

英文パターンでは段数に関する指定が、
日本の編み図のように、きっちりと「〇〇段編む」という表記ではなく、
「〇〇cm編む」とか、「好きな長さになるまで編む」みたいに、
かなり自由。
慣れるまで落ち着かなかったけど、だんだんと気持ちがラクになってきて、
これくらい自由なほうが自分には向いてるかもっと思いました。

前立てから襟の縁は、i-cord bind off という始末で、
縦のメリヤス編みコードを編みつけているような、とても素敵な方法でした。
初心者の私にとっては初めての技法でしたが、
ざっと日本の編みもの本を見ても、この方法が載っているのはなかったです。

ボタンホールを編むのも初めてでしたが、正しいのかどうかよく分かりません・・・
母なんぞは、ボタンホールステッチで補強すれば良いと言うのですが、
本当にそうなん?

何はともあれ完成できてウレシー!



調子にのって、こんなキットを買ってしまいました。
いいかげん暑いので、しばらく温めておきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一線を越えて

2017-05-08 20:28:34 | knitting/crochet

もうちょっとだけ、あみものにおつきあい下さい。

浮気が本気になってしまう・・・
人間の世界では許されないことですが、手仕事なら問題ございません!
あみもの、楽しくなってしまいました。

なんとかどうにか形にはなった前作2点。
形にはできた満足感とは裏腹に、
もっと上手になりたい。
きれいに揃った目で編めるようになりたい。
そんな思いが募り、ネットでもあみものサイトを徘徊してしまいました。

ちょっとのつもりで覘いた世界。
すっ、すごい
手仕事の世界を超えて、もうこれはお金を出して買いたい!っていうような作品が溢れてました。
こんなの、本当に手で編めるのか

そんなめくるめく誘惑の世界から現実に戻り、私がとうとう踏み出してしまった一歩。
海外の英文パターンものです。

もう10年以上前のことだと思います。
洋書で、ネックウォーマー(今はカウルというのか?)のあみもの本を入手しました。
まだ野球少年のハハをしていた頃で、冬場の寒さ対策に一つ自分で編めないかと思ったのでした。
しかし、手元に届いた本を開いてビックリ。
編み図が無いではないか。
なんだかKだのPだのアルファベットの暗号文みたいなものがツラツラと書き並べてあり、
まったく意味が分からなかったのでした。
この時初めて海外では編み図ではなく、文章を読んであみものをするのだと知ったのです。
あえなく撃沈。
それから月日は流れ、2年前に「編みもの『英文パターン』ハンドブック」という本が出版されるという情報がAmazonから届き、すぐに予約して購入。
これであのわけの分からなかった英文パターンも読み解けると思ったのですが、
当時は手元に届いても熱が上がらず、開きもせずにそのまま本棚へGO!
そして2年の時を経てページがめくられる時がやってきた~~

なんたって教材が素敵ではないか!
日本の初心者本だと、四角く編んで袖を足すようなものばかりの中、
ボディラインはウエストで軽く絞られ、襟、前立てがついている。
そしてカジュアルなシマシマライン。
名前は「Paulie」。
始めてしまいました。

せっかくなら普段買わないような色を選び、この若草色。
ラインは初め濃いグリーンにしようと思っていましたが、
「地味。白のほうが絶対イイ」という母の助言に従い、白に。
なかなか良いではないか?

今回は上達を目指し、丁寧に編むことを念頭に・・・・
なんですが、やっぱり目は揃わない。
所々、ぽっかりと穴があく。目が斜めになる。大きい、小さい、etc.

どうしたら上手に編めるようになるのか。
これは愚問だけど、溜息が出るんだわ・・・。

編みもの「英文パターン」ハンドブック
西村 知子
東京書籍

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶不調だわ・・・

2017-04-23 13:52:59 | knitting/crochet

ステッチはあまり進んでませんが、ちょっとだけ。
このあたり、チャートのミスが数か所ありました。
んー、なんでココ間違える?っていうのもありました。



サマーニットは完成しました。
姉が見て、「あら、完成したの?スゴイじゃない」と言うので、
「いる?」と尋ねたら、
「・・・。でも、着る時ないからね~」と言って、すーっと立ち去りました。
正直な人だわね。
まあ、私でも断るわ。
当面の目標は、姉に「欲しい」と言わせるレベル。
今回も見るに堪えぬできばえですが、記録のためにのせときます。
上達するには練習あるのみですなぁ・・・



長男がいなくなったからというわけではありませんが、
ここのところ絶不調です・・・。
胃腸の調子が悪くて食欲もなし。
こういう時は何をやっても裏目に出るものです。
昨日は図書館に返さなければならない本を、最後にもう一度と思って見ていたところ、
ページを持ったまま本が重みでパタンと倒れ、
運悪くベリっと破れてしまいました。
けっこう大胆に・・・。
一瞬、頭の中が真っ白になりましたが、図書館本を破損したり汚してしまった場合、
どうなるのかネットで調べてみたら、のきなみ「新しいものを買って弁償する」とありましたので、
かなり落ち込みました。これまたちょと高い本だったのでね。
「黙って返せばわからないぜ」と、悪魔の囁きも一瞬聞こえましたが、
今後利用させてもらうこともあるし、何より自分の心に重く暗い罪の意識が残るのがイヤなので、
潔く自首することにしました。
図書館に行く前に、最寄駅と隣駅にある本屋を見たのですが、
あいにく店頭にはなく、とりあえず期限当日だったので図書館に返しに行くことに。
まずは破いてしまったことを謝り、売っていなかったので2,3日ご猶予くださいとお願いしたところ、
係の方が破れたページを見て、「これくらいなら補修できるから大丈夫ですよ」と言って下さいました。
「これくらい」って、あなたなんて太っ腹なんでしょう。
私にしてみれば「かなり」でしたので。
ありがたいのと申し訳ないのとで涙が出そうでした。
これからはもっと、もっと気をつけます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ち

2017-04-02 12:35:08 | knitting/crochet

ここのところ「クロスステッチ生活」ではなく、「あみもの生活」になってます。
本当はステッチしたいんです!!
が、どうにも手荒れがスッキリせず・・・。
治った!裂けた!治った!裂けた!の繰り返しで、指先がカッサカサのバッリバリ。
糸はひっかかる、針を持つと痛むでどうにもなりませんで。

というわけで、先日セーターができたのに気を良くして、
夏糸でサマーセーターを編んでます。
(本当は、ちょっとあみものが楽しくなってしまいました。テヘ。

超初心者なので、ネットショップで安い糸を調達してますが、
実際に届くと、思っていたのとかなり違っていて、ガッカリ。
グラデーションの糸だと思っていたのが「杢」というのか、糸の表面に絵具を塗りつけたようなニュアンスで、やる気がかなり遠退きました。
写真よりもう少しドギツイ、ミントカラーです。
ですが、目が揃い、綺麗に編み上げるには数を熟すしかなさそうなので、
練習、練習と頑張って編み進めてます。

          

ここから先は親バカならぬ、バカ親日記です。

先週、長男がとうとう我が家を巣立って行きました。

毎年、年賀状に家族の近況を短く書いているのですが、今年は「長男は春から一人暮らしを始める」と記しました。
半ば、どうせ口だけだろうと思っていたのに、2月の終わりから住む所を探し始め、
3月頭にワンルームのマンションを契約してきました。
意外にも実行に移したことに、正直、驚いてます。

契約保証人は私ですので、判子を押しに行ったり、部屋を見に行ったり。
家電を一緒に買いに行き、一式を最後のプレゼントとして買ってあげました。
小学校以来、長男と買い物に行くのはこれが初めて、
そして最後となりました。

思い返すと、「痛い、痛い!!!何とかしろ!!」と暴言を吐きながらの出産、
この世に生まれ落ち、毎日フィルム1本の写真を撮り、
夜泣きにオロオロし、初めての「マーマー」の言葉に歓喜し、
窓の横でスックと初めて立ち上がった姿を、今でもハッキリと思い出せます。

大人の都合で父親を取り上げてしまった負い目もずっとありました。
中学生になってから始まった激しい反抗期に、
やっぱり母親だけではダメなのかなと溜息をつく日が続き、
顔を合わせればイザコザか逆に無言。
このまま親子関係が崩壊してしまうのではないかと、暗い気持ちで過ごす日も多々ありました。

それが高校卒業と共に、憑き物が落ちたかのように穏やかに、優しい青年になりました。
時々、色々な形で爆弾を落としてくれますが、どれも自己責任で解決することばかりです。
お陰でそれからの4年間、毎日「今が一番幸せ」と実感できる日々を過ごすことができました。

いつかこの日がやって来ることは覚悟していたのですが、
あまりに唐突に、そしてあっさりと出て行ってしまったので、
今は心にポッカリと穴があいてしまったようです。
この日記を書いていたらば、今までのことを思い出したり、喪失感でボロボロと涙がこぼれてきます。
バカ親です。
こんなこと書いたらまた呆れられてしまうけど、一言だけ。

かわいい、かわいい、大事な息子よ。
どんなに大きくなっても、大人になっても、
あなたはずっと私の大切な子どもです。

何かしていないと思い出にばかり浸ってしまうので、
それで今はあみものしてます。
もうちょっとしたら、元気出そうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリシモの誘惑

2017-03-05 11:27:40 | knitting/crochet

今年の手荒れは頑固で、パックリ割れが治ったと思うとすぐにまた割れてしまうの繰り返し。
年齢と共に修復にも時間がかかり、更にその修復も不良。
悲しいですねぇ。

そんなわけで今年に入ってからほとんどステッチの針は持てず。
前回のセーターが完成したのに気を良くして、引き続き編み物をしています。

折しも先日誕生日を迎え、またまた一つ年を重ねてしまいました。
最近では断捨離、終活などという言葉が気になり出しましたが、
私には捨てる、手放すという行為がどうしてもできません。
ならばせめて消化しようと思い立ち、魔窟から取り出してきたのがこちらでした。

3年前にフェリシモ決別宣言をする前にフルコンしていた、
「重なる花びらのボリューム感が魅力
誕生月のお花をイメージした
立体モチーフ編みの会」。

相変わらず長い名前だな・・・。

4月のデイジー、9個ができました。
編み方レシピもとても分かり易く、初心者の私でも編めました。
1ヶ月 9個、×12ヶ月=108個。
全部つないでブランケットにしたいと思ってます。
あくまで願望・・・。

つなぎあわせた完成画像が見たくてフェリシモのサイトに見に行きましたが、
残念ながら既にこの会は終わっていて見られませんでしたけれど、
新たに心魅かれる会が続々と発信されていますねぇ~。

ああ、私がクチュリエに手を出すキッカケになった橋本不二子さんのクロスステッチ、
新しいシリーズが出ているのですねえ。
編みものもかわいい会がたくさんだわ。
写真も綺麗だし。

お、、おっと危ない。
危うくフェリシモの魔術にかかるところだったわ。
ここで手を出したが最後、ズルズルとループに引きずり込まれ、
またアパレルのほうにも・・・
という過ちを繰り返すことになる。

なんとか誘惑は断ち切りましたが、本音を言うとフェリシモ魅力的。
販売戦略がうまいなーと思います。
センスも良いし、レシピもしっかりしている。
総額にすればかなりのプライスも、1ヶ月ならお小遣いで買える。
これで販売者主導でさえなければなぁと、つくづく思います。

さてさて、当初の目的だった完成画像ですが、
ネット検索で見つけられました。
本当に便利な世の中です。

それとは別に、魔窟の中をあさっていたところ、
当時のクチュリエのカタログが出てきました。
3年前の古いカタログ。
一体どれだけ捨てられないヒトなのでしょう、ワタシ。

断捨離、終活。
難しいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッ

2017-02-25 11:29:21 | knitting/crochet

襟と袖口のロールを編み足しました。
色は指定通りですが、写真で見るよりも鮮やかなピーチカラーで、
ベージュかグレーに変えようと思っていたのですが・・・。
実店舗というのが今は少なくて、ユザワヤさんの売り場に足を運びましたが、
色はいいけど太過ぎ、細すぎや、風合いが違う、値段が高すぎるナドナド、
どれも帯に短し、襷に長しで、結局ハデハデで我慢することになりました。
今回は編み物完成の達成感を味わいたかったので、
外に着て出るつもりはないので、これで良しとしましょう!



な、な、なんと!
完成しました。
編み物初完成!

と思ったら、右袖に盛大に始末忘れの糸がありましたね・・・。
気がつかなかった。

次はどうしましょう。
いまひとつ、手荒れが良くならないので、ステッチはまだかな~。

                    

大学というのは本当に休みが多くて。
1月は半分くらい授業があったかと思えば、半ば過ぎからはもう休み。
最後の試験を終えてから今日まで1ヶ月以上ありました。

長かった休みの間、最後まで気を揉ませながらも、
我が家のチョーナンも、無事に卒業できることが確定しました。
休みの間中、本当に卒業できるの?単位、大丈夫なの?と、毎日のように心配しておりましたが、
ようやくホッとしたところです。

恥ずかしながら、泣きそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする