上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2021.8.31

2021年08月31日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108310001035.html

今日からはホームZOZOマリンで西武2連戦。
初戦は打線が噛み合い先勝、記念のマリン1000勝を達成し、破竹の5連勝で貯金を8とした。
首位・オリがデイゲームでハムに敗れたため、1.5ゲーム差に詰め寄った。
8月はオリンピックの影響で15試合しかなかったけど、9勝4敗2分の貯金5で終えた。

先発は美馬。
7回を投げ被安打4、奪三振5、無四球、1失点で久々の5勝目。
試合を作ってくれたのも大きいけど、7回まで投げてくれたのはマジででかいわ。
勝ったり負けたりのピッチャーで中々貯金は作ってくれないけど、貴重な戦力だわ。
8回はハーマンが三者凡退。
連投が利かないのが返す返すも残念。
9回は東妻がランナーを2人出したが無失点。
プロデ伸びない智弁和歌山だけど一本立ちして欲しいな。

打線は7安打も4四球とエラーにも助けられ5得点。
マーティンは23号で柳田に並び本塁打数トップに返り咲いた。
レアードのお休みというタイミングで活躍してくれるとは素晴らしいわ。
安田はあと数十センチでホームランというツーベースを含む2安打2打点で打率を.258まで上げて来た。


明日は岩下‐ニール。
6連勝で夢の二桁貯金に王手をかけたい。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108310000475.html

空いていた残り1枠に元広島の小窪を獲得。
鳥谷も持て余してるのに、先の無いベテランはいらないね。
森を支配下にしてあげれば良いのに…。
ヤフーのコメントに書かれていたけど火の国サラマンダーズの監督が細川で、小窪の出身大学が青学なのね…。
これは鳥谷と違って会社繋がりではないけど、学閥繋がりって思いたくはなるよね…。
もちろん活躍したら掌返すけど、可能性は低そうだね。
パリーグの投手から勝負所でヒット打てる様なら、広島クビになってないだろうし。
井口監督、最下位のチームを引き受けて、5位・4位・2位・優勝(?)とくれば十分名将だけどね。
この縁故&贔屓丸出しの起用&補強をどうにかしてくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.8.30

2021年08月30日 | プロ野球
https://www.marines.co.jp/news/detail/00007021.html

育成の植田が支配下登録。
捕手は怪我が怖いし、コロナもあるしね。
ドラフトの時、流石に知らなかったけど、ここからのサクセスストーリーを見てみたいね。
あれ?
でもまだ69人じゃない?
もう1人上げられると思うけど?
誰か上げないの?
それともまさかの新外国人?


https://news.yahoo.co.jp/articles/61026112f33d8ed4bc59017f2fa6bb24f763185d

最下位のオリはともかく、ロッテは去年2位だし、今年優勝戦線にいたっておかしくないでしょ。
抜けたのは澤村と両チェンで痛い事は痛いけど、補強だってしてるんだし。
あと去年バンクはリーグ優勝して、日本一になってるし、2010年のロッテは3位からの下剋上だね。
流石夕刊フジ、そして江尻。
ひどい記事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.8.29

2021年08月29日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108290000113.html

ビジターの楽天3連戦の最終戦は土壇場9回、田村の値千金のタイムリーで競り勝ち。
3タテで4連勝、今シーズン最多を更新する貯金を7とした。
しかしバンクがオリに勝ってくれないでやんの。
自分たちが首位の時は散々オリをカモにして来たくせに、いざオリが首位の時は貯金を献上って何なの?
ふざけてるわ。

先発は来日2試合目の登板となるロメロ。
白星こそ付かなかったが、6回を投げ被安打2、奪三振5、与四球1、無失点のピッチングで試合を作った。
前回はハイライトでしか見てないので、球が荒れてるところしか見なかったけど、今日トゥエルビで見た感じだと、思ってたより数段コントロール良いね。
これだけ投げられれば十分だわ。
佐々木朗も成長してるし、ここに来て先発陣が安定して来たのは大きいわ。
二番手は国吉。
いきなり藤岡裕のエラーで足を引っ張られたが、ゲッツーでピンチを断ちホールド。
8回は佐々木千。
1安打を許したが後続を断ち、9回に味方が勝ち越したために7勝目が転がり込んだ。
唐川の穴を埋めて余りある活躍だわ。
9回は益田。
ロッテ伝統の四者凡退で28セーブ目をマーク。
今週はよく投げてくれたわ。

打線は今シーズン初登板の石橋の前に6回までゼロに抑えられ、終わってみればわずかに4安打も、相手のエラーに田村のタイムリーで虎の子の1点を奪い取った。
まあ、今日は投手陣の勝利だわ。
それに尽きるわ。


明日1日空いて火曜からはホーム・ZOZOマリンで西武2連戦、1日空いてハム3連戦。
楽天への苦手意識を完全に払拭したので、唯一5勝8敗4分と負け越してる西武も叩いておきたいね。
オリは何と言っても交流戦の貯金が効いてるからね。
ここで西武との対戦成績をタイ近くに持って行って、パリーグの覇権を握ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2021.8.29

2021年08月29日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202108290000069.html

夏の高校野球は決勝戦。
智弁和歌山が9‐2で智弁学園を破り、21年振り3回目の優勝を決めた。
雨で伸び伸びの日程だったけど、よく29日に終わったね。
ただ、こういう事は何年かに1度は起きそうだから、2回戦・3回戦は大阪ドームを使うとかにした方が良いと思うね。
負けたチームが持ち帰る砂は、1キロ瓶詰にしてベンチ入りの選手に1本ずつあげれば良いから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.8.28

2021年08月28日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108280001157.html

楽天3連戦の2戦目は佐々木朗のプロ2勝目でカード勝ち越し。
3連勝で貯金を6としたが、しかしバンクがオリに追い付かれ、ゲーム差は2.5ゲーム差にしかならなかった。
でも楽天への苦手意識が完全に払拭出来たみたいだね。
よしよし。

先発は佐々木朗。
5回を投げ被安打3、奪三振5、与四球2の無失点という内容で久々の2勝目を上げた。
プロ入り1の出来だったね。
オリ・山本の様な攻略不可能投手目指して頑張ってもらおう。
二番手はハーマン。
今日は良い方のハーマンで四者凡退。
連投出来ないみたいなので明日は駄目か。
6回・7回を鈴木がリリーフ。
今シーズンはもうリリーフなのか?
松永が消息不明だし。
9回は小野がもたついたが試合を締めた。

リリーフが好調なので、先発が試合作ってくれればどうにかなるね。
オリも山本・宮城のダブルエース以外は勝ったり負けたりだから、石川・唐川の復帰でラストスパート掛けられれば、十分チャンスはあるわ。

打線は12安打で5点。
予定通り岸をKO。
西武時代にノーヒットノーラン食らったし、かなり苦手なピッチャーだったけどね。
流石に今年37だからね。
力落ちたでしょ。
とか言っててZOZOマリンで抑えられる事もあるから、風で変化球が切れる事もあるだろうけど…。
荻野貴は先頭打者ホームランを含む2安打。
本当、何度も言うけど、もし怪我がなければ首位打者2回、最多安打3回、盗塁王7回とか獲ってる選手だよね。
最後まで駆け抜けよう。
マーティンは復帰後初ヒット&初アーチとなる22号。
レアードにも1発が飛び出し、ML砲が炸裂した。
ロッテの外国人2人が20号以上は2001年のボーリック&メイ以来?
あ、2005年のマット・フランコ&李承燁以来か。
どちらにせよ久々だわ。
安田が2安打1四球。
藤原に置いてけぼり食らいそうだからね。
先輩の意地を見せたい。


明日はロメロ‐石橋。
オリが中々負けてくれないから3タテしたいね。
勝率1位で優勝したいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2021.8.28

2021年08月28日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202108280000578.html

夏の甲子園は準決勝。
智弁和歌山と智弁学園が決勝に勝ち進んだ。
系列校だから仕方ないけど、ユニフォームが激似だね。
混乱するわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.8.27

2021年08月27日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108270000308.html

今日からはビジターで楽天3連戦。
18番対決に勝敗は付かなかったが、リリーフ勝負に競り勝ちカードの頭を取った。
今シーズン最多の貯金5とし、楽天をかわして2位に浮上した。

先発は二木。
6回を投げ被安打7、奪三振3、与四球2、失点1で勝敗付かず。
7回は同点の場面で国吉。
1四球を出したが無失点に抑え、移籍後初勝利をゲット。
唐川がここまで長引くと思ってなかったので、良い補強だったわ。
8回は佐々木千。
1安打1四球でピンチを招いたが、無失点でホールド。
益田もランナーを出したが27セーブ目。
益田と仙台は嫌なイメージあったけど、払拭したね。

しかし鈴木大地に4安打1四球とは…。
弱点知ってるでしょ。

打線は6安打だが3点を奪った。
マーティンが復帰もヒット無し。
四球は2つ選んだ。
安田は1発を含む3安打猛打賞。
そうそう。
状況に応じて四球を選べる様になれれば、それはそれでもちろん魅力だけど、若いんだから気持ち良く振ってくれて良いわ。
エチェバリアは守備のみ。
どこか悪いの?


明日は佐々木朗‐岸。
もう岸に昔日の力は無いよ。
無いから。
打ち崩してくれ。
佐々木朗に2勝目をプレゼントしてくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2021.8.26

2021年08月26日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202108260000032.html

夏の甲子園は準々決勝。
京都国際、智弁和歌山、智弁学園、近江が勝ち進み、ベスト4が出揃った。
何と4強全てが近畿勢で、史上初めてとの事。
ネットでも指摘されてるけど、近畿勢は地元に戻って練習してるんじゃないのという疑問もあるとは思うけど、まあ、サッカーで言えば強かった頃の国見や今の青森山田は首都圏開催でも別に普通に勝ってるから、結局実力だとは思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.8.25

2021年08月24日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108250000259.html

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108250000920.html

同期のFY砲が炸裂し逆転勝ち。
オリが負けないので、ロッテは勝つだけだわ。

先発は小島。
4回3分の1を投げ被安打8、奪三振6、与四球1、3失点でKO。
まあ、あれだけピンチを背負って3失点で済んだら御の字だったか。
5~6点取られてても全然おかしくなかったしね。
ただ、ローテ投手なので、もうちょっとテンポ良く投げて欲しいよね。
東妻は四球を出したが次の打者を併殺に仕留め、何とか火消し。
2年振りの白星をゲットしたけど、ルーキーイヤーからだんだん悪くなって行く気が…。
逆転した6回は田中靖が三凡ホールド。
7回は勝ちパターンの国吉が登板も、2四球1安打に犠牲フライで1点を失った。
球に力あるけど、コントロールが荒過ぎるな。
ちょっと怖いわ。
佐々木千、益田が三凡ホールド&三凡セーブ。
唐川いなくてハーマンが不調なのにすごい安定感だ。

打線は12安打で7点。
5回までは苦手の左腕にまた捻られるのかと思ったけど、6回にツーラン2本で逆転。
しかもレアードとマーティンじゃないのが凄いね。
若い国産砲が育ってくれると嬉しいわ。
荻野貴が2安打。
藤原が1発を含む3安打猛打賞で打率を.288まで上げて来た。
ヤマグチが逆転のツーラン。
良い仕事をした。
安田が2安打。
四球狙いの消極的な打席じゃなく、とにかく強い打球を飛ばすために思いっ切り振って欲しいわ。


明日1日空いて金曜からビジターで楽天3連戦。
美馬を飛ばして二木・佐々木朗・ロメロの順らしい。
オリへの挑戦権を得るためにも、最低でもカード勝ち越しは必要だわ。
マーティンも帰って来るはずだから大攻勢をかけたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2021.8.25

2021年08月24日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202108250000719.html

夏の甲子園は3回戦の残り4試合。
智弁学園、明徳義塾、神戸国際大学付属、近江がベスト8に進出。
ベスト8までに東日本勢が全滅。
史上初との事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.8.24

2021年08月24日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108240000892.html

今日からはビジターでハム2連戦。
0‐3から土壇場9回に追い付き引き分けに持ち込んだ。
こういう戦いを楽天や西武相手にも出来れば余裕で首位なのにね…。
バンクと西武戦もドロー、オリと楽天戦は中止なので、一昨日と変わらない状況だわ。
まあ、よく負けなかったわ。


明日は小島‐河野のサウスポー対決。
苦手だけど苦手なままじゃいられないからね。
最低1勝持ち帰ろう。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108240000500.html

マーティンは明日のイースタンリーグで実戦復帰する予定。
やはり27日の楽天戦から1軍合流か。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108240000502.html

石川は9月に復帰予定との事。
肘の手術だから今シーズン絶望だと思ってたわ。
投げてみないと分からんピッチャーが数名いるんで、治って戻って来たら大きいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2021.8.24

2021年08月24日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202108240000832.html

夏の甲子園は3回戦。
京都国際、智弁和歌山、敦賀気比、石見智翠館がベスト8に進出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2021.8.23

2021年08月23日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202108230000873.html
 
高校野球は2回戦最後の試合。
今日は女子の硬式野球大会で甲子園を使うので、1試合のみ行なわれた。
近江が優勝候補の大阪桐蔭を6‐4で破り3回戦に進出した。
150キロ左腕の松浦はプロ志望、154キロ右腕・関戸は進学志望との事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.8.22

2021年08月22日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108220000974.html

バンク3連戦の最終戦はハーマンが決勝点を奪われ競り負け。
引き分けを挟んだ連勝は3でストップし、貯金4の壁を越えられず。
せっかくオリと楽天が負けてくれてたんだけど…。
連投が利かないのか…。

新外国人・ロメロが初登板。
味方の失策と自らの失策もあったけど、4回3分の1を投げ被安打5、奪三振1、与四球5で2失点。
左で155キロ出てるし、5安打5四球で2失点で済んだんだから、もちろん力はあるだろうけど、流石にこれではビル・マーフィー状態だね。
2010年のマリンガン打線なら5点ぐらい取れたから良いけど、今は一頃の貧打は抜け出したとはいえ、振ればヒットが出る状況って訳では無いからね。
野手陣のリズムも大事にして欲しいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2021.8.22

2021年08月22日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202108220001114.html
 
夏の高校野球は引き続き2回戦。
明徳義塾、神戸国際大付属、長崎商業、盛岡大付属が3回戦に進出した。
初戦で選抜準優勝の明豊を破った専大松戸は、長崎商業に2‐6で敗れ甲子園を去った。
岡本は県予選から1ヶ月近く投げてなかったから仕方ないけど、ダブルエースで行くつもりなら1回戦で1回でも投げさせた方が良かったよね。
あと走塁ミスも痛かった。
まあ、コロナで辞退ではなく、最後まで甲子園で野球が出来たのは良かったね。
深沢・岡本ともにドラフト候補なので、3年後・4年後かも知れないけど、プロの世界で見られる日を楽しみにしてるわ。
ドラフト候補・風間を擁するノースアジア大明桜は明徳に敗れた。
風間は152キロを計測。
プロ志望届を出せば秋の指名は確実だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする