雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

台風に耐えて咲く*花*

2019年10月16日 | クレマチス

北東の風が雨と共に吹き付けた
東側の壁面

つぼみだった
クレマチス ルーシーが
咲き出しています


ジャックマニー系の3番花です
家の東側外壁で
台風にも耐えて綺麗な花を咲かせました

同じ東側のシラカシの木が
根元から折れて倒れたほどの風雨でした


こんなに青々とした葉を茂らせて
どんぐりもたくさんなっていたのに・・・

折れた木の根元はこんな状態でした↓
この白いカビみたいなのは何でしょう?
 
アリもたくさんいたけど
カミキリムシ(テッポウムシ)&アリ
にダブルでやられたのでしょうか?

この2本は無事でした↓


でも残った2本の株もとはこんなです↓


北側にもう2本シラカシがあります
どちらもカミキリムシにやられていて
こんな穴が空いています↓


この幹を90度回り込むとこんな↓


他のシラカシもほぼこんなです

何年か前にオガクズを発見した時から
毎年幹にも消毒していますが
この穴は幼虫が成虫になって
幹から出た痕・・・
もう手遅れですよね・・・

・*・*・*・

綺麗に洗浄された玄関前で
ペチュニアが咲いています↓


妖精のチュチュ グリーンストライプ↓


ペチュニア 流れ星↓


綺麗で眩しいです


八重咲きペチュニア ラベンダー↓


スーパーチュニア サクラフロート↓


洗浄したコンクリートがやけに綺麗で
洗浄していない洗い出し
コンクリート(左側)との違いがくっきり↓


次の機会にこの洗い出しコンクリートも
ケルヒャーで掃除したいです

台風に耐えた東側のクレマチス達↓


咲いているのはクレマチス うるる↓


クレマチス 淡墨のつぼみが
膨らんできました↓


新枝を伸ばしているクレマチス ニオベ
↓



玄関横のクライミングトレリス↓


ここには前述の
クレマチス ルーシー↓



急に朝晩気温が下がって
昨日は長袖を出しました
いつまでも暑かったので感覚が変ですが
もう10月も半ばを過ぎました
今年の秋はゆっくり深まるのだそうです
これから秋のガーデニングシーズンが
始まりますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


初めて高圧洗浄機での掃除

2019年10月15日 | 時短家事

高圧洗浄機 ケルヒャーで
玄関タイル&ステップ テラスを
お掃除しました

いつもはたくさんの鉢花でいっぱいなので
台風で鉢を片付けた今がチャンス
消費税増税前に購入したばかりの
高圧洗浄機ケルヒャーの出番です

テラスやステップのお掃除に適した
K4サイレントホームキットを
購入しました
(今見たら買った時より1万円ほど高くなっていました)

玄関のタイルです↓

これがテラスクリーナー↓


縁に一周固いブラシ(黒)が付いていて
その内側でふたつのノズルが回転しながら
高圧の水を噴射します
裏側です↓

水圧はダイヤルで調節可能↓


SOFTにすればウッドデッキも
優しく洗うことができます

ダイヤル横にハンドルが付いているので
外壁などの垂直面も掃除出来ます
(いつか北側外壁の窓枠から垂れた汚れのスジを
掃除したいと思います)

玄関タイルはHARDでお掃除↓
掃除あとが丸くつきます

家を建てる時から
高圧洗浄機の使用は考えていたので
外水道の近くに
屋外コンセントもつけています↓


台風一過の青空の下
とーますくんが長靴履いて
綺麗にしてくれました↓


玄関ステップはたくさんの鉢花があり
頻繁に水やりをするので
次第に苔が生えて
濡れると滑りやすくなっていました


綺麗になっていくのがわかります↓



Before↓

After↓

Before↓

After↓

テラスクリーナーはブラシの内側で
水を噴射するので
水の飛び散りがなく
濡れずにお掃除ができます

あまりに綺麗になるので
コンクリート部分も洗浄しました↓


黒ずんでいたコンクリートも
みるみる綺麗になっていきます↓


玄関まわりがパッと明るくなりました↓


コンクリート掃除はよくブログに登場する
ここまで(右側)で終了↓


コンクリートが白くなって
鉢花を置くと眩しいほどです↓


室内に取り込んでいたお花たち
やっとお日様の下に出せました↓



次はテラスのお掃除です↓


とーますくんはテラスクリーナーではなく
サイクロンジェットノズルで掃除↓

木陰で直射日光が当たらない
石張りは苔で黒ずんでいましたが↓


石張りの目地も
みるみる白く綺麗になっていきます


鉢でいっぱいのテラスが
明るく綺麗になりました


ケルヒャーK4サイレントは
思ったより重くて
私には持ち上げるのが難しいほどでした
(タイヤがついているので平行移動は楽です)

もう少し軽かったら思い立った時に
ひとりで好きなところを
お掃除出来るのですが・・・
(コンセントに繋ぐまでを手伝ってもらえば
あとはひとりでも出来そう)

掃除の後は
ウォークスルーシューズクロークを
なんとか片付けて
ケルヒャーの置き場所をつくりました
(シューズクロークには
子供が保育園の頃のちっちゃな傘とか
サッカーボール、Jボード、ローラースケートなど
使わないけどなかなか捨てられないものも置いてあります)

このケルヒャーはハンドルを取り付けると
取り外しが出来ません
ハンドルが折り畳めたり取り外せれば
コンパクトにしまえるのにね

今回はとーますくんに時間がなくて
ここまでのお掃除でしたが
年末までに他の場所もお掃除したいと
考えています

いつだか年末にデッキブラシで
玄関を大掃除した私は全身筋肉痛のまま
辛いお正月を過ごしました
ケルヒャーのお陰で
今度は安心してお正月を迎えられそうです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
台風の大きな被害が明らかになってきて
気持ちも重くブログもお休みしようかと思いましたが
少しでも明るい話題をと考え直しアップしました
明日からはまた台風を耐え抜いたお花たちを
たくさんアップしますね

健気なお花に癒されます

2019年10月14日 | クレマチス

台風19号の大きな被害が報道されています

静岡と関東が酷いかと思ったら
長野や東北まで・・・

天災は怖いです

ここ数日ずっと
怖くてたまらなかった台風が通過して
被害は少なかったのですが
どっと疲れました

庭を見てまわると
シラカシが根元から折れて倒れた以外は
本当に台風が通過したの?
と思うくらいダメージが少ない…

昨日は1日かけて
玄関や洗濯室に取り込んだ鉢植えを
全て外に運び出し水やりをしました

気温は高かったですが
カラッとしていて風も強くなく
一昨日の大雨がウソのようでした

クレマチス ミクラ↓


一際目立って美しく咲いています

こんなに綺麗なお花だったかしら?

思わずたくさん写真を撮りました

ジャックマニー系
新枝咲き


デッキ横フェンスの
フェンス側に絡んでいます


台風に備えて剪定してしまわなくて
よかったです


心もからだも重かったのですが
台風に耐えて咲いたミクラに
元気をもらいました

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

台風19号通過報告

2019年10月13日 | お出かけ・その他



大型台風19号
昨夜伊豆半島に上陸し去って行きました

昨日はずーーっと雨が降り続き
近くの中小河川は
一時極めて危険な水位に・・・
一級河川は発表なしのままでしたが
ずっとTVの台風情報を見ながら
iPadやiPhoneでNHK防災アプリの
災害情報をチェックしていました

避難指示は出ませんでしたが
避難勧告は出ていたので
リュックに荷づくりしたり
非常食や貴重品、持ち運べる家電を
2階やロフトにあげたり・・・

雨戸のない窓はカーテンなどを閉め
ピンチで止めたりテープで貼ったり・・・


南側の吹き抜け窓の飛散が心配で
とーますくん(朝からはりきって作業着姿)
脚立に乗って


引越しで使ったエアーキャップを
窓の内側に貼り↓


ロールカーテンを下ろして
養生テープで留めてくれました↓


台風の中心は我が家の東側を通ったので
思ったより風は強くなく
心配は大雨による洪水でしたが
家の中から外を見る限りでは
どこも冠水している様子は
ありませんでした

伊豆半島の一部に
特別警報が出たときはさすがに心配になり
中小河川の近くに住む子供夫婦が
車をうちに預けに来ました

一昨晩は夜中になって
お風呂に水を溜めたり
洗濯機を回したり落ち着かなく
全然眠れなかったので
台風が去ってなんだかとても疲れました

今回何事もなかったのですが
ストックしてあった水や非常食などを
改めて点検することができ
ヘルメットや懐中電灯や電池
スマホの充電池など
防災グッズを再確認出来てよかったです

今日は2階にあげた家電を下ろし
2階に運び上げた防災グッズは
これからは浸水や地震に備えて
2階に置き場所を作ろうと思います

今朝玄関を開けると↓


シラカシが倒れていました

家の東北側にあった3本の株立ちが
1本根元から折れていました↓


カミキリムシに産卵され
テッポウムシに食べられた痕があります


先日記事にしたどんぐりがなっていた
シラカシでした↓


残った2株もテッポウムシに
やられているかもしれないので
点検しようと思います

室内に取り込んだ植物↓




扇風機を首振りにし微風を当てていました


縁側洗濯室のここと
玄関にもたくさんの鉢植えをしまいました



ボチボチもとに戻します

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
庭の見まわりはこれからですが
とにかく家が浸水することも屋根が飛ぶこともなく
窓が割れることもなくホッとしています

ハブランサスジャンボ

2019年10月12日 | クレマチス
台風19号が接近している中
ハブランサスジャンボが咲きました


バブランサス ジャンボ
普通のレインリリーより
とても大きな(巨大?な)一日花です


さて台風対策です

風が強くなる前に
吊っていたシェードの上部を
外してくるくる巻いて固定しました

道路側↓

デッキ側↓


テラス屋根の支柱に巻いていた
トリカルネットを外しました

Before↓

After↓

ここに絡んでいたのは
クレマチス クリムソンキング
高くに伸びすぎて
剪定も出来ないし花殻も摘めないし
この機会に上の方は剪定しました

ちなみに花は↓


これで少しは風当たりが
弱くなったでしょうか?


剪定し外したトリカルネットに
絡んでいた枝を見ると↓


高くて見えていませんでしたが
枝先にたくさんのつぼみが・・・

もうすぐ咲きそうなつぼみでした↓


瓶に挿して室内で楽しむことに・・・
ちょっぴり残念


ライスフラワー↓


もう既に倒れそうです↓


鉢植えなのですが
鉢底穴から地中に根が伸びていて
鉢を動かすことができません

バランスを悪くしている枝を切りました↓


このライスフラワーに絡んでいた
クレマチス サラマンダーも
木に負担をかけていたので剪定しました↓


サラマンダーは
フロリダ系の新旧両枝咲きです
また新枝が伸びてくれると思います

ライスフラワーの幹と
ホースリールを麻紐で結びました
(リールはアルミ合金製で10kgくらいあります)


アメジストセージを剪定しました

Before↓

After↓

ここは早く帰宅した子供が
やってくれました↓


剪定したらすっきりし過ぎて
逆に風当たりが強くなったかも・・・

子供も今回の台風は
さすがにヤバイと感じているらしく
着替えて外に出てきて
手伝ってくれました

何が危なそうか一周して見てきて
と頼むと

室外機が飛びそうだよ
というので見てみると
室外機はただ置いてあるだけで
固定されていなくとても軽いことが
わかりました
(台風で室外機が倒れるのは知っていましたが
実際に持ち上げてみたのは初めて・・・)

ちょっとどうしたらいいかわからず
北側の室外機には重りを乗せました
とりあえず↓



西側の室外機は
重量ブロックで両側を挟みました↓
(もう一段後からブロックを追加しました)



ここは室外機カバーの上にレンガを乗せて
カバーの脚と雨樋を結束バンドで固定↓



通学用のチャリも駐輪スタンドに
立てるのはやめて
地面に倒してみましたが
夜になってTVのニュースを見たら
怖くなって室内に入れました

私は木や鉢植え、シェードなどしか
対策していませんでしたが
子供には子供の視点があり
感心しました
(リビングダイニング横スタディーコナーの自分のPCを
洪水に備えて2階に運ぼうとしていましたが
配線が多くて外せず諦めていました)

大雨が降るというので
車は敷地の奥一番高い場所に駐車しました

他にもいろいろ対策をしましたが
この辺で・・・
台風とても怖いです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日は平日しか営業していないパン屋さんにも
買い物に行きました
個人のお宅で営業しているパン屋さんで
10時開店で売り切れたら終了
庭の片付けに手間取って
11時過ぎに行ったらお目当てのものは完売でした
カレーの子食べたかったなぁ・・・
事前に電話すれば取り置きしてくれるそう
今度はそうしよう
初めて行ったのでおすすめのパンを全部買ってきました
びっくりするほど美味しくて感動しました
もとパテシエさんが作る手作りパンです
シフォンの子あんフランスの子ダブルクリームの子など
またいつか有給とれたら買いに行きたいです(o^^o)

東側の庭*台風接近前*

2019年10月11日 | クレマチス
台風19号 近づいています

普段のんびりしている静岡県民ですが
店頭からはお水が姿を消しました
みな備えをしているようです

台風接近前の東側の様子です

デッキ横フェンスに遮光シェードを
つけてクレマチスを誘引しています


やっと枝先につぼみをつけた
クレマチス 淡墨が心配です

クレマチス 踊場も新枝が伸びて
これから・・・という状態です


玄関横のトレリス↓


ここも新旧両枝咲きの淡墨を
一面に誘引しています

ここのトレリスは
外壁との間に角材を噛ませて
接着剤でつけたフックに掛けています
(吊り下げた状態なので心配です)



玄関前のフェンス↓


トリカルネットをフェンスに
紐で縛って取り付けています

枝が道路にはみ出ないよう
コムラサキシキブもトリカルネットに
ビニタイで留めています



フェンスの天辺では
クレマチス アフロディーテエレガフミナ
が咲いています↓


コムラサキシキブもクレマチスも
ここはどうしようもないので
見納めです

ネットに吊り下げた
多肉の寄せ植えは
外して室内に取り込むつもりです↓



やっと返り咲いた
サンブリテニア↓


これもそのまま


アメジストセージ↓


これはもうバッサリ刈り込むつもりです



東側から北側まで伸びるブロックに
這わせているヘンリーヅタ↓


真っ赤に紅葉するのは年末頃
果実もたくさんついています


今年は初めて北側のブロックまで
ツタが伸びました↓


ヘンリーヅタは麻紐で縛って
フェンスに固定していますが
台風でどうなることやら・・・


北側のブロックは
5年経ってだいぶ黒ずんで来たので
高圧洗浄機で洗いたいと思い
ケルヒャーK4サイレントホームキットを
先日購入しました
テラスも水はねなしで洗浄出来る
テラスクリーナーが付いています

台風が過ぎ去ったら
初洗浄してみるつもりです

玄関前のステップも
台風前に鉢植えを片付けるので
綺麗にするにはちょうどよい機会です

停電にならなければ
連休後半でお掃除したいと考えています


縁側軒下の多肉棚↓


子宝草がこぼれて増えています↓


今日のうちに全て縁側に取り込みます


遮光シェードだけは昨日のうちに
取り外しました


今日はやることがいっぱいです

旅行に行こうと有給取っていたので
(旅行は取りやめました)
出来るだけの備えはするつもりです

被せていた銀歯が一昨日取れてしまったので
歯医者も行ってきます

お水や乾電池パックライスにレトルト食品
何故かお菓子も買い込みました
ガソリンも満タンです

後は普通に週末の食料の買い出しもして…

被害が少ないことを祈るだけです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

台風に備えて・・・

2019年10月10日 | クレマチス
クレマチス ミクラ


グリーンストライプの花弁に
赤紫の蕊


秋の3番花です


綺麗・・・というより
不思議な花・・・?



クレマチス うるる↓


つぼみが開きました↓


和風な印象のクレマチスです


育苗中のクレマチスの苗↓


台風に備えて室内にと考えていますが
たくさんありすぎて無理かも・・・


切り戻しから復活して
やっと咲き始めた
ペチュニアたちもあります

スーパーチュニア サクラフロート↓


この鉢は室内に入れたいです




ペチュニア 流れ星↓


冬越しさせて挿し芽で増やした
お気に入りのペチュニアです



ペチュニア妖精のチュチュ
グリーンストライプ↓


ひらひらと波打つ花弁がかわいい♡



涼しくなって綺麗になってきた
多肉植物の寄せ植え↓


多肉は全て室内に避難させたいです


寒さに強いセンピルビヴム↓


大きく成長した月兎耳↓


花が咲き終わった数珠星↓


これから花が咲く小米星(姫星)↓


やっと夏越しした寄せ植え↓


紅葉というより
夏の日差しで焦げています💦


明日から有給をとって
旅行の計画を立てていましたが
台風の影響がすごそうなので
キャンセルしました
(日帰りじやない旅行なんて
年に一回あるかないかだったのに・・・)

5月くらいから異常に忙しかった仕事も
今月に入って落ち着きました

年末はまた忙しくなるので
有給使って旅行に行くなら今!
なのに・・・
残念です
明日はせっかく時間が取れたので
荒れ放題の庭をリセットして
来年のためにリニューアルの準備をします
またアップしますね

ランキングに参加しています
読んだよのクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

シンボルツリー*カツラの木黄葉*2019

2019年10月09日 | おすすめシンボルツリー
シンボルツリー
カツラの木 黄葉してきました


完全に黄葉する前に台風がやってきます

台風19号は
静岡県に向かってくるみたい・・・


予報と睨めっこしながら
直撃しそうなら庭の全ての鉢を
家の中にしまおうと思ったりしています


カツラの木
去年は台風で枝先が何本も折れました


台風19号が直撃すれば
強風で葉がたくさん落ちたり
葉が残っても塩害でみな傷んでしまうので
その前に記録をとりました



紅葉が始まっている白木(シラキ)↓


葉の1枚1枚が大きな雑木です


家にいながら赤や黄、茶または緑の
カラフルな紅葉が楽しめます


常緑樹のシラカシ↓


上の方の枝は
何ヶ月か前にとーますくんが
高枝切りバサミで切ったので
新しい葉になっていて 綺麗・・・



玄関前のマルバノキ↓


マルバノキの紅葉はまだまだ先です


シルバープリペット カスタードリップル
↓

カスタード色の新葉が
とても美しかったのですが


若い柔らかな葉は
虫も大好物だったようで
虫に食われてしまい剪定しました↓


週末の消毒がひと足遅かったみたい
でもすぐに新しい葉が出てきます



北側のフェンスに絡ませている
忍冬(スイカズラ)↓


常緑のつる植物で
春だけでなく何度も花を咲かせます

道路にはみ出して伸びていたので
剪定しました


スイカズラは
寒い冬にも耐えて常緑で
比較的耐陰性があるので
北側のフェンスに絡ませています
花には強い芳香があります


繁殖力旺盛なので
春の芽吹きまでにもう一度
しっかり剪定します

週末に剪定した枝葉で袋がいっぱいです↓


・*・*・

チェリーセージが綺麗です↓


サルビア ソークールピンク↓
これもチェリーセージ


チェリーセージ パープルローズ↓



長く咲き続けているジニア↓


6月にイベントでもらった苗でしたが
ここまで咲いてくれて感謝です

3連休めがけてやってくる台風で
庭はリセットされそうです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
先日の台風で千葉で被災した友人のFacebookを通し
停電の様子を知っていたとーますくんが
昨日仕事帰りに非常食を買ってきました
台風19号 心配です

選手交代

2019年10月08日 | クレマチス
花が終わった
クレマチス フルディーンを剪定し
剪定後に新芽が伸びてきた
クレマチス ニオベの鉢と交代させました

クレマチス ニオベ↓


先月 強剪定し
古い根を切り落として新しい土を足して
植え替えたあのニオベです

関連記事は

剪定したフルディーンは
枝を少し残してまとめました↓


フルディーンは今年3回
咲いてくれました(お疲れ様です)
ジャックマニー系の新枝咲きなので
地上部はこのまま枯れていきます
(冬の間はたまに水やりをします)

選手交代したニオベは
あんなに根を切ったのに
新枝がこんなに伸びてきました↓
たくましい〜


デッキ横フェンスは
たくさん枝葉があったフルディーンを
取り除いたので寂しくなりましたが
これから流星とニオベが
伸びて来ると思います↓



ニオベの左隣は
クレマチス 流星↓


新芽が鮮やかです


流星の奥で新芽を伸ばしているのは
クレマチス マンジュリカ↓(中央)


マンジュリカは今年もう3回も
花が咲いたので今から伸びても
花は咲かず枯れるだけだと思うのですが…
(マンジュリカはフラミュラ系の仙人草を
コンパクトにした品種です)

流星は玄関横でも
新枝を伸ばしています↓


枝数が多いけど
間引いた方がよいのかしら?


もうひとつ小さな鉢の流星↓


室外機上に置いてみました

この流星もそうですが
挿し木で増やしたものがたくさんあります
何度挿し木に挑戦しても成功しない品種もあります
開花時期が揃ったら素敵ですが
どうでしょう?
またアップしますね


クレマチス うるる↓



夏の花後剪定で
長めに枝を残したので
そこから伸びた新枝の先に花をつけました
ちょっと高い位置で咲いてしまい
もう少し短く剪定すればよかったです


右端の室外機横の鉢がうるるです↓


↑左端ではバーバラハーリングトンが
咲いています

このフェンスでは
こらからクレマチス 
淡墨
踊場
流星
ミケリテ
ニオベ
などが咲く予定です


玄関横クライミングトレリス↓


ここはこれから
クレマチス ルーシー
淡墨
バーバラハーリングトン
流星
が咲く予定

今は少しだけ
アフロディーテエレガフミナが
咲いています
(ミケリテも一輪だけ咲いています)


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
台風19号が近づいてきています
それも3連休あたりに・・・
なんとなくいつも
連休を狙って来るような気がするのですが・・・
どうか進路がそれますように・・・


荒れ放題の庭木を剪定

2019年10月07日 | おすすめシンボルツリー

昨日 朝早く庭木の消毒をしたのですが
消毒しながら庭を回ると
気づかないうちに
荒れ放題になっていて・・・


道路にはみ出した
アメジストセージ↓


麻ひもで縛ってまとめていましたが
強風でバラバラに・・・↓


とっても綺麗なんですが
道路にはみ出している部分は全て
切りました


アメジストセージの背後に写っている木は
シラカシ↓


窓の前に目隠しの目的で植えています
耐寒性常緑高木
3本の株立ちです

シラカシは耐陰性があって
日当たりの悪い場所にも植えることができ
常緑樹の中では
葉が細長く枝先が柔らかいので
繊細な印象で人気のある庭木です

冬に落葉はしませんが
春先に古い葉が落葉して
新しい葉に入れ替わります

よく見ると3本の株立ちの中で1株だけ
どんぐりがなっていました↓


シラカシは雄雌同株らしいのですが
ほかの2株にはどんぐりは見当たりません
なぜ?

生垣によく利用される庭木で
刈り込みに強く
逆に剪定しなければ大木になります

剪定時期は5〜7月と10〜11月

そろそろ切りたいなぁ….
もう手が届かない高さに成長しているので
脚立に乗って剪定するか
高枝切りバサミで剪定します

とてもよく伸びるのですが
実はテッポウムシにやられて
幹に穴が空いています
コブも出来て一度手術?もしました
(植えてくれた業者さんに頼みました)

その後もテッポウムシにやられて・・・
様子を見ていますが今のところ
枯れたりはしなさそうです

他にもいろいろ剪定しましたが
次の機会にアップしますね


昨日の消毒で
誤ってとーますくんに踏まれた
クレマチスの挿し木↓


9月7日に挿したものです

挿し木の記事はこちら↓
を見てね

クレマチス 業平↓


左の方は完全に枯れています

右の方は僅かに発根していました↓


しばらく水に挿して
もう一度ポットに挿し直しました
鉢上げにはもう1ヶ月ほどかかりそうです


スーパーチュニア サクラフロート↓


9月15日に切り戻し 復活
ようやく花が咲き出しました↓


9月15日には
こんなにガッツリ切り戻しました↓
過去画像

現在↓
つぼみもたくさんあるので
これからしばらく楽しめそうです



ただどのペチュニアもそうなのですが
葉にハモグリバエが卵を産んだらしく
葉に白い模様が出来ています

オルトランDXを撒いたり
消毒(オルチオン乳剤:オルトランとスミチオンの混合剤)をしたり
模様のある葉を摘んだりしていますが
根絶が難しいです


ペチュニア 妖精のチュチュ↓
とってもかわいく咲いています


このカラーが素敵♡
雨に強いペチュニアです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
どんな仕組みになっているのかわかりませんが
ブログの記事がGoogleのおすすめ記事にあがると
急にアクセスが増え半日〜1日続きます
ひとつ記事が載ると翌日、翌々日の記事も載ったり
そうかと思えばずーっと何日も載らなかったり
特に力を入れて書いた記事は載らないのに
なんでもないことを綴った日記のような記事が載ったり…
広告料をもらっているわけではないので
アクセスが増えても減っても別によいのですが
ちょっと複雑な気分になる時があります

高いところから失礼します

2019年10月06日 | クレマチス

昨日も少し外に出ただけで
汗ばむ暑い一日でした

庭は過ぎ去った台風による強風で
落ち葉や飛んできたゴミなどで
荒れていましたが

水やりをしながら
花殻を摘んだり掃き掃除をしたり
風で折れそうになっている
クレマチスの新枝を誘引しただけで
暑くて早々に退散しました

玄関前では
クレマチス 
アフロディーテエレガフミナが
高い位置で咲いています


コムラサキシキブよりも
高く伸びていました↓




コムラサキシキブの実↓


アフロディーテエレガフミナの紫と
コムラサキシキブの紫が
とってもいい感じ♡


このフェンスの足下にいる
多肉の子宝草↓


葉の縁にずらっと子株が出来ています
鉢の中にも落ちて増えた子株が・・・

まるで餌を待っている雛のくちばしみたい

このセリアのコンクリート鉢は
以前は縁側軒下の多肉棚に置いてあり
その頃子株がポロポロ落ちて
増えたもの↓


縁側前のレンガの小径
よく通るところに増えてしまい
踏んじゃう・・・ゴメンね



我が家で一番に紅葉が始まる
シラキ↓


幹が白いので白木というのだそう


今年もかわいい実がなっています↓




今朝は庭木の消毒をしました

庭に出ると蚊に刺されるので
とーますくんに頼んで
噴霧器で消毒してもらいました

気づかないうちに虫に食われている
庭木が多々あり
このタイミングで消毒できて
よかったです

ランキングには参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
昨日皮膚科に行ってきました
ずっと以前に子供からイボがうつり
何度も液体窒素で焼いて治療してきましたが
完全には治らずウイルスが残っているので
肌が乾燥する時期になると
痒くて掻いたところにイボが増えやすくなっています

液体窒素で焼いて痒み止めの塗り薬と
煎じて飲む漢方薬をもらってきました
漢方薬は美肌にもいいらしいので
煎じるとかなり臭いますがしばらく飲んでみたいと思います

雨の後 急激な変化に驚く

2019年10月05日 | クレマチス

クレマチス うるる
秋の3番花が咲いてきました

3番花は春ほど大きな花ではありませんが
枝がそれほど伸びないので
つぼみが密集してつくことになり
咲き始めると素敵です


昨日の雨と風 凄かったですね
気温も上がりました

クレマチスの苗が急に伸びていて
びっくりしましたよ

先月 及川フラグリーンさんから
届いたクレマチスの苗

アラーナ(左)と美登利(右)↓
届いた時撮ったもの


4号スリット鉢に植え替えて
3週間後↓
アラーナ↓
届いた時についていた葉は
枯れましたが
節から新芽が伸びました



美登利↓
黄緑色の葉が新しく増えました


大雨の後急に伸びたようです

自然に降る雨と
人工的な水やり・・・
何が違うのでしょう?

不思議です

先月下旬に剪定し植え替えた
クレマチス 流星↓


元気な新芽が出てきました

植え替えた時
根が思ったほど成長していませんでした

この秋に根が育ってくれると
来春の花つきに期待できます

同じく先月下旬に剪定した
クレマチス 流星↓
この鉢も急に新芽が伸びました



クレマチス 業平↓
根もとを腐らせてしまい
水はけのよい土に植え替えたもの↓


つるが伸び支柱に絡まりました
根腐れで太い根を何本も失いましたが
残った根は無事のようです



クレマチス 踊場↓
剪定後残した枝の先端の節から
綺麗な新枝が伸びてきました



ひと雨ごとに季節が進んでいきます

今日はぐん!っと伸びた
クレマチスの新枝の誘引をします

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

最近思ってもいなかった場面で
年配の方にキレられることがありました
どう対処すればよかったのか全く分からず
ずっとモヤモヤして考えていました

年齢を重ねるとだんだん丸くなる人と
感情のコントロールが難しくなり
キレやすくなる人がいることを
ネットの記事で読み 納得しました
職場や人間関係などの環境が変わると
不安を感じやすくなりストレスが溜まって
少しのことで瞬間的にカッとなるのだそうです
その時は感情をぶつけられてかなり戸惑いましたが
奥に潜む原因がわかってすっきりしました

萩の剪定

2019年10月04日 | 落葉低木

見事に咲いていた白萩を剪定しました


の剪定は
本来落葉した冬にするものですが
満開を過ぎて後は花が散るだけなので
雨が降って花殻が散らかる前に
剪定して片付けることにしました

Before↓


After↓


白萩が覆い被さって隠れていた
草花が現れました

白萩は枝の花がついた部分だけカットし
葉のついた枝を
50cmくらい残しました



このまま落葉するのを待ちます↓


は春から新しく伸びた枝に
夏〜秋にかけて花が咲きます

樹高1.5〜2mになるので
我が家では丈を抑えるために
春に一度切り戻しています

切り戻すと開花が若干遅くなりますが
年々株が大きくなってきたので
ほかの植物の日当たりのためにも
1〜2回切り戻しています

5月の切り戻しの記事も見てね


白萩がコンパクトになったのですっきりし
かわいいお花に目が行きます

極小輪日々草
フェアリースター クリアホワイト↓



白いゼフィランサス(タマスダレ)や
ピンクとローズのチェリーセージ↓




レウコフィルム フルテッセンス↓


シルバーリーフにパープルピンクの花
周りのアズレアやトウテイランの
ブルーが素敵

昨夜は強い雨が降りました
白萩を剪定しておいてよかったです
今日は晴れてまた気温が上がりそうです
花粉も飛びそう・・
最近何の花粉が飛んでいるのか
くしゃみがよく出ます


クレマチス うるる↓


クレマチス
アフロディーテエレガフミナ↓


つぼみの開き始めが
一番綺麗


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


寄せ植えの変化

2019年10月03日 | 多肉植物

10月になったというのに
晴れると日中は暑いですね

今年は秋が来るのが遅い気がします

室外機上の多肉の寄せ植え


去年12月に仕立て直した寄せ植えです
過去画像↓12月



同じ寄せ植えの
今年2月の紅葉した様子です↓
真っ赤な蛇口のピックを挿しました
過去画像2月


室外機上は紅葉した多肉でいっぱい
過去画像↓2月



去年12月に仕立て直し(カット芽挿し)し
春になってぐんぐん成長し
無事に夏を越え
9ヶ月経った現在がこれです↓






過去画像を探していたら
もっと前の寄せ植えも見つけました↓


伸びてはカットしてカット芽挿しし
伸びてはまたカット
→仕立て直し
を繰り返して楽しんでいます



多肉の寄せ植えのした方記事は
を見てね


子宝草↓


葉の縁に
たくさんの赤ちゃんが生まれています↓
これがぽろっと落ちて増えていきます


株もとにも落ちて増えた子どもが
育って窮屈そう・・・


夏の間水やりを絶っていた
オパリナ
涼しくなって一度水やりをし
ふっくらしました↓


シェードで遮光された多肉棚で
綺麗なお肌を保っています


オパリナとても大きな株に成長しました


今晩から雨になる予報です
雨の後涼しくなったら
多肉いじりもそろそろ開始したいです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日の健康診断は体重も増えていなく
腹囲がちょっぴり減って(続けて飲んでいる美酢の効果?)
血圧も聴力視力も変わりなくひとまずホッとしました
詳しい検査結果はまだわかりませんが
安心したので昨夜はハーゲンダッツに
チーズケーキにロールケーキに・・・
控えていた甘いものをたくさん食べました(〃ω〃)



妖精のチュチュ*満開です*

2019年10月02日 | 多年草

ペチュニア 妖精のチュチュ
グリーンストライプ
が満開です


夏は爽やかなライムグリーンでしたが
秋になって(まだ日中暑いですが…)
アースカラーで咲いてきました↓


2018-19
フラワー・オブ・ザ・イヤーの
カラークリエイト特別賞を受賞した
松原園芸さんのペチュニアです


ひらひら波打つ花弁に
爽やかなライムグリーンのストライプ
中心の濃い色のアイが特徴的です

8月はこんな色でしたよ↓
過去画像



一度枝が折れそうなほど伸びて
満開になりこんもりまとまりました

一旦切り戻して↓


復活↓


ここから10日で開花↓


このペチュニア
触れると爽やかな香りもします

松原園芸さん
去年初めてオリジナルのビオラを買って
とてもお気に入りです

今年も素敵なビオラに出会えるといいな


スーパーチュニア サクラフロート↓



ペチュニア 流れ星↓
挿し芽で増やした株です

これが大元の親の株↓
切り戻し中です


切り戻していた
サンブリテニア パープルディーバも
咲いてきました↓
(赤はスカーレット)

パープルディーバより
スカーレットの方が
花が大きいです↓


サンブリテニアは夏の花として
庭に仲間入りしたのですが
主張が強い花色です


iPhoneXで撮ると
ベタ塗りしたように写ります↓
(iPhone11だとどんな風に撮れるかな〜)



クレマチス うるる↓


3番花です



クレマチス
アフロディーテエレガフミナ↓


フェンスの上まで伸びて咲きました

アフロディーテエレガフミナは
そんなに枝が伸びる印象ではなかったので
驚いています


コムラサキシキブ↓


この綺麗な実が好きです



プリペット カスタードリップル↓


夏は涼しげなシルバーの斑入りで
冬に向けてカスタード色に変化します

とっても綺麗✨


よく枝が伸びるので
時々剪定しています


室外機の上の多肉の寄せ植え↓
夏の間半日陰にいたので
もやしっ子になっています
(もやしっ子ってわかります?)


去年に比べて今年は暑いのか
彼岸花が咲き揃うのも少し遅れています

10月に入ったのに
まだ冷房を入れたい気持ちになります

先週末に多肉の寄せ植えをひとつ
仕立て直すことにしました


セリアのミニ裏ごし器の寄せ植えで
画像はないですが
カット芽挿しの準備中です

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は会社の健康診断があります
ここ最近 打ち上げがあったり(仕事関係)
結婚記念日のお食事があったり(ランチに温泉付き)
分布会のケーキが次々と届いたりで
食べてばかりいたので結果が心配です
去年は意識して健康診断の1ヶ月前くらいから
食事も気をつけていました
午後一番で各種検査があるけど
昼食抜きで臨むべきか思案中です