お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

Hot Cocoa ~ あと3粒

2012-08-26 16:30:15 | Little House Needleworks

最近購入したデザインをステッチしました。
小さなステッチなのですぐにできました~。



・・・と思ってよーく見たら。
クリームの上に粒粒3個、フレンチナッツを刺し忘れてるヨ。

今回も1色、糸が見つからず1番違いの薄い色で代用しました。
カップの色がそうなんですが、どうでしょうか?
わたし的にはオッケーです。

こちらのデザインは指定糸がDMCでうれしかったです。
10年くらい前からか、サンプラー系を中心に段染めが多くなってきて、
それでも初めのうちはWDWとGAぐらいでしたが。
そのうちメーカーが増えてきて、シルクやらなんやら…とても追いつけません。
そんな中でDMC/Anchorのみでステッチできるデザインは、とっても好感が持てるのよね。

最近は布のほうもLakesideやWDWの指定が増えてきましたよね。
値段もだいぶ高いので、布はほとんどいつも代用品で我慢してます。
このHot CocoaもWDWの布が指定でした。

誰でも気軽に持っているものですぐに始められる…そういうデザイナーさんが減ってきたなと感じる今日、この頃。
そういえばPrairieSchoolerはそこのところ貴重な存在です。
だから人気があるのかな。
ちょっとPrairie、ステッチしたくなってきたわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成しました ~ GENEROSITY

2012-08-25 11:56:41 | Drawn Thread/Just Nan/Jeannette Douglas

前回アップしてから、いつものごとく「平清盛」を見ながら小鳥とバードハウスまで、できていました。



右端のバードハウスはボタンを付けずに、ステッチに変更しました。
写真のボタンを見るとごく淡いベージュのようだったので、使用糸の色からエクリュとクリームを選んだのですが、ちょっとぼやけた感じになってしまいイマイチだったかな。


全体はこんな感じになり、完成です。



もうひとつ、注文していたものが届きました。

Lizzie☆KateさんのMystery Samplerは3回のうち、まだ2回までしか出ていませんが糸セットと共に注文。
右のRosewoodManorは超ツボで糸と共に購入~
まわりのどんぐりボーダーがすごくかわいいんです。

まだまだ厳しい残暑が続いていますが、ステッチの色は秋に向かいます。
そして本格的に涼しくなってきたら、刺しかけの大物を再開しなくっちゃ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとひと息

2012-08-19 16:12:44 | Drawn Thread/Just Nan/Jeannette Douglas

のんびりとした夏の休日です。
プチトマがいないので、とても静かです。
午前中にクリーニング屋さんと買い物に行き、金魚の水替えをし、午後は部屋を冷やしてチクチク、チクチク。
なんて平和なのでしょう。

もう少しで完成しそうな「GENEROSITY」。
あと2時間ぐらいでできそうですが、今晩は揚げ物にするので早めに準備をしようと、
後ろ髪をひかれつつ、ここまでにしました。

3頭、それぞれ模様の違う羊さん。
左は白、真中はブチ、右は茶色。
・・・・・・と思ったけれど、右の茶色君をよーく見ると、
おなかのモコモコ具合が他の2頭と違う。
これはたぶん。
毛を刈られた後の羊君だわ



ミトンのロープは、Chain Stitch。
小学校の家庭科で刺繍を習った時にやりました。
それ以来です。
小学生ができたのだからと侮っていたら、けっこう苦労しました。
32目の2目に鎖1個なので、ミニミニステッチです。
さらに方向転換がきつく、布をぐるぐる回しながらステッチするものだから、
チャートもそれに合わせてぐるぐる回し…どこやってんだか分からん



雪だるま氏ができました。
あまり好きではありません。
なぜなら、、、こんな小顔でスマートな雪だるまは親しみを持てません。
私にとって雪だるまは、大きな顔と2頭身のみ。

マフラーのフリンジはTurkey Stitchでホワホワ~。
ループはそのままでも、カットしてもよいと書いてありますので、ステッチが終わったら切りそろえようと思います。

ネットショップでShelly Rascheさんのキットを見つけました。
最近あまりShellyさんの新しいデザインはみかけませんが、これは再販かしら?
他はステッチ仲間さんの誘惑ビームを浴びて思わずポチったかわいい、かわいいものたちです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいくなってきた ~ GENEROSITY

2012-08-12 14:30:02 | Drawn Thread/Just Nan/Jeannette Douglas

今日も暑いです

けれど湿気が少ないのかな?1、2週間前の暑さよりもずっとラク。
体が慣れてきたせいもあるでしょうが、今日はエアコンではなく扇風機でしのげそうです。(←ウチワじゃムリだよ)

昨日から始めたDrawn ThreadのGenerosity。
なんだか地味~で暗~いと思っていましたが、ピンクのハートとクリームイエローの星が入り、
急にかわいくなってきました。

ハウスと羊の間のツリーは、本当はボタンがつくことになっていましたが、
あまり大きなボタンは好きでないので、適当に輪郭をとってステッチしました。
ちょっと変な形だけど、まあいいでしょ。
下のほうにバードハウスがあり、それもボタンですが、やはりステッチに変えようと思ってます。
ボタンって結構高いのでね。ささやかな節約です。



もう一段、増えました。
ますますかわいくなった気がします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチトマ帰る、そして行く

2012-08-11 22:48:11 | Drawn Thread/Just Nan/Jeannette Douglas

Drawn Threadのチャートは何枚か持っているけれど、
実際にステッチするのは初めてです。
DMC10色程度で横サイズが9cmほどの小さなステッチ。
これから雪だるまやミトンが出てくる冬のデザインです。

********************************

さて、プチトマは一昨日、合宿から帰って来ました。
さすがに疲れたらしく、夕食もそこそこに就寝しておりました。

そして今夜、アメリカに向けて出発しました。
正確にいうと、羽田発の深夜便なのでまだ空港にいることでしょう。

姉の夫、つまり私の義兄が数年前から単身赴任で駐在していましたが、
そろそろ帰国するようなので、それでは一度旅行しておこうということになりました。
いえ、姉と甥っ子がね。
プチトマはまんまとそれに便乗することになりました。
プチトマが加わると道中に「珍」という一字がついてしまうのは間違いありませんが、
ケガ・事故だけはなく無事に帰ってきてくれればと思います。
思いっきり楽しんでおいで~~

そしてあんなに晴れていた空が夕方には曇りだし、とうとうパラパラと雨が降り出しました。
これはもう、偶然ではなく必然


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLAiR ~ smile

2012-08-10 23:24:04 | Bent Creek

BENT CREEKのFLAiRシリーズ、smileができました。
右端のネコちゃんです。
デザインは小さいけれど、カオデカちゃんでベタ刺しが大変だったわ…



次はimagineを並べましょ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しかったので、

2012-08-08 23:06:37 | Pako

完成しました。
できたてホヤホヤ。

昨日、今日と、涼しかったので捗りました。
毎日これぐらいだったらラクなのにねえ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pako~Legumes

2012-08-06 21:45:49 | Pako

クロスステッチ部分が終わりました。
ステッチしているとサクランボのような色形でしたが、ラディッシュです。
キットのパッケージをどこか別の所にしまってしまい、題名がわかりません
黄色い文字で”Legumes”と書いてあるのがそうかな?
Legumesはラディッシュなのかと思っていたら”野菜”でした。



ラディッシュのひとつにバックステッチを入れてみました。
くっきりして新鮮さがアップした感じ。
食べたらシャキッと音がしそうです。
1日に1個強のラディッシュにバックステッチを入れて週末完成を目指します。

*****************************
昨日、プチトマは予定通り4泊5日の合宿へ出発しました。
珍しく天気にも恵まれ、幸先良いスタートでしたが…。
やっぱり今日は雨が降りましたね~。
現地も降ったそうです。
さすがは雨男。
そういえば、前日に足りないものを買いに行こうと、プチトマが玄関を出た途端に雨がザーっと。
昨日降らなかっただけでも奇跡的です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pako

2012-08-04 21:42:34 | Pako

開封したのはこちらのキットでした。
オランダPako社のロングセラーキットで、ずっと前からステッチしたいと思っていたものです。

先週開封して糸の仕分けをしようとしたのですが、暑くて暑くて。
先週よりは今日のほうがまだマシだったので、改めて仕分け作業をしました。
色は56色で布はクリーム色の14カウントAidaが入っていましたが、32カウントのクリーム色リネンに変更しました。
キットにセットされてくるAidaをリネンに変更することが多いのですが、
こうしているとAidaがどんどんたまってしまうので最近はなるべくセットされたAidaを使うようにしています。
今回もどうしようか迷いましたが、これほど大きな作品もそうそうステッチすることも無いので、
後悔しないようにリネンに変えました。

私の計算では、1ブロックが19cm×19cmなので、3段4列だと57cm×76cmになるのかな?
これに余白をのせると、1メートルカットのリネンをそれほど切り落とす必要もなさそう。
ミシンでほつれ止めのジグザグをかけました。



さっそくコーナー部分をステッチしてみましたが、
やっぱり暑い!
1メートルのリネンはまるでシーツを膝にかけているみたいで、とても長時間できたものではありません。
結局これだけステッチして、涼しい季節がやってくるまで眠らせることにしました。

暑い季節はやっぱり小さなものがいいなと思い、
片づけをしていた時に見つけた刺しかけのコチラを進めることに進路変更しました。



意図したわけではありませんが同じPako社のキットです。
以前に勤務先の昼休みにステッチしていましたが、途中から省エネで休憩時間は照明を消されることになり、ストップしてしまったものです。
あと1、2日でなんとかなるかな、というところまで進みました。
色合いがCath Kidstonみたいでラブリーです。

明日からプチトマは部活の合宿で菅平に行きます。
出発が早いので、今晩は早めに就寝します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする