上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

レイソルサポ日記2011.7.31

2011年07月31日 | 柏レイソル
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110731-813693.html

スコアレスドローに終わり、昨日勝ち点3を積み上げた横浜FMとの勝ち点差が2に。
得失点差に続き勝ち点でも差を付けられたか…。
J1は甘くないね…。
またネジを巻き直して頑張ってもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.7.31

2011年07月31日 | プロ野球
また田中マー君から点が取れず10残塁で完封負け。
1カードで2完封負けは厳しいし寂しいね。
今日のマー君は打てない相手ではなかっただけに残念。

小野が頑張ったんだけど自らのエラーで傷口を広げ、相手の4番に打たれるんじゃ仕方無い。
年齢からすれば頑張ってくれてるんだけど…。

福浦が猛打賞。
5番がいないから何とか復調してくれ。
今江は大事に至らず良かった。

明日1日相手札幌でハムとの3連戦。
去年から相性が持ち直してるからな。
勝ち越したい。

マーフィーが抹消されたな。
あのコントロールじゃ下でもう1回調整してもらった方がいいか。
木村帰って来たから、1回見てみたい。

あれ?
ところで育成選手って誰が上がったの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.7.30

2011年07月30日 | プロ野球
8回にバタバタしたのでスカッと快勝とまでは言わないけど、昨日完封負けを食らったのでこの勝利は大きいな。

ナベシュンが5勝5敗のタイに。
5敗の内容が投げ負けとかじゃなくて早い回で試合ぶち壊しなのがイメージ悪いけど、まあ若手のチャンスを潰して投げる以上は勝ってもらわなくちゃ困る。
このピッチングを続けられるかが問題だね。
伊藤が一死も取れず降板。
使われ過ぎも困るけど、空き過ぎても調子悪いのか…。
ロサも変化球で全然ストライク取れなかったけど、ストレートが走ってたから押し出しの1点で済んだわ。

打線は1・2番がともに猛打賞。
気が付けば伊志嶺がチーム内首位打者に。
このまま新人王に突き進め。
井口がお疲れモードだけど、カスティーヨの存在はでかいな。
今江が怪我(?)で交代。
大丈夫か?


明日は小野。
日曜だからサンデー晋吾か。
懐かしい響きだ。
しかし対するのが田中マー君。
タフな試合になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターハイサッカー2011.7.30

2011年07月30日 | 高校サッカー
http://www.nikkansports.com/sports/inter-high/2011/news/p-sp-tp0-20110730-812766.html

夏のインターハイは昨年度優勝の市船がPKで敗退。
相変わらずPK弱いな。

サッカーでは習志野を凌ぐ実力を誇る流経はベスト8に進出。
県勢2校で両校優勝を果たした事さえあるこのサッカー王国が、2校ともベスト8にさえ残れなかった事なんてここ10年無いからな。
え?
2年前にあるって?
意外と最近だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.7.29-2

2011年07月29日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/29/kiji/K20110729001308710.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/29/kiji/K20110729001309370.html

ロッテでも活躍した伊良部が死去。
死因は自殺の可能性が高いとの事。
タレントの上原美優さんの訃報の時も思った事だけど、人は死んだら絶対に生き返らないから、やっぱどんなに生きづらい世の中でも、歯を食いしばって生きて行かないといかんと思う。
自殺という選択肢を選んでしまった事が残念でならない。

末筆ですが、謹んでご冥福をお祈り致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.7.29

2011年07月29日 | プロ野球
永井の前にわずか散発2安打の完封負け。
手も足も出ないとはまさにこの事だね。
どうも楽天が苦手になってしまったな…。
前はお得意様だったのに…。

マーフィーは相変わらずボール先行のピッチング。
荒れ球が持ち味だけど、カウントを悪くして甘く入ったところを持って行かれるんじゃ、ただの悪循環だね…。
三振取れる球もあるんだけど、活かし切れてないな。
でもペンがまだ長引いて唐川も一回飛ばす以上は、マーフィー頑張ってもらうしか無い。

清田が復帰も3三振といい所無し。
肩は工藤を凌駕するものがあるけど、守備範囲・捕球技術は工藤に一日の長があるな。

中郷は勝ちゲームでも行けるんじゃね?
内の代わりに方程式に組み込みたい。
川越はビハインドなら結果を出すな。
山本一の代わりに上がって来た服部が左二人の料理を含む三者凡退。
今年頑張らないと居場所が無いからね。
少なくとも左はきっちり殺して欲しい。


明日はナベシュン。
吉と凶のどっちのナベシュンだろ?
吉出てくれ。
じゃなきゃ阿部を投げさせてくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.7.28

2011年07月28日 | プロ野球
完封リレーで投手戦を制し連敗ストップ。
14安打でも勝てない日は勝てないけど、6安打でも勝てる日は勝つのが野球だね。

しかし上野は再三のピンチを招いたんだけど、結局8回をゼロに抑えたな。
こりゃ西武キラー襲名か?
防御率ゼロだし、他のチームからも白星を稼ごう。
「ロッテの背番号15は大成しない」というジンクスに終止符を打つのだ。

カスティーヨはあそこでホームランを打つのが流石4番だな。
確かに最早泰均の居場所はチームに無いわ。


明日はようやく復帰のマーフィー。
長かったな。
ノーコンは今年のボール関係無いだろうけど、ここからフル回転で前半の分を取り返してくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2011.7.26

2011年07月27日 | ドラフト/高校野球
http://www.nikkansports.com/ajaxlib/root/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20110727-811334.html

千葉大会はいよいよ決勝。
春の関東王者・習志野が持ち前の打力で東京学館浦安を粉砕し、10年ぶりの甲子園へ。
まあ、ベスト16の顔ぶれを見ても明らかにこっちの山の方が強かったから、結果は想定内か。
習志野の負けがあるとすれば、専大松戸の上沢の完封ぐらいだと思ってたから、専松が負けた時に習志野が来ると思ったよ。


http://nikkansports.co.jp/baseball/news/f-bb-tp0-20110727-811459.html

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110727-811478.html

各界のOBからも続々とお祝いのコメントが。
え?
違うの混じってるって?
あ、本当だ。
何で母校の晴れの門出にこんな目に遭ってるのだ…。

まあ、何はともあれめでたい。
この調子で千葉に36年ぶりの深紅の大優勝旗を持ち帰ってもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.7.26

2011年07月27日 | プロ野球
所沢の女神様によもやの3連敗。
ボーナスステージでこんな非常事態に見舞われるとは…。

おいおい。
中郷使い過ぎだよ。
伊藤をビハインドで使わないで欲しいとは言ったけど、それは一人の投手を使い倒さないでくれって意味だよ。
使えると思った投手はとことん使い倒せって意味じゃないよ。
3点差じゃ全然諦める展開じゃないけど、昨日に続いて2イニング投げさせたらパンクしちゃうって。
ビハインド時に吉見や川越に1イニング任せて試合壊すのはあきらめるから、せめて負け試合で投手を潰さないでくれ。

明日は上野。
相手は平野だぞ。
打線は3回以内にKOしてくれ。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/27/kiji/K20110727001294180.html

金泰均が退団…。
カスティーヨが絶好調だし、全く打球の上がらないミスターシングルヒットに居場所が無いのも事実だけど、あのWBCの威圧感はどこに行ってしまったんだ…?
入団決まった時はあのバッターが来るのかと期待したもんだが…。

これで韓国ロッテの主砲・李大浩の獲得は無くなったと思うけど、こっちが日本の他球団で活躍された日には目も当てられんな…。
まあ、李鍾範と言い、国民的打者と言い、泰均と言い、国際試合で出す底力を日本じゃ出せてないから大丈夫か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.7.26

2011年07月26日 | プロ野球
6回に大谷が栗山の内野安打から突如崩れ逆転負け。
14安打を放つも結局追い付けず連敗。
お得意様のライオンズから一気に借金完済のつもりが、借金3に逆戻り。
中々5割に戻せんね…。

何つーか、好事魔多しと言うか、いい感じの流れで来てるところで、ちょっとしたミスで相手に流れを渡してるね…。
走塁死とか緩慢な守備とかで…。
せっかくカスティーヨと工藤、早坂の打撃が好調で穴が少なくなって来たのに井口がお疲れ、福浦・今江・サトの状態が上向かずだし。

伊藤・ロサ・薮田以外のリリーフはやはり弱いね。
7連戦で6回から伊藤を投入する訳にはいかんけど、山本一・川越はビハインド時か、大勝ち時しかやはり使えないか…。
吉見もイマイチだし、中郷をセットアッパーで育てるのが今シーズンの目標か。

しかし出場選手登録が三人空いてるんだけど…。
明日から順々に先発を入れて行くのは分かるけど、その都度抹消すればいい訳なんだから、誰かベンチに入れておいてよ。
勝つための手段は最大限に活用してくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2011.7.25

2011年07月25日 | ドラフト/高校野球
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2011/chihou/chiba/top-chiba.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/25/kiji/K20110725001279870.html

千葉大会は準決勝。
習志野が拓大紅陵をコールドで、東京学館浦安が流経大柏をサヨナラで破る。
習志野は予想通り決勝まで来たけど、学館浦安はAシード専大松戸を倒して勢いに乗った形だな。
実力じゃ習志野の方が一回り上だと思うけど、とにかく面白い試合を期待しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.7.25

2011年07月25日 | プロ野球
今シーズンは結構多いマンデーパリーグで後半戦スタートも、成瀬が一発に沈み黒星スタート。
中々5割に乗せられんね…。
交流戦の借金が重く圧し掛かってるわ。

しかし成瀬がまたも痛恨被弾。
清水直行からしっかり受け継いでるな…。


明日は大谷対ワックイー。
毎度毎度150球も投げさせられて、その癖年棒はダルの半分じゃやってられんみたいだし、ここで叩こうぜ。
3連勝で貯金1だ。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110725-810483.html

唐川が抹消…。
うーむ…。
マーフィーが帰って来てくれるんだよな?
何とか持ちこたえよう。
あれ、ところでペンはどうしてるの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.7.24

2011年07月24日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110724-809901.html

オールスターはパが2勝1敗でセを下し、ドラフトの2巡以降のウェーバー順の優先権をゲット。
オレはくじ引きも無くして完全ウェーバーにして、そしたらクライマックスも一緒に無くした方がいいって考え方なんだけど、現行の制度がそうである以上は利用させて頂こう。


http://www.sanspo.com/baseball/news/110724/bsb1107240504010-n1.htm

ショートがいないだけの根拠でロッテの名前を挙げない様に。
年棒削る事しか頭に無いフロントがそんなお金を工面する訳が無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2011.7.24

2011年07月24日 | ドラフト/高校野球
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2011/chihou/chiba/top-chiba.html

千葉大会は準々決勝4試合。
習志野、拓大紅陵、東京学館浦安、流経大柏がベスト4に。

習志野は9回に追い付かれるも千葉経済大附属に延長サヨナラ勝ち。
泉沢を温存しての勝利はでかいね。
経済も流石に好チームを作って来たけど、先攻めのチームは9回に追い付くだけじゃ駄目だね。
やっぱ勝ち越さないと。
安打数で習志野を上回ったけど、最後に力の差が出た。

拓大紅陵は東海大浦安に勝利。
初芝Jrの夏はまだ続く。

大型右腕・川名を擁する安房は専松を沈めた学館浦安の前に敗退。
疲労か。
千葉はエース一人じゃ勝ち抜けないからな。

流経は柏日体をコールドで破る。
ここまで来たチーム同士だから、コールドってほどのチーム力の差はないんだろうけど、ピッチャーの出来が左右するスポーツだから思わぬ大差が付くな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルサポ日記2011.7.23

2011年07月23日 | 柏レイソル
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110723-809554.html

キタジゴールで憎き鹿島に勝利。
しかし横浜FMも勝ったので得失点差で首位奪回はならず。
早めに差したいけどな。

柏が鹿島に勝ったの9年ぶりだってさ。
ロッテにとっての杉内みたく、幾度となく煮え湯を飲まされて来たんだな。
史上初、そして現在でも唯一となる、最終節で勝った方が優勝決まる直接対決でも、引き分けで優勝阻まれてるし…。
でもGKの曽ヶ端はともかく、小笠原とか中田浩二とか新井場とか使ってる様じゃ世代交代が出来てないんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする