「韓流☆ダイアリー」ブログ!

韓国ドラマ・韓国映画の
   感想を綴っています・・・

チャン・グンソク「テバク」終盤に入り視聴率10%を突破!

2016-06-09 | ドラマ・綺麗な男、ラブレイン、メリー他

朗報! 視聴率10%を突破した『テバク』の視聴率の変化!
5月30日放送の第19話で7.7%という一番低い視聴率を記録してしまった
『テバク』は、5月31日放送の第20話で8.1%とわずかに戻した
(数字は韓国ニールセンの全国統計。以下同様)。
そして、注目された6月6日放送の第21話。うれしいことに、『テバク』は
10.3%の視聴率を記録し、久しぶりに10%台にカムバックした。
振り返ってみれば、3月28日放送の第1話は11.8%という幸先のいい視聴率で
スタートした。これは、SBSの同時間帯の前作である『六龍が飛ぶ』が
好視聴率で終わった恩恵を受けた面もあった。
3月29日に放送された第2話は12.3%となり、第1話よりさらに0.4ポイント上昇。
『テバク』の快進撃を予測させたのだが、第3話は11.6%と下がり、さらに
第4話になると9.5%で10%を切ってしまった。
以後、『テバク』の視聴率は8%~9%を推移していた。
第3話以来、久しぶりに第21話で10%以上の視聴率をあげた『テバク』。
第20話より2.2%という大幅アップを記録したが、その要因で一番
考えられるのは、ライバル番組が前週に終了したことだ。そのライバル番組
とはKBSが放送した『町の弁護士チョ・ドゥルホ』。

パク・シニャンが破天荒な弁護士を演じたこのドラマは後半
人気を高め、5月31日放送の第20話(最終回)では17.3%をあげていた。
『テバク』は同時間帯での放送だけに、この『町の弁護士チョ・ドゥルホ』に
視聴率のうえで抑えられていたのだが、同ドラマの終了にともなって
その視聴者の一部が『テバク』に移ってきたことは間違いない。
またもう1つ、『テバク』には同時間帯に放送されているライバル番組がある。
それが、カン・ジファン主演の『モンスター』(MBC)である。

視聴率を見ると、『モンスター』も6月6日放送の第21話で、前話の7.7%から
10.3%に急上昇している。この『モンスター』も『町の弁護士チョ・ドゥルホ』
が終わった恩恵を受けたわけだ。
まったくの互角となった『テバク』と『モンスター』。
本当の勝負はこれからだ。(ワウコリア)

------------------------------------------------------------
もっと知りたい!
韓国TVドラマ vol.73
(メディアボーイMOOK)
メディアボーイ

------------------------------------------------------------











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キレイな男」、グンちゃんのオレ様発言に爆笑!あらすじと感想!

2015-01-24 | ドラマ・綺麗な男、ラブレイン、メリー他

韓国ドラマ「キレイな男」あらすじと感想と相関図!
題名と同じく、本作のグンソク君は本当に綺麗な青年を演じていました。
また得意の俺様キャラのツンデレぶりも見事に表現していて、終盤ちかくで
やっとボトン(IU)の愛に気付いたグンソク君が「そこにいろ!これからは
僕のほうから行くから」と言ってギュッと抱きしめるシーンは胸キュン度が
急上昇! その後、ボトン(IU)の足にマニキュアをぬってあげるグンソク君
の変わりようには大爆笑でした~~!!
ホント! このキャラはグンソク君で正解でした~~(笑)



ボトン(IU)はマテが中学の時から片思いを続けていますが、全く相手に
されません~(笑)
ある日、マテ(チャン・グンソク)は突然最愛の母を病気で亡くします。
そんなマテの前にMGグループの元嫁ユラ(ハン・チェヨン)が現れマテが
パク会長の隠し子だと告げ、亡くなった母が残した暗号があると・・・
ユラ(ハン・チェヨン)はパク会長の長男ムンスの妻だったが、パク会長の
後妻ナ副会長にむりやり離婚させられたと説明し自分たちの座を取り戻そうと
マテに提案します。
驚くマテにユラはナ副会長に対抗するにはマテに強い力が必要だと語り、
これから各界のトップレディからいろいろな知恵や知識を学ぶことと
倉庫に眠る大量の靴下を売って利益を上げることを命じます。
相談を受けたボトン(IU)は、いろいろ考えて通販会社に売り込む作戦を
立て、偶然知り合ったダビデ(イ・ジャンウ)に協力を求めるうちに、
二人は意気投合しダビデはだんだん明るいボトンに惹かれていきます。

マテに影響を与える10人の女性たち!
母の急死で思いもよらぬ出生の秘密を知ったマテ!
大人の男に成長するために、マテに人生のノウハウを伝授する個性的な
女性が次から次と登場します。
私はその中で一番印象的だったのが、人気トップ女優ミョミ役の
パク・ジユンさんです。
グンソク君も「ミョミに会うトッコ・マテの姿が実際の僕の姿と一番近いと
思います。韓国のトップスターであるミョミに会うため、マテの
ファッションもより都会的な雰囲気になります」とコメントしたように
流行の最先端をいく誰もが憧れる女優さんとのカップルはとてもお似合い
でした。また絶妙なタイミングで切り札を切り救ってくれる姿は女性から
みてもカッコ良かったです。
ミョミさんとの出会いの物語はもう少し長くても良かったと思うほど
内容の濃いストーリー展開でした。
------------------------------------------------------------------
チャン・グンソクIN「キレイな男」
メイキングPart2
-素顔に密着メイキング- [DVD]
エスピーオー

------------------------------------------------------------------
キレイな男 DVD-BOX1
【初回生産限定版】
(5枚組:本編4枚+特典DISC1枚)
エスピーオー

------------------------------------------------------------------

純粋なボトン(IU)を巡り二人のイケメンたちがバトル戦を繰り広げますが、
ダビデ(イ・ジャンウ)という強力ライバルの登場で嫉妬心に火が付くマテ!
ボトンに急接近するダビデ(イ・ジャンウ)の邪魔をするマテも大ウケですが
ダビデもボトンの気持ちがマテに一直線であることを知りながらも、全力で
彼女を守ろうとする姿が切なくて胸がジーンときます。。。
人のいいダビデ役のイ・ジャンウ君もお似合いのキャラで彼にも幸せになって
ほしいと応援したくなるくらい魅力的な人物でした。
そしてこのダビデ(イ・ジャンウ)も実はMGグループの隠し子だったのです!
えぇ? ということは、グンソク君とイ・ジャンウ君は兄弟???と
推測しますよね・・・・・ところが?





またそのころ、ナ副会長も自分の隠し子を探していました・・・
ナ副会長はパク会長の後妻で夫の長男ムンスの妻ユラの才能に脅威を覚え
家から追い出しますが、自分も過去に秘密をかかえたままパク会長と結婚。

その後、夫のパク会長は妻のナ副会長にチェ・ジュンハ(ダビデ)が自分の
子供だと告げます・・・
また、古い時計をナ副会長とマテの母が持っていたことを知るユラ・・・
そして・・・ユラはマテがパク会長の子供でないことを知ります。

最終回
ナ副会長に脅迫され、ボトンと別れたマテは再びナ副会長の策略によって
危機に陥った。マテの親友ドクセンが会社の契約書を密かに持ち
出したのです。しかし、検事から弁護士になったギムに助けられて
キム・ボトンの会社は無事でした。
マテの気持ちに気づいたボトンは「私を側にいさせて」と彼にしがみつき、
二人は復縁することに。
ナ副会長を訪ねたマテは「僕が生まれてきて申し訳ありませんでした。
元気でいてください」と言い、初めて「お母さん」と呼んだのです。
ナ副会長は後悔の涙を流しながら「申し訳ないなんて言ったことはない。
あなたを捨ててから一度も。誰にもそんなことを言ったことはない。
自分の子供を捨てた私より世の中に悪いことなど何もない。
マテ、あなたを捨ててしまった私を絶対に許さないでね」と涙で言った。

1年後、ナ副会長は自分の地位を捨てて、闘病中のパク会長の看病を。
ユラ(ハン・チェヨン)はカフェの事業をさらに拡大。
一方、マテはキム・ボトンの会社の社長を辞めて焼肉屋をオープンしました。
そしてマテはボトンにプロポーズの指輪をやっと渡すことに・・・








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「ラブレイン」チャン・グンソク、ユナあらすじと感想

2012-08-06 | ドラマ・綺麗な男、ラブレイン、メリー他

韓国ドラマ 「ラブレイン」    2012年      全20話

              チャン・グンソク、ユナ(少女時代)、キム・シフ

今日からBSフジ(月)でも放送がスタートしますねぇ~~(*^^)v
「秋の童話」、「夏の香り」、「冬のソナタ」、「春のワルツ」とアジアに韓流ブームを
巻き起こし、ヨン様、イ・ビョンホン、リュ・シウォン、ソン・スンホン、ウォンビンなど
多くのスターを発掘したことでも有名なユン・ソクホ監督が今度はアジア全域で絶大な人気を
誇るチャン・グンソクを主演に起用したことでも話題になったドラマ「ラブレイン」。
でも忙しいグンソク君のスケジュール調整が叶わず出演は白紙になってしまったそうですが、
放送を翌年に延期することが決まり監督の理想のキャスティングが実現!!
「豊かな演技力と音楽など多彩な才能を持つグンソク君の起用は監督最大のこだわりだった
ようです!!

このドラマは時代を超えて輝く二人のグンソク君とユナちゃんに会えますが、皆さんは
どちらの人物が好きですか~??
私はやっぱりグンソク君らしさが表に出ている今風のソ・ジュンが良いかなぁ~~
女性を3秒で落とすプレイボーイのジュンですが、そんな彼の殺し文句は「愛を信じない」
遊び人・・・
ピュアで純情なソ・イナの息子ですが、父親とは全く正反対のタイプです。
きっと父親が初恋を忘れられずに母親と離婚したことが心の傷となり愛を信じない、
愛が信じられない青年になってしまったのでしょう~
またジュン役のグンソク君が着用していた鮮やかなピンク色のコートや真っ赤なコートなども
お似合いで、ファッションもすべて許せちゃうところはやっぱり~グンちゃんですねぇ~~ 
モシッソヨォ~! (^○^)/

そんなグンソク君が大好きなハナ(ユナちゃん)に振り回されている姿は奥手で純情な父親
イナとそっくりで恋にはまったく不器用なんですよね~~(笑)
グンソク君が本当の愛を知りだんだん変わっていく様子が楽しみです。
またジュンの心の変化をグンソク君がどのように演じていくのか注目です。
私はグンソク君がユナちゃんに「はじめからやり直そう・・・ 大事にするから・・・」と
告白するセリフがとても気に入っています。
(ここからグンソク君のツンデレもはじまりそうで・・・(笑)フフフ )
ほかにも、
「最近の俺、本当に変なんだ~ お前と一緒にいると別人になってしまう~ なんでだろう?」
「好きだよ~だからずっとそばにいろ! 離れるな!」
この言葉もグンソク君らしい愛情表現かなぁ~(*^。^*) 

またすべてのはじまりがイナとユニ親たちの初恋がテーマになっています。
今テレビ東京でも放送中の「冬のソナタ」でも主人公の親たちの昔の初恋が絡んでドラマの
ストーリーを盛り上げていますが、このドラマでも昔叶わなかった初恋を実らせようとする
二人と親たちの幸せを願って子供たちが自分たちの初恋をあきらめようとする悲しさと
葛藤がこの物語の後半の最大の山場となっています。

そしてヒロインを演じるユナちゃんの健康的な美しさも適役で女性から見ても彼女が持つ
清楚な上品さは視聴者を釘づけにするでしょう~
グンソク君とユナちゃんのロマンチックな恋にドキドキときめきながら、
甘い熟年カップルのチョン・ジニョンさんとイ・ミスクさんの切ない演技も胸に迫るものが
あり、また監督がこだわったというドラマロケ地「冬のソナタ」の春川(チュンチョン)が
登場したのも懐かしい初恋の思い出を感じるシーンでした。

-------------------------------------------------------------------
ラブレイン (完全版)
期間限定コンプリートスリム
DVD-BOX
ポニーキャニオン

-------------------------------------------------------------------












70年代、ソウル。韓国大学美術学科の学生で御曹司のソ・イナ(チャン・グンソク)は、
わずか3秒で恋に落ちてしまった―。
ベンチに座る女学生を見かけて心惹かれたイナは、窓の外に目を向けてスケッチをはじめる。
彼女が姿を消したことに気づいて急いで外に出たイナがぶつかってしまった相手こそ、
スケッチした彼女だった。
ほとんど言葉を交わすことなく別れるが、イナは彼女が落とした日記帳から、同じ大学の家政学科に
通うキム・ユニ(ユナ)であることを知る。
ふたりはある雨の日に再会。ひとつの傘に入ったイナとユニは、その日をきっかけに、お互いを
意識しはじめる。
けれどもイナがユニに告白しようと心に決めたとき、医学科に通うイナの友人のドンウク(キム・シフ)も、
ユニに思いを寄せていることがわかってしまう。
積極的なドンウクの態度を見て、一度はユニをあきらめようとするイナだが、その思いは募るばかり。
ふたりは愛を育みはじめるが、様々な壁がイナとユニの前に立ちふさがり、お互いへのかけがえのない
思いを胸に抱きながらも、別れる道を選んでしまう……。

2012年。美術の教授となったイナ(チョン・ジニョン)はかつて愛したユナのことが今でも忘れられず、
息子のジュンがまだ幼かった頃に離婚。
樹木医となったユニ(イ・ミスク)はアメリカ留学中に出会った夫を失い、娘のハナをひとりで育て
上げていた。
そんなふたりが、雨の日に再会を果たす。彼らの子どもであるジュン(チャン・グンソク)は
売れっ子のフォトグラファー、そしてハナは母親の影響でガーデナーとして働いている。
ジュンとハナも北海道で偶然に出会い、反発しあいながらも惹かれあっていくが……。 (公式サイト)












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ 「プラハの恋人」 のチャン・グンソク君!

2011-06-23 | ドラマ・綺麗な男、ラブレイン、メリー他




韓国ドラマ 「プラハの恋人」     2005年


      チョン・ドヨン、キム・ジュヒョク、キム・ミンジュン、ユン・セア



現在BSで放送中の「プラハの恋人」に、6年前のフレッシュなチャン・グンソク君が
出演されています~~

韓国大統領の息子で、チョン・ドヨンさんの弟役を演じているグンソク君。
偉大な父親を尊敬しながらも、高校生という微妙な年頃の思春期を若さいっぱいに
表現していました。

父親に反発するグンソク君を歳の離れたお姉さん役のチョン・ドヨンさんがいつも
見守っていますが、ずいぶん歳の離れた兄弟ですね!!

そして、グンソク君の登場シーンは少ないです~~~残念!!

初々しいフレッシュなグンソク君の演技に注目です^0^















韓国ドラマ 「プラハの恋人」

         チョン・ドヨン、キム・ジュヒョク、キム・ミンジュン、ユン・セア



★プラハの恋人の見どころ

韓国ドラマ『プラハの恋人』は、最高視聴率を記録した『パリの恋人』の
シン・ウチョルPDと脚本家のキム・ウンスクが再びコンビを組んだことで話題に。
さらに正統派メロドラマとしての構成と個性的なキャラクター、切れ味のよい粋な
セリフで視聴者の注目を集め好評を得たドラマです。

最高視聴率は30%台を記録し、数々の賞も受賞。
また、ロマンチックなプラハの街並みが物語をさらに盛り上げてくれます。


愛する女性を探しにプラハを訪れた刑事のサンヒョク(キム・ジュヒョク)。
(キム・ジュヒョクssiはドラマ「テロワール」が有名ですね~~)


そこで彼は偶然、大統領の娘とは知らずに外交官のジェヒ(チョン・ドヨン)と出会う。
2人は最初から口喧嘩をしてしまう最悪の出会いだったが、いつしか愛が芽生えて
いくのです。



チョン・ドヨンさんの元恋人役にキム・ミンジュンssi。
ジェヒ(チョン・ドヨン)への愛が忘れられずに、再会した彼女を取り戻そうとしますが、
すでに彼女の心は刑事サンヒョク(キム・ジュヒョク)の元へ・・・


相変わらずスマートで素敵なキム・ミンジュンssiですが、刑事役のキム・ジュヒョクssiは
「テロワール」出演が先のほうが良かったのでは・・・ ハッハッハッ?? (笑)

(このドラマのキム・ジュヒョクssiはどこか人の良さが出てしまう温かな味のある役柄ですが
 ルックスはゼロですぅ~~~(笑))  


このドラマの挿入歌、OSTも いつまでも心に残る素敵な曲ですね~♪♪














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ 「メリーは外泊中」 チャン・グンソク、あらすじと感想!

2011-04-12 | ドラマ・綺麗な男、ラブレイン、メリー他





韓国ドラマ 「メリーは外泊中」         2010年    16話

       チャン・グンソク、ムン・グニョン、キム・ジェウク  

父親の借金のせいで苦労が絶えないメリ(ムン・グニョン)は代行運転中に接触事故を
起こし、事故の相手方のムギョル(チャン・グンソク)と知り合う。

彼は人気インディーズバンド(完全無欠)のギターボーカルで女性からはモテモテの大人気で、
モテ男の典型的のような男。
自由で他人には無関心のように見えるが実は繊細な心の持ち主で17歳でムギョルを産んだ
わがままな母親にいつも振り回されています。

グンソク君は「イケメンですね」につづき、またミュージシャン役ですが、私は劇中流れる
バラード調の曲「My Precios」」がとてもグンソク君の声に合っていてお気に入りです~♪
しっとり聴かせてくれるグンソク君の甘い歌声にファンは大満足でしょうね~!!

お金のないメリの父親は金持ちの兄貴分である息子イン(キム・ジェウク)とメリの結婚を
熱望し、その結婚をいやがるメリをいつも困らせ迷惑をかけ続けています。

いつも感じることですが、韓国では親のいうことは絶対ですが、このドラマでもメリの父親と
ムギョルの母親の自分勝手でわがままな行動にイライラし、  もう~ウンザリと思うほど、
あきれてしまう親なんです~~(笑)

そんな明るく前向きなメリ役のムン・グニョンちゃんが劇中、グンソク君に手袋とセーターを
編んであげるシーンがありますが、意外と上手に毛糸を編んでいました~~(笑)
ビックリ!!

イン(キム・ジェウク)は芸能企画会社代表で、結婚もビジネスと考えるような冷たい
性格をしていますが、実は深い心の傷と寂しさを抱えています。

イン(キム・ジェウク)との政略結婚とその政略結婚を阻止するためのムギョル(チャン・グンソク)
との偽装結婚。

その二人から最終的に夫を選ぶための100日間の二重結婚が描かれたドラマです。

こんな素敵なイケメン二人と二重結婚をするムン・グニョンちゃんですが・・・
どちらを選んでも羨ましい限りでございますが・・・
まぁ~~  どう考えても あり得ないストーリーでしょう~~??

もちろん~ いずれの男性も二重生活を承認していますが、二人ともはじめはメリに
何の関心もなく暮らしていましたが、結婚生活を送るうちにだんだん彼女に心の安らぎ
を感じるようになり、男性陣二人が嫉妬や対抗意識を燃やすようになります~(笑)

ムギョル(チャン・グンソク)とイン(キム・ジェウク)の熱く激しい愛情の変化に
観てる側のわたしはニンマリ~ (^0^)  
イケメン男の熱いバトルが展開されます~~が~~    どちらも素敵すぎ!!

-----------------------------------------------------------------
メリは外泊中 
ただいま撮影中・1泊目(初回特典封入)
[DVD]
ポニーキャニオン

-----------------------------------------------------------------







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャン・グンソク君出演の日本映画 『着信アリFinal』

2010-12-04 | ドラマ・綺麗な男、ラブレイン、メリー他




チャン・グンソク、日本映画 『着信アリFinal』    2006年

                堀北真希、黒木メイサ、チャン・グンソク



ホラーは苦手の分野ですが、グンソク君目当てで、レンタルしちゃいました~~(笑)

前作の映画「着信アリ」が成功してシリーズ作品として日韓合作で制作されたそうです。
映画「着信アリFinal」は韓国釜山に修学旅行に来た日本の高校生たちに死のメールが
送信されながら展開するサバイバルゲームを描いていますが、撮影場所がほとんど韓国釜山
なので、韓ドラファンのアジュンマも意外と楽しめるかも・・・

韓国釜山のチャガルチ市場やタワーなど釜山のエネルギッシュな雰囲気が味わえ、一番
撮影シーンが多かった釜山のホテルもこの映画に合わせたかのような時代を感じるクラシックな
趣のある素敵なホテルでした~~

グンソク君は黒木メイサちゃんの韓国のボーイフレンド役でしたが、全編手話だけでセリフが
なく、グンソク君の素敵な声が聞けなかったのが残念でしたが、ラストまで絡んでいる
重要な人物を演じていました~

そしてこの時のグンソク君の携帯ベルは映画と同じベル音だったそうですよ^0^ (笑)
ドキッ!!
今は何かしらねぇぇ~~♪





(あらすじ)
高校の修学旅行で韓国に行くことになった草間えみり(黒木メイサ)は、
インターネットで知り合った韓国人の男友達アンジヌ(ジャン・グンソク)に
会えることを楽しみにしていた。
そんな中、旅行の最中にクラスメートの携帯から聞き覚えのある着信メロディが
流れ出す。
それは鳴れば必ず死に至る、あの“死の着メロ”だった。
(シネマトゥデイ)























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ 「先生はエイリアン」 チャン・グンソク、 ユ・スンホ

2010-10-29 | ドラマ・綺麗な男、ラブレイン、メリー他




韓国ドラマ 「先生はエイリアン」 チャン・グンソク、 ユ・スンホ

                2006年  1話30分ドラマ、 全26話

このドラマは「ファン・ジニ」と同じころの作品でグンソク君の
初主演ドラマです!!

「ファン・ジニ」、「ホンギルドン」、「ベートーベン・ウィルス」で、
一途な想いを心に秘めた青年役が好評でしたが、このドラマでも、
同じ学校の年上のナ先生に恋を
するアレクサンドル星(宇宙人)の王子様を演じています。

「僕はナ先生の愛のとりこです・・・」なんて、宇宙人のグンソク君が
彼女に告白しますが・・・
宇宙人が地球の人間世界で「愛」という「人間の心」を知ってしまったから、
さぁ~タイヘン! (笑)

このドラマは、宇宙人の先生と小学校を舞台にした学園ドラマなので、
サラッと楽に観られる空想のファンタジードラマでしょうねぇ~~^0^

まだ~「可愛い弟」のイメージが残っているグンソク君が見られ、
思わず「可愛い!!」と
叫んでしまいますよぉ~(*^。^*)/

そして、生徒役に今はすっかり子役からの脱皮を図ったユ・スンホ君が
大活躍しています。
鼻もホッペも真っ赤にしながらの涙の演技には今一度感動します。

 ☆ グンソク君もスンホ君も今最も勢いのある売れっ子俳優さんに
   成長され、少年から
   大人へと上手に変わっていきましたねぇ~!
   これからも私達視聴者のイメージをアッと驚かすような役にも
   挑戦してほしいです!
   男としてのカリスマ性をキラキラ発揮しながら輝き続けてください~~
   ファイティン(^○^) 





イケメン宇宙人先生チャン・グンソクが大活躍するコミカルな学園ドラマ!
ドラマ「快刀ホン・ギルドン」や
「ベートーベン・ウィルス~愛と情熱のシンフォニー~」など、
人気ドラマの出演が続くイケメン俳優チャン・グンソク。
彼の初主演ドラマとなった記念すべき作品です!
放送当時、韓国ではドラマ公式サイトに100万人が訪問し、
人気を博した話題作。

ドラマ「悲しき恋歌」でクォン・サンウの幼少時代を演じたユ・スンホが
生徒役として登場するなど、周辺人物からも目が離せない。
チャン・グンソク扮する宇宙人のイケメン先生と生徒が巻き起こす騒動に、
思わずハラハラドキドキ!
一度観はじめたら止まらない!
当時19歳だったチャン・グンソクのコミカルな演技にも注目!!

---------------------------------------------------------------
韓国スター俳優名鑑
2015-2016
(ぶんか社ムック)
ぶんか社

---------------------------------------------------------------





〔ストーリー〕
幸福という名の平和な学校に、突如赴任してきた
イケメン先生ボン・セム(チャン・グンソク)。
イギリス留学の経歴を持ち、イケメンでスポーツ万能のボン・セムは
瞬く間に女性教師と生徒の間で大人気となる。
しかしそんな彼の正体は、アレクサンドル星から偶然地球に
不時着してしまった宇宙人(エイリアン)の王子様だった!!

ふとしたことから正体がバレそうになったりと、ボン・セムの
ハチャメチャな行動でいつも校内はお祭り騒ぎ。
そこへさらに、敵対する星のエイリアンが
美少女ファン・セナ(ユ・ヒョンジ)に変身し、転校してくる・・・。
(Mnet)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャン・グンソク君のドラマ 「僕のお母さん」

2010-10-01 | ドラマ・綺麗な男、ラブレイン、メリー他




韓国ドラマ 「僕のお母さん」  チャン・グンソク    2003年


このドラマは、1話完結の60分ドラマです。

交通事故で亡くなったと思っていた母親が突然現れ、動揺を隠しきれないグンソク君の
幼い表情が切なかったです。
また出演当時、高校生だったグンソク君の初々しい演技はとても可愛いですが、母親との
再会で流す涙の演技には注目です!!

母親が突然・・・
でも~ 辛く・・・ 悲しい理由が・・・


お母さん役の女優チェ・ランさんは「ホンギルドン」でも育ての親(ノ尚宮役)で共演されて
ますね。
最近では「イケメンですね」のコミナムの伯母さん役でのコミカルな演技がウケましたが・・・
そういえば、「イケメンですね」の撮影で仲良く写っている写真を見たことが
あります~~  本当に仲良しなんですね~(笑)




すべてのお母さんたちに贈る

美少年チャン・グンソクの愛のメロディー


死んだと思っていた母親の出現!古くからの喫茶店を経営している祖父と二人暮らしの
ジョンウ(チャン・グンソク)。
10年ほど前に交通事故で親を亡くして以来、亡くなった親に会いたくなる時もあったが、
元気で真面目に育ってきた。
ジュンウが店番をしているときに、店に訪ねてきた中年の女性が「お茶が美味しかったから」と
お金を余分に預けていく。
ある日、仲良しの彼女ボラと遊んで帰ってきたジョンウは祖父が中年の女性に怒鳴っている
姿を目撃する。
彼女は、数日前にジョンウにお金を余分に払っていった女性だった。
二人の会話からジョンウは、驚くべき事実を知ってしまう。
彼女は、自分の息子のジョンウに会わせてほしいと言っているのだ。
死んだと思っていた母親の突然の出現って…いきなりの驚きの事実にジョンウは大ショック、
混乱してしまうが…。(衛星劇場)


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャン・グンソク君出演の韓国ドラマ 「黄真伊」 ファン・ジニ 

2010-09-26 | ドラマ・綺麗な男、ラブレイン、メリー他





韓国ドラマ 「黄真伊」ファン・ジニ 

             ハ・ジウォン、チャン・グンソク


朝鮮王朝時代に実在した妓生キーセン(宮中での宴会で歌舞を披露する芸妓)
ファンジニを中心に芸の道を追求し、本音で生きた彼女の人生を新たな視点で
描いた物語。

才色兼備で多くの男性を虜にしたヒロインをハ・ジウォンさんが魅力的に
演じています。
そしてファンジニの華麗な衣装と見事な舞いには感動しました~

そのファンジニの初恋の相手にチャン・グンソク君(両班の息子)が扮し、
彼もまた~ ファンジニを一目見て恋に落ちるのです・・・

この時代の身分制度では、妓生が両班の妻になることはできません~
身分の高いグンソクくんがジニとの初恋を貫こうとするが、身分の違いで
周囲から反対にあいます。

この時の悲しく苦悩するグンソク君が切なくて、悲哀にこもる表情は心が
辛かったです。

はじめはハ・ジウォンさんとグンソク君の年の差カップルが気になりましたが、
あとでグンソク君が「ハ・ジウォンさんのことを本気で好きになっていた・・・」
という言葉をきいて、少年から大人へと成長した彼に大きな拍手を送りたいと
思いました~~

背の高いグンソク君と綺麗なハ・ジウォンさんの二人の映像が、本当に美しく
絵になっていたと思います!!

このウノ役はまさしく、グンソク君のためにつくられたようで私はこの役が適役だと
思いました~~


このドラマにはいろいろな愛の形があります。
ハ・ジウォンさんとグンソク君の初恋を大事に丁寧に描き、後のファンジニを
めぐる男たちの様々な愛も描かれています。

またファンジニの母をいつもそばで支える楽士、オムスの愛も素敵な大人の愛
だと思いました~
それぞれが本気で愛するほど、お互いがつらくなる、なんとも切ない愛ですね~~









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャン・グンソク君中心に・・・ ドラマ 「快刀、ホン・ギルドン」 

2010-09-08 | ドラマ・綺麗な男、ラブレイン、メリー他



いつも可愛い弟分のような年下キャラのイメージが強いグンソク君^^
今までのドラマで見せたイメージとは完全に異なる強い男を演じてくれました
新しいカリスマ性も存分に漂わせイメージチェンジに成功しましたねぇ~

ホン・ギルドンとイノクの二人を、いつも寂しそうに遠くから見つめている
グンソク君の届かぬ愛が切ないです~~
結局、また~  胸キュンキュンで「ホンギルドン」を観ることになりました~ (笑)


いつもクールで笑顔のないチャンフィですが、9話からだんだんイノクに心を
開いていく様子が見られます~
一緒にいると心が安らぎ、微笑んだ口元が、また可愛いグンソク君です!!


11話で、発煙弾の煙の中でイノクを捜すチャンフィ、「私はおまえを失いたくない」と
はじめてイノクを抱きしめます・・・
そして、ギルドンが二人のそばを通りますが、イノクに見せないように、もう一度
抱きしめるチャンフィ・・・
絶対にイノクを失いたくないという行動に強い愛を感じました~~
そう~そう~  それでいいのよ!! (笑)))

12話では、はじめて明るいチャンフィが見られるシーンがありました~
「悪人のチュルジョの件は解決した」と、若い娘たちを助けたことをイノクに
伝えたチャンフィに「よくやった、スゴイ、若君、」と言って、イノクがチャンフィの
腕を何度も何度もたたくシーンがありますが、その時のチャンフィのテレたような
やさしい笑顔が印象的で見てる視聴者がホットするシーンでした~~
きっと~  嬉しかったのね~~^^
(いままでのチャンフィなら、「ヤメロ~~」なんで言うでしょう~~??)ハハハ


そしてチャンフィがイノクの寝顔をじっと見つめるシーンが何度かありました~~
「イノク、 もう~  夢でもあいつを捜しに行くな・・・」
そうよ~~  行ってはダメなのよ~~  ハイハイ~

好きな彼女を見つめているだけでも心が安らぐのよね~~
チャンフィにとっては一番幸せを感じている時間だから・・・
う~~ん  その気持ち、分かる気がするわぁ^^
この時間が長く続くことを祈りたかったもの・・・

グンソク君が一人の女性として、イノクを大切に傷つけないように愛する
切ない表情と演技に男の強さと優しさを感じました~~


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする