雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

繰り返し咲かせるミリオンベル

2020年09月17日 | プランター活動
昨日は気温30度に届かず涼しい1日でした
職場のプランター
ミリオンベルが3度目の満開を迎えました


菜園プランターにふた株
4月に植え付け
何度か摘芯をし枝数を増やしながら
6月に満開になりました
↓過去記事はこちら

6月下旬と8月下旬に
切り戻しをしています


猛暑を乗り越えてからの
8月下旬の切り戻し後は
もう一度咲くかな?と少し心配でしたが
そんな不安をよそに
また見事に咲いてくれました
雷雨の後で少しばらけていますが
3度目の満開とは思えないほど綺麗です


花ひとつひとつは最初の開花よりは
小さめです

ステラ

ステラもミリオンベルと同じ周期で
切り戻しをしています
今は充電中・・・
ステラは開花と充電を繰り返す
サイクルになっているようです  

アズーロ コンパクトは
枯れてしまいました
長梅雨で少しずつ元気を失い
梅雨明けからの猛暑で傷み始め
切り戻したり少し日陰に移したり
なんとか再生させようとしましたが
徐々に枯れていきました
ステラと同じように
雨に当てないよう軒下に移動させれば
よかったのかも・・・

我が家では
クレマチスマンジュリカが咲き出しました

枝がたくさん出ているので
満開になるのが楽しみです
とってもいい香りがします

チェリーセージ パープルローズ

9月はセージの季節ですね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ラベンダーのリネンマスクに
裏地がピンクのものを作りました
ラベンダー×ピンクのリネンマスク
青みが強いラベンダー色の生地ですが
裏地をダスティピンクにし並べてみると
裏表ラベンダーのものより少しピンクよりに
出来上がりました
またminneにも作品登録するつもりです
薄手のフレンチリネンで
柔らかくやさしい肌ざわりのマスクです