雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

庭いじりが楽しくなりました

2019年10月19日 | 多年草

先日高圧洗浄機で玄関周りと
テラスのお掃除をしました

新築してから5年・・・
眩しいほど白かったコンクリートも
だんだん黒ずんで
暗い庭に変化してきたのを
うすうす感じていましたが
今回洗浄してみて庭が一変し
明るくなりました

洗浄前↓玄関周り

洗浄後↓


洗浄機前↓

洗浄後↓


洗浄前↓

洗浄後↓

玄関前の目隠しフェンスの裏は
日陰になっていることが多いので
苔が生えやすく暗かったのですが
とても明るくなりました↓
(コーナー部分は後でサイクロンジェットノズルで
洗浄するつもりがし忘れてます💦)


コンクリートも綺麗になって
鉢が浮いて見えるくらいです↓


今回はとーますくんにほとんどお任せで
洗浄してもらいましたが
次回は自分で納得がいくまで
掃除したいと思います

(取説をじっくり読む時間もなくて
ホースリールにホースを巻いたまま洗浄機に繋げていました
ホースは全部伸ばしてから繋げないといけないみたい)

・*・*・

2ヶ月前に挿し木したクレマチス
もうそろそろ鉢上げ出来そうかな?↓


プリンスチャールズ
ルーシー
業平
を挿し木しています

強剪定した
クレマチス アフロディーテエレガフミナ
↓

台風19号の豪雨を乗り越えて
新芽が伸びてきました↓



クレマチス 流星↓


クレマチス ニオベ↓


アフロディーテエレガフミナと
流星とニオベは
今 新枝が伸びてきたところなので
開花は11月となりそうです

とても楽しみです

・*・*・

アルセアピーチズドリーム↓
去年は秋に種まきをしましたが
今年は種まきをしないで
今年の株を来年に繋げようと思います


こちらも見てね


またエキナセアが咲き出しました↓



今日は出勤日です
晴れたらやりたいことはたくさん
ありましたが
今日は雨なので心置きなく
仕事に行ってきます

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村