回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻鮮寿し丸徳さん

2022-10-09 23:59:59 | 回転紀行~兵庫系回転寿司店

今日は、廻鮮寿し丸徳さんへ。前回いただいた丸徳サマージャンボ宝くじの有効期間が10月いっぱいだったこともありお店に行ってきました。残念ながら外れでしたが、それが200円のクーポンになっています♪

「土佐巻(286)」秋旬メニューから、まずはこちらを…  鰹ににんにくの芽と薄切りにしたにんにくの巻きです。  高知の郷土料理らしいですが、鰹とにんにくというのも相性もいいものですね♪

「りゅうきゅう漬けまぐろ(286)」大分の郷土料理、りゅうきゅうが園田店さん限定で登場しています。その中から鮪をいただきましたが、これがとろの様な脂ののった鮪でした♪  胡麻をたっぷりと加えた甘めなこの味付けは素晴らしいと思いました♪

「磯味軍艦(198)」こちらも園田店さん限定かも?です。高級蒲鉾と青海苔のマヨネーズを加えですが、意外なことに凄く美味でした♪  あえてカニカマでないこと青海苔を使うというアイデアも素晴らしいですが、蒲鉾も本当に高級ないいのを使ってくれていたのだと思います。

「サーモン箱押しレモンバジル(242)」お寿司にバジルは…と、思っていたら、サーモン、バジルソース、赤玉葱、レモンと、それぞれの食材が凄く相性がよく驚きました!  これも秋旬メニューです。

「さば高菜巻(286)」鯖と刻んだ高菜を、海苔の替わりに高菜で巻いていて、高菜好きにはたまらない巻きです。これも秋旬メニューです。

「えびマヨ(132)」こちらは定番メニューですが、廻鮮寿し丸徳さんのは海老の旨味もしっかりです♪  これだけのえびマヨというのもなかなかありませんから、お店に行くとついつい食べてしまいます。

「自家製マロンケーキ(242)」秋のデザートが登場していました♪ 栗の味が凄く濃厚なクリームがさすがに凄くよくできているなぁ…と思いました。丸徳さんにはスイーツ専門店があり、そちらで製造しています。

「<ミニパフェ>自家製ほうじ茶パフェ(242)」抹茶パフェもあったのですが、こちらの方が色的にも秋っぽいかな?しかも珍しいかなということで…  こちらも、凄く濃厚なほうじ茶の味に香り…  自家製マロンケーキもそうですが、その素材の旨味を濃厚に感じられるというのが丸徳さんのデザートの凄さだと思います。秋限定で3つも登場していたのでついつい2つも注文してしまいました♪  お寿司好きな私もこんなの初めてです。

お寿司は勿論、サイドメニューやデザートまで本当に丁寧な仕事をしてくれているお店です。今日も園田店さんに行ったのですが、従業員さんの接客も丁寧で雰囲気も凄くよくて素敵なお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~にぎりの徳兵衛さん、【10月10日はまぐろの日】国産本まぐろ祭り

2022-10-09 00:00:00 | 回転情報

にぎりの徳兵衛さんでは、【10月10日はまぐろの日】国産本まぐろ祭りを実施中です

開催期間:2022年10月31日まで

10月10日は「まぐろの日」!
徳兵衛では国産本まぐろのみを使用したその名も「国産本まぐろ食べ比べ6貫」を販売中!
赤身、中とろ、とろ炙り、大とろ、ネギ玉巻き、たたき軍艦の6種を盛り合わせた豪快な一皿。
職人の技で丁寧に仕立てた自信作です。
まぐろの王様「本まぐろ」のやさしい脂の甘みと濃厚な旨みを是非お楽しみください。
お持ち帰りもできます。ご注文はネットが簡単!便利!
アトムのテイクアウトサイトをぜひチェックしてくださいね。

※天王店、扶桑店、関店、桑名店、今伊勢店、稲沢店では実施しておりません。

※写真はイメージです。

※仕入れ状況により、内容・産地が異なる場合がございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする