上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2021.11.30

2021年11月30日 | プロ野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/30/kiji/20211130s00001173155000c.html

吉井コーチに1軍・2軍の統括コーチを依頼。
なるほど。
それは良い考えだね。
残って欲しいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.11.29

2021年11月29日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111280001585.html

投手コーチとして読売で活躍した木村龍治氏を招聘。
実績があるので単なる縁故採用とは違うけど、しかし吉井コーチの退団が現実的って事なのか?
佐々木朗がスーパーエースになるまで見ていただきたいのだが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.11.26

2021年11月26日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111260000721.html

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111260000739.html

松永と大嶺に戦力外通告。
松永には育成契約を打診する方向との事。
松永は2年間1軍の戦力になってなくて、年俸も7500万と高額だからね。
育成で残すって事は、何かの故障で投げられなかったみたいだけど、来年で34歳なので、即アピールして支配下に返り咲かないとまずいね。
大嶺は入団の経緯もあったし、良いピッチングを見せた時もあったから期待してたけどね。
8勝した2015年の次の年のキャンプに、体絞って来なかったのがまずいよね。
その沖縄人気質が最後まで大成を阻んだわ。

これで支配下は今年のドラフト指名選手5名を足して63か。
残り7枠で育成からの昇格に3~4、トレードと外国人の補強に3~4か。
戦力外は駄目駄目だけど、夏場のトレードや外国人の緊急補強は成功してるからね。
枠を多めに空けておく事は賛成だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.11.22

2021年11月22日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111220000461.html

レアードの残留が決定。
思ったより早く決着ついたね。
これでML砲は来期も見られるわ。
エチェバリアとロメロにも残って欲しいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.11.16

2021年11月16日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111160000851.html

https://www.sanspo.com/article/20211116-DT3QPEEH2ROE5PLPQKAFVADU6U/

井口監督の続投が確定。
まあ、愛人枠とか主力選手の偏重起用は問題だけど、2年連続2位は確かにお見事だわ。
レアードは残留して欲しいけどね。
ただマネーゲームには乗らなくて良いわ。
エチェバリアにも残留要請をするとの事。
ポカもあるけど日本じゃ見られないスーパープレーは魅力。
ただ打撃を磨いて欲しいね。
故障離脱のロメロにも残留要請。
故障が無ければ大きな戦力だけどね。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111160000371.html

小宮山がFA権を取得した時のロッテみたいなものか。
それにしてもやる事が大胆だね。
3人ともロッテに来れば戦力になりそうだけど、まあ、推移を見守るわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.11.15

2021年11月15日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111150000464.html

今岡ヘッドが退団。
2年連続2位のチームだから辞める成績ではないけどね。
辞めるべきはML砲頼みの貧打から抜け出せない打撃コーチだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校サッカー2021.11.15

2021年11月15日 | 高校サッカー
https://www.soccer-king.jp/news/japan/highschool/20211115/1588440.html

冬の選手権の組み合わせ抽選が行なわれ、流経大柏は初戦の1回戦から登場。
和歌山の近代和歌山との対戦となった。
ここは安パイだけど、そこから2回戦が静岡学園、3回戦が富山第一、準々決勝が尚志か米子北というヘビーな組み合わせ。
準決勝の向こうの山も連覇を目指す山梨学院、東福岡、インターハイで敗れた大津などがいて油断ならないね。
プレミアで2戦完敗の青森山田とは決勝まで当たらないけど、覇権奪回の道のりは厳しいわ。
ただ日程が変更され、1月2日・3日の連戦が無くなり、12月28日(開幕戦)&29日で1回戦、2回戦が31日、3回戦が1月2日、準々決勝が1月4日…という風に必ず1日以上空く様になった。
これがどう作用するかだね。
テクニックやスピードのチームが有利になり、フィジカルのチームが不利になるのか?
まあ、強かった頃のイチフナや東福岡、国見、それに今の青森山田みたいにそもそもの実力が抜けてるチームにはそれほど影響無いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校サッカー2021.11.14

2021年11月14日 | 高校サッカー
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?345417-345417-fl

高校サッカーの千葉県予選は決勝。
9年連続で同じ顔触れとなる市立船橋‐流経大柏の対戦。
国見や青森山田の連続出場は1チームが圧倒的に強いって事で有り得るけど、2チームが9年連続で決勝でぶつかり合うってのは世界でもここだけだろうね。
まあ、そもそもトーナメント方式の高校年代の全国大会が、世界的に見ても珍しいだろうけど。
過去8年はイチフナの5勝、流経の3勝だが、今年は流経が2‐1の逆転勝ちで3年振りの全国大会出場を決めた。
3年前も4年前も決勝で涙を呑んでるからね。
プレミアで青森山田に完敗してるけど、2011年のイチフナ以来となる、10年振りの優勝旗を千葉に持ち帰ってもらいたい。


https://article.yahoo.co.jp/detail/db7b42d0718697e25ef76b349f9d8748d3246f9a

青森山田にそんな崇高な使命感ある訳無いでしょ。
あるのは学校の名前を売る事だけ。
明徳義塾と同じ。
都道府県の代表なんだから、他県出身の選手はベンチ入り出来るのを5人までに制限するとかしなきゃ、歯止めは掛からないよ。
それすら中学からの一貫教育じゃ青森県内の中学出身だから…って言うだろうしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.11.14

2021年11月14日 | プロ野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/14/kiji/20211114s00001173092000c.html

ハーマンは退団へ。
複数年契約って記事あったけど、違約金払って解除したのか?
フローレスはロサになれそうな気もしたけど、そもそも1軍で使われなかったからね。
ハーマン・フローレスの中継ぎ2人を切るって事は、先発のロメロを優先して残すって事か?
もちろん復活すれば佐々木朗・ロメロの二枚看板は、オリの山本・宮城、バンクの千賀・マルティネスの二枚看板にも劣らないけどね。
怪我の状況と契約が気になるわ。

枠は引退3人、戦力外5人に、外国人2人が退団で10人空き、ドラフトで5人獲ったので5つに。
青学閥や事務所枠などの愛人枠で2つ埋められる可能性もあるだけに、育成3人上げられるのはでかいね。
もちろん、愛人枠が無いのに越した事は無いけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.11.13

2021年11月13日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111120001482.html

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/13/kiji/20211113s00001173117000c.html

スポーツ紙としたら格好のネタだから当然だけど、ロッテの外国人の去就がネタに。
レアード以上の外国人を獲れる保証は全く無いので、レアードにはもちろん残って欲しいけど、来年35歳だからね。
やはり動体視力の衰えが怖いよね。
3億円の2年契約で残ってくれないなら仕方ないか。
ハーマンも複数年契約だったのか。
連投利かないし、投げてみないと分からないから使い辛いよね。
リリースでも良かったけど、残るなら頑張ってもらいたいわ。
ロメロはサウスポーだし、調子良ければ無敵だけど、スぺ体質となると計算立たないよね。
困った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.11.12

2021年11月12日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111120001009.html

クライマックスシリーズのファイナルステージは第3戦。
9回3‐2の場面で守護神・益田が同点打を浴びロッテの勝ちが無くなり、明日以降を3連勝しても3勝3敗1分になるだけなので、シーズン1位のオリの日本シリーズ進出が決定した。
1勝ぐらいして欲しかったけどね。
まあ、オリが強かったし、ロッテは佐々木朗・小島をファーストステージを使ってたのでこうなるのは自明の理か。
まあ、この時期まで野球を楽しませてもらったし、群雄割拠のパリーグで2年連続2位は立派だけどね。
優勝出来なかったのが返す返すも惜しまれるわ。
しばらく休んでもらって、また来年に向けて頑張ってもらおう。
1年間お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.11.11

2021年11月11日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111110000990.html

クライマックスシリーズ・ファイナルステージは2戦目。
美馬が序盤にKOされてジエンドかと思いきや、5回無失点の好投。
しかし6回に打球直撃で別の意味でKOされると、代わった東妻が天敵・杉本に痛恨被弾でジエンド。
しかし昨日美馬でも0‐2、今日石川でも0‐1じゃ、結局0勝3敗だったのか。
1点も取れないんじゃ話にならんわ。
そして2度の微妙な判定もどっちもオリ寄りじゃどうにもなりません。

明日は岩下‐山崎颯。
宮城を避けるか。
しかし山崎颯を打てるかと言うとね…。
意地の1勝は見せてもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.11.10

2021年11月10日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111100000894.html

大阪に乗り込み、クライマックスのファイナルステージが開幕。
エチェバリアの超・超ファインプレーも流れを呼び込む事は出来ず、スーパーエース・山本の前に散発4安打のスミイチ完封を喫した。
勝って欲しいゲームできちッと勝つのがエースだけど、本当に勝つのが山本だね。
まあ、今日は仕方ないか。
石川が良かっただけに悔やまれるけど…。
これでアドバンテージを含む0勝2敗となった。
しかし明日が報道通り美馬。
河村じゃないんかい。
河村で落とすなら諦めつくけど、美馬じゃ投げる前から落とす事前提じゃん。
3回持たずに5失点KOでしょ。
どうせKOされる美馬を投げさせるなら、今日の山本に美馬を当てて捨てゲームの0勝2敗、明日石川で1つ取って1勝2敗、得意の宮城から岩下でもう1つ取れば2勝2敗で並ぶのに…。
明日落としたら0勝3敗でもう後無いじゃん。
岩下・佐々木朗・小島・河村で4連勝?
それが出来るならペナントの2.5ゲーム差をひっくり返せてたでしょ。
暗雲が垂れ込めるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校サッカー2021.11.7

2021年11月07日 | 高校サッカー
https://www.juniorsoccer-news.com/post-998333

高校サッカーの千葉県予選は準決勝。
流経大柏と専大松戸、市立船橋と白井が激突した。
専大松戸は今夏のインターハイにも出場した流経を向こうに回し、堂々の戦い振りでPK戦まで追い込んだ。
惜しくも7‐6で敗れたけど、プレミアにも所属する千葉二強の片割れの心胆を大いに寒からしめた。
野球のイメージ強いけど、サッカーも強いんだね。
びっくりだわ。
白井はイチフナに6‐1で力負け。
まあ、よくベスト4まで勝ち上がったわ。

そして決勝はまたも流経とイチフナという宿星がぶつかり合う事に。
市立船橋はプレミアイースト9位でプリンス陥落の危機だけど、ここで意地を見せたい。
一方、今年は流経の方が実績上だね。
今年も実力伯仲だけど、面白い試合を見せてもらいたいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2021.11.7

2021年11月07日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111070000771.html

ファーストステージ第2戦。
9回表終了時点でロッテの引き分け以上が決まり、同時にファーストステージにおけるロッテの1勝1敗1分以上が決まったため、9回裏の攻撃は行なわれずコールドゲーム。
ロッテのファイナルステージ進出が決まった。
マーティンの同点ホームランが効いたね。
しびれたわ。

明日の第3戦が無くなり、10日からオリとのファイナルステージへ。
ロッテは石川・河村・岩下・佐々木朗・小島で、対するオリは山本・宮城・田嶋・両山崎か。
アドバンテージがあるから2つまでしか負けられないからね。
最終第6戦までもつれ込んだ時は美馬か二木でジ・エンドなので、何とか5戦までにケリを着けたいところ。
ファーストステージの勢いを保ったまま大阪に乗り込みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする