お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

The Tortoise and The Hare ~ 初めて行ってきた!

2023-10-15 12:38:53 | Prairie Schooler

マンスリーどころか、2か月に1回というグウタラな更新。
消えたと思われても仕方のないブログですが、
まだまだやってます。



ステッチにも殆ど手をつけてませんが、
Prairie SchoolerのFables&Talesの中からウサギとカメをステッチしています。
ウサギとカメのお話は、「♪もしもしカメよ、カメさんよ~」の童謡もあって、
なんとなく日本の昔話だと思っていたのですが、
イソップでしたね。

今年はウサちゃんばかりをステッチしていますが、
歩みはカメさんです。



昨日の朝、プチトマがやってきました。
少年野球(小学校の)を共に頑張ったT君の結婚式に参列するためです。
式は本日。
雨の中、出かけて行きました。

      

昨日は終日フリーとのことでしたので、
「かーちゃん、コストコ行く?
連れてってあげるよ」
と言ってくれたので、喜んで連れて行ってもらいました!
私、コストコに行ったことないんです。
近くの和食ファミレスで家族ランチした後、
Here we go!!

到着して驚いたのは、これだけの規模で渋滞せずに駐車場に入れたこと。
アウトレットなんかは駐車場に入れるまでに何十分も並ばなくてはいけないことがしばしばなので、
さすが~と思いました。

プチトマは地元に店舗があるので慣れたもの。
カートの移動、商品の展示位置、精算法もバッチリで頼りになりました。

今回プチトマがコストコに来た目的は、
ローストビーフ用の塊肉を買うこと。
わざわざ自前の低温調理器を持参してご馳走してくれると。

この低温調理器、BONIQというのですが、
見た目スタイリッシュ。
けっこういいお値段していますが、プチトマのお気に入り調理器。
でもね、ぶっちゃけ私が持ってるアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーと機能は一緒。

あ、話が逸れてしまいましたね。
塊肉です。
あるよ、あるよ、塊肉。
どれもこれも1.5キロ以上の塊。
こんな大きなものは普通のスーパーでは見たことない。
その中から1.6キロのものを選び出しました。
これで約5,000円というのはなるほど安い。
但しUS輸入牛ですけどね。

他に買ったものは・・・
・鶏のもも肉2.5キロ
・チーズタルト
・オレンジジュース(輸入)
・リンゴジュース(輸入)
・リンドールチョコ
・スタバ コーヒー豆
・うずら玉子燻製、ちーたら、ヨーグルト
他、いろいろ。

噂には聞いていたけれど、どれもこれもビッグサイズ、大容量で、
カートで周っているとだんだん感覚が分からなくなってきてしまいました。

そしてレジでの精算金額は

¥33,922 

この中には母や姉に頼まれたものも含まれているので、
実際はもう少し減りますが、
いやあ、びっくり。
これって普通ですか?
私にとってはコストコの罠だな。

帰って冷静になってみると、


①チーズタルトは巨大で安いけれど、
トロトロのカスタードクリームな感じ。
思っていたのとは違った。

②最近、スーパーでコーヒー豆が売っていなくて(粉でしか売ってない)、
ふだんカルディで買ってました。
200gで700円ぐらい。
今回買ったスタバの豆は1.13kgで約2,700円。
但し、賞味期限があまり長くなく、
開封してもすぐには消費しきれないので、
割高でも少量ずつ買ったほうが良かったかも。
カルディは周年セールで半額になるので、
あちこちの店舗でタイミング良く買ったほうが良かった。

③ジュース類
ボトルが大きいのでお得なのかなと、よく価格を見ずにカートに入れたけれど、
実際には1.5リットルで1本あたり約750円。
けして安くない。
味はおいしかった。

④珍味、おつまみ系、チョコレート類
大袋なので安いかなと思ったら、意外と高かった。
袋は大きいけれど、中身はそれほど多くない。

などなど、色々と反省点があり、
総じて「価格」「容量」をよく確かめなかったことによる失敗。
円安によって輸入品は以前のような割安感がない。むしろ高い。
国産品は物価高で割安感がない。

結論。
私のような一人暮らし、節約ライフスタイルには向かない。

ということになりました。

でもでも、面白かったよ、コストコ。



コストコから帰宅したのは19時過ぎ。
そこから低温調理器で3時間かけ、
仕上げまでに更に1時間。
23時頃にプチトマ特製ローストビーフができ上りました。

お味は本当においしかった。
輸入牛は普通に焼いて食べるとパサパサして硬いですが、
低温調理で仕上げると、ジューシーで柔らかい。
このローストビーフを私に食べさせてあげたいという一心で調理器を持参し、
肉を買いに行って作ってくれたプチトマ。
感謝しかありません。
ありがとう、本当においしかった。



フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Soft as a Bunny WIP4 完成! | TOP | The Tortoise and The Hare ... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | Prairie Schooler