雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

叩きつけるような雨とゴロゴロ雷

2020年09月04日 | 常緑中低木

昨日は予報に反して
たくさんの雨が降りました
雷がゴロゴロ鳴り叩きつけるような雨
湿度も高くて息苦しい気がしました

クレマチス プリンセスケイト


たった一輪だけの開花です


雨に濡れながらも
可愛らしい花を咲かせていました


隣ではクレマチス 白万重も
ポツポツ咲いています
そろそろ夏の2番花も終わりです


楽しみで仕方がない
レウコフィルムフルテッセンス

シルバーリーフに濃いピンクの花


庭の一番西に
フォーカルポイントが出来ました

雨で枝がしなる白萩
↓

冬に地際で剪定しているのですが
毎年とても大きく成長します
開花時は真っ白になります
これもまた楽しみのひとつです

石積み花壇の手前に植えた
タピアン パープリッシュホワイト

クレマチス 流星も雨に濡れています

昨日は梅雨明けしてから久しぶりに
職場で除湿機を使いました
今日も湿度が高くて蒸し暑い日になりそう

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

オートミール色にワンポイント入りが出来ました
ケミカルレースフラワーのかわいいワンポイントです

オートミール色は
ナチュラルリネンの糸とホワイトリネンの糸で
平織りされたナチュラルで明るいカラーです
今までのリネンとは質感が違い張りがあります
肌に当たる裏地は柔らかく肌ざわりのよい
オフホワイトリネンを使っています