上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2024.4.30

2024年04月30日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404300001682.html

今日からはビジターでオリ2連戦。
初戦は佐々木朗の快投とハラハラ継投で完封勝ち。
8回・9回は生きた心地しないけど、2週間振りにカードの頭を取った。

3月・4月は25試合11勝14敗1分の借金3、勝率.440の4位タイで終えた。
ほんの2週間前、4月17日に貯金3になった時は、バンクを捉えて今年こそ勝率1位で優勝すると思ったけど、現実は早くも7.5ゲーム差。
札束には勝てないという事を嫌というほど思い知らされたわ。

佐々木朗は7回を投げ、108球、被安打4、奪三振10、与四球2、与死球1、無失点で3勝目。
8回・9回はハラハラだったと思うけど、どうにかこうにか逃げ切ったわ。
今の宮城に投げ勝てるピッチャー、そうはいないからね。
バンクの有原とかハムの伊藤なんかは勝てるかもだけど、そもそもロッテとは打線の援護が違うし。
ロッテ打線の援護で、宮城に投げ勝てるのは、佐々木朗ぐらいのもんだわ。
8回は鈴木が登板も、四球と盗塁でアップアップ。
澤村の救援を仰いだが、澤村が切り抜けた。
鈴木を続投させても打たれたかも知れないけど、澤村は生きた心地しなかったわ。
9回は益田。
ロッテ名物の四者凡退で抑えたけど、心臓持たないって。
でも結局益田しかいないのか…。
横山は2軍、西村と澤田は国吉や坂本も陥ったロッテ2年目のジンクスだし…。
まあ、抑えたら儲けぐらいに思っておくしかないわ。

打線は6安打も何とか1点をもぎ取った。
左なのでポランコを外して石川慎を入れ、安田を外して中村奨を入れたが、前者は成功、後者は失敗。
つーか、宮城を打てるぐらいなら、加藤貴とか大津を打ってるでしょ。


明日はダイクストラ‐田嶋。
唐川ではなくダイクストラか。
まあ、美馬よりは期待出来るか。
でも打線がロッテキラー・田嶋を打てるかどうかの方が問題か。
まあ、打ってもリリーフ次第でどう転ぶか最後の最後まで分からないけど。
5月反攻に良いスタート切りたいけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.29

2024年04月29日 | プロ野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/04/29/kiji/20240429s00001173383000c.html

楽天3連戦の3戦目は、2回までに4点を先行して楽勝ムードかと思いきや、種市が事実上のKO、救援陣も炎上で逆転負け。
GWで3試合とも2万人超えの観衆を集めたホームゲームだが、カードを負け越した。

まあ、打てないのは仕方ないともう諦めたけど、せっかく打った試合でも、先発もリリーフもガタガタで、正直、西武がそれ以上にヤバいから、最下位は無いにしても、5位でもおかしくないよね…。
ポランコが春先から好調、ソトも期待以上で、角中が元気、佐藤都も打撃開眼、中村奨もスタメン落ちで、打撃はどうにか上向きそうだけど、先発がピリッとしないし、12球団でも最強クラスと思われた中継ぎ・抑えが空中分解で、勝ちパターン、逃げ切りパターンを暗中模索状態。
安価なダイクストラはまあ、仕方ないけど、1年目にしては張り込んだコルデロ・フェルナンデスが機能しないのは痛いよね…。
まあ、4月末にして優勝は諦めたわ。
種市も再調整した方が良さそうだし、残りのシーズンは、2028年に向けて若手の底上げをしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルサポ日記2024.4.28

2024年04月28日 | 柏レイソル
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?406214-406214-fl

柏はホームで鳥栖と対戦。
先制を許したが、追い付きドロー。
勝ち越せなかったが勝ち点1を積み上げた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.28

2024年04月28日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404280000825.html

久々に打線が繋がり、ようやく連敗ストップ。
借金3に戻し4位タイに浮上した。
2万8000人も入ってる試合で無様なところは見せられないからね。
勝てばお客さんも喜ぶんだし、勝ってあげてよ。

先発は小島。
7回を投げ被安打5、奪三振4、与四球0、1失点で2勝目。
味方の貧打もあって中々チームに白星をもたらせなかったけど、3週間振りに勝ったわ。まあ、防御率2点台なんだから、毎試合3点取ってあげれば普通に勝てるはずなんだけどね…。
大量リードの場面で西村が登板。
坂本に続きロッテ2年目のジンクスを発症してしまったけど、勝ちパ5の内、横山・澤村・益田がアウトでは、復調してもらうしかないわ。
9回は二保が締めた。
けどボビー政権の小宮山・高木じゃないけど、敗戦処理や大量リードの場面なら、先の無いベテランより、若手に1軍の雰囲気を味わわせてあげて欲しいけど…。

そして澤村は案の定抹消されず。
これからも使う気?
1点リードどころか2点でも厳しいでしょ。
ただでさえ弱いチームなんだから、わざわざ足枷着けないでよ。

打線は本当に久々に爆発し、15安打4四球で二桁10得点。
もちろんピッチャーが崩れた試合もあったけど、2点取られたら終わりじゃ、そりゃ勝てないって。
10点どころか5点取れって言わないから、3点は取ってあげてよ。
いや、相手がエース級なら仕方ないよ。
でも4番手・5番手にあっさり抑えられてたら、そりゃ白星増えませんって。


明日は種市‐荘司。
背番号と同じ16勝は確実と思った種市だけど、ここまで1勝に防御率4.50、奪三振もリーグ14位の20個と、ローテの二番手にしては寂しい内容。
ここらでビシッと良いピッチング見せて、チームに2週間振りの連勝をもたらしたい。
やっとこさお目覚めの打線は早い回から援護だ。
ロッテスカウトの目が節穴になっても構わないので、荘司を火達磨だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフサポ日記2024.4.27

2024年04月27日 | ジェフ千葉
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?406111-406111-fl

千葉はアウェーで仙台と対戦。
2‐0で競り勝ち3試合振りの白星をゲット。
こちらは千葉‐宮城対決を制した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.27

2024年04月27日 | プロ野球
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/04/27/0017590951.shtml

今日からはホーム・ZOZOマリンで楽天3連戦。
初戦はついに中村奨を外し、1‐0で終盤まで進むも、8回に澤村が試合をぶち壊し、悔し過ぎる逆転負け。
地獄の7連敗で借金は4まで膨れ上がり、単独5位に転落した。
そして4月の残り試合数が2なので、3・4月は借金で終わる事が確定。

よ、弱い…。
弱過ぎる…。
これじゃもう勝てる試合無いじゃん。
野球の勝ちパターンなんて大体

A:先発が試合を作り打線が援護し、継投で逃げ切る
B:先発が崩れたが、打線が奮起し逆転勝ち
C:両先発が譲らず投手戦になったが競り勝つ
D:両チームの先発が崩れたが、乱打戦になって打ち勝つ
E:先発を打ちあぐねたがリリーフを叩いて勝つ
F:リリーフが崩れたが、打線が奮起し勝利
G:先発の出来は良くなかったが、打線が爆発し大勝 
H:先発が完封し、打線が援護して、そのまま勝利

こんな感じで、慢性的な貧打に悩まされるロッテの場合はBとD、E、F、Gのパターンはほぼ無いよね。
って事はロッテが勝てるパターンはAかC、あるいはHになるけど、100球超えたら降板の現代野球で完封は年数試合しか無いから、基本的にはHも無い訳で。
となればロッテに許される勝ちパはAとCしかないじゃないの。
その貴重なパターンCの機会が訪れたのに何やってんの?
5回って言うか、7回終わって勝ってる試合落としてる場合じゃないでしょ。
ヤバいわ。
これは最下位ですわ。
2025年に常勝軍団目指すって言ってるけど、こんな試合やってたら、来年常勝軍団なんて夢のまた夢、へそで茶を沸かす話ですわ。
今日、中村奨外したから、期待持てるかと思ったけど、一昨日打たれた益田も降格しないし、今日打たれた澤村も、どうせ明日降格しないんでしょ?
こりゃ駄目だ。
最下位だわ。
河村とか高部とか藤原は焦らずじっくり完治させて、ゆっくり調整してもらって良いですわ。
今年は不良債権を見極め、膿を出し、25歳以下の選手にチャンスを与えて種を撒く年にしてくれ。
4月だけど諦めたわ。
仕切り直しですわ。
佐々木朗いなくなっちゃうけど、優勝は2028年を目標にしてくれ。
その頃にはバンクが柳田・近藤・山川の衰えでまた低迷してるはずだから。
あ、その頃だと投打に選手が成長して、ハムがまた黄金時代を迎えてるかも…。
じゃあ、永久にロッテの黄金時代は来ないじゃん…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.25

2024年04月26日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404250001502.html

防御率0点台の西野でも勝てずホームで3タテ。
悪夢の6連敗で貯金3から借金3まで転がり落ちた。

2安打じゃ勝てないけど、相変わらずお荷物の中村奨使い続けるし、そりゃベンチの雰囲気も最悪でしょ。
凡退した後、ベンチに戻った中村奨に誰も近寄らないじゃん。
でもサードを守れる上田は抹消しちゃうって事は、安田が上がって来ても、中村奨を使い続けるって意思表示な訳でしょ。
本当、2安打だけなのは中村奨以外にも問題あるけど、中村奨・田村が七番・八番に並んでたら相手のピッチャー楽だよね。
いや、今日は田村が2本の内1本打ったけど。
しかし実際問題、打率.184の中村奨と.182の田村じゃ勝てないって。
しかも山口も全然打ててないし。
安田が上がって来るならサード・安田、ファースト・ソト、DH・石川慎、レフト・ポランコ、キャッチャー・佐藤都、ライト・荻野貴、中村奨はベンチで1試合試してみてよ。
ソトやポランコ、荻野貴が守備でピッチャーの足引っ張るかも知れないけど、先制点を取れさえすれば、ピッチングが変わるかも知れないんだから。
本当、マジで1点すらやれないんじゃ、5回・6回までに緊張の糸が切れちゃうって。
借金3なら投打が噛み合えば返せる借金なんだから、何とかしてよ。
中村奨・田村が2割3分以上打つのを待ってたらシーズン終わっちゃうって。

そして益田が5点ビハインドの場面で登板したが、駄目押しの1点を献上。
スピードは152キロとか出てたけど、それでも抑えられないのは、小林雅・小林宏と同じだよね。
切れや伸びが無くなっちゃったんだわ。
こうなったらさしもの小林雅・小林宏も駄目だったけど、もう二度とは戻らないわ。
残念だけど勝ちパでは絶対に使えないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.24

2024年04月24日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404240001496.html

プロ初先発の高野脩を立てたが雨中のコールドゲームで惨敗。
泥沼の5連敗で借金2に。
こんな野球やってたら勝てませんって。
つーか、何でこんな天気で試合したの?
予報で夜まで1日中雨だって分かってたでしょ。
あ、観衆2万2000って、平日のゲームで前売りがこんだけ売れちゃったから、強行したのか。
こんな寒い中こんな寒い試合見せられて、ロッテファンも可哀想だね。

本当、言いたかないけど、全く改善されないからまた言うけど、いつまで中村奨使うの?
打率.192だぞ。
いや、中村奨擁護派の方はバンクの甲斐は.190じゃんって言うかも知れないけど、甲斐はリードと強肩って武器があるじゃん。
捕手としての総合力で、バンクのレギュラーの座に就いてる訳じゃん。
翻って、中村奨は中村奨である必要が無いじゃない。
ルーキーで23歳の上田を100打席使ってみて、打率.192でもオレは怒らないけど、32歳じゃスランプじゃなくて、それが今の実力だって。
荻野貴や角中も故障とかもあって、打てない時期はあったけど、ちゃんと抹消なりスタメン落ちはしてて、2軍で調整したり、ベンチスタートだったりして、それでもまだ必要な選手だから、1軍で使われる訳じゃない。
中村奨も同じ様に2軍調整やスタメン落ちさせてよ。
もし契約で無理ならもうそうだとはっきり言ってくれ。
円安で海外旅行も1回行くかどうかだから、今シーズンは野球にお金使おうと思ったけど、やめるから。
テレビ観戦だけに戻すから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.23

2024年04月23日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404230000999.html

今日からはホーム・ZOZOマリンでバンク3連戦。
初戦は毎日オリオンズ時代から数えて1万試合目となるメモリアルゲームだったが、佐々木朗でも勝てず4連敗。
借金1で4位に転落した。
オスナが不安定なだけに接戦に持ち込めば勝機はあるかと思ったけど、有原が完投でオスナを引っ張り出せなかった。

コロナ禍以降初の現地観戦で、佐々木朗、生で初めて見たけど、良いピッチャーだけど、凄みは感じなかったね。
負けても奪三振ショーが見られればそれはそれで楽しめたはずだけど、三振も4つだけ。
メジャーを目指すに当たり、とにかくローテを守る事を優先してしまっているのか?
5回無失点、12奪三振だけど、100球超えて降板されても困るから、30試合投げてくれて、毎試合7回2失点で試合作ってくれるのであれば、千賀・山本クラスの働きではあるから、それはそれで良いんだけどね。
まあ、とにかく怪我無くローテを守って欲しいわ。
白星はまあ、打線が打たない事にはね…。

上田のエラーは仕方ないけど、8回の中村奨の併殺には全身の力抜けましたわ。
2割のバッターをライトスタンド、滅茶苦茶応援してくれてたのに、最悪のゲッツーですわ。
中村奨以外も打ててないから有原が良かったのは分かるけど、中村奨をどうにかしてくれよ。
茶谷がファースト守れるんだから、中村奨の打席で角中か荻野貴を代打に出して、上田をサードにすれば良いじゃないの。
やる事やって負ける分には仕方ないけど、ただただ打てもしない選手を不動のスタメンレギュラーに使って負けないでくれよ。
打率がリーグ26位の.197、リーグ5位タイの3併殺というバッターだよ。
何とかしてくれよ。
西武も楽天も悲惨だけど、ロッテも中村奨と心中するならお先真っ暗ですわ。


明日は高野脩‐大関のサウスポー対決。
唐川を抹消してしまったので、高野脩がプロ初先発。
中6日の西野じゃないんだ。
あれ?
でも明日雨なのか?
それなら明日の高野脩を流して、明後日は高野脩スライドじゃなくて、西野って手もあるけど。
まあ、何にせよ、試合やるならそろそろ連敗止めてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.21

2024年04月21日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404210001146.html

投げては種市がKO、打っては4併殺の拙攻で2試合連続の完封負け。
悪夢の3タテで貯金を全て吐き出した。
2戦目・3戦目は仕方ないけど、初戦は取っておいてよ。
完全にハムアレルギーを発症。
こんなんじゃ勝率1位の優勝なんて夢のまた夢だわ。

しかしどんなに「打順」を変えても、「打線」の中に中村奨を組み込まないといけないんじゃ、そりゃ根本的な解決にはならんでしょ。
「打っても」2割2分、5本塁打、30打点、10盗塁がせいぜいの選手なんだから、「打たなきゃ」1割8分、2本塁打、15打点、5盗塁の選手だよ。
そんなレギュラー、他にいないでしょ。
いや、リードや肩が滅茶苦茶良いキャッチャーならいてもいいけど、中村奨はポジションサードだからね。
中村奨じゃなきゃいけない理由が無いわ。
頼むから他の人使ってよ。
週明け早々に借金生活だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.20

2024年04月20日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404200000991.html

ハム3連戦の2戦目は、今季飛躍が噂される北山の前に打線が沈黙。
完封負けでカード負け越し、貯金は1に目減りし、3位に転落。
一気に首位奪取どころではなかったわ。
本当、勝つのは大変だけど、負けるのはあっという間だね。
やっぱポランコ二番はまずいでしょ。
岡がせっかく出ても連打しないといけなくなるし。
やっぱ野球って確率のスポーツだから、まずは手堅く送りバントでスコアリングポジションに送らないとね。
特に良いピッチャーの時は。
そして中村奨はエラーに3タコ。
打撃だけに飽き足らず、どんだけチームに迷惑掛ければ気が済むのか。
契約でスタメン確約があるなら、残りの3年分の年俸払って、契約破棄は出来ないの?
財源は、佐々木朗をポスティングじゃなくて、ドジャースに100億円でマネートレードすりゃ賄えるじゃん。
「25歳未満の選手とは高額契約出来ない⇒数千万円程度のポスティングマネーしか入って来ない」けど、お金と引き換えなら「ポスティングシステム」じゃないから、言い値で良いじゃん。
佐々木朗は23歳の今オフに行っても、24歳になる2025年シーズンは安い年俸でしか契約出来ないけど、25歳になる2026年からは大型契約出来るんでしょ。
ドジャースは1年早く佐々木朗を獲得出来てウハウハ、トレード扱いならロッテ側からドジャースを指名出来るから、佐々木朗もウハウハ、100億円のトレードマネーも入って来て、ロッテもウハウハ。
三者三様に得するじゃん。
佐々木朗をマネートレードするってのはどうだろ?
ウルトラCだと思うんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.19

2024年04月19日 | プロ野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/04/19/kiji/20240419s00001173438000c.html

今日からはビジターでのハム3連戦。
初戦は開幕戦で敗れたハム・伊藤とのリベンジマッチ。
藤岡裕が復帰したが、最後満塁策が裏目となり、横山が痛恨の押し出し四球でサヨナラ負け。
カードの頭を落とし、連勝は3でストップ。
貯金は2となり、オリを破ったバンクとは2ゲーム差に広がった。
伊藤から3点もぎ取ったのなら、勝って欲しかったけどね…。
まあ、仕方ないわ。
でも西武をお得意様にしても、ハムを苦手にしちゃったら意味無いからね。
明日は勝ちたいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.18

2024年04月18日 | プロ野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/64ac8413fda480659665ddfb7b0997828c7f5880

河村もイースタンでアピール。
唐川があれだけのピッチング出来れば先発6枚揃うけど、去年の佐々木朗・西野みたいに故障があるからね。
計算出来るピッチャーは1人でも多く欲しいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.17

2024年04月17日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404170001616.html

西武2連戦の2戦目はジリジリとした投手戦となったが、完封リレーで競り勝ちカード勝ち越し。
西武戦は4戦無敗となり、チームは3連勝。
貯金を3とし、ハムと引き分けた首位・バンクとは1ゲーム差。
そのバンクは10億円のオスナが4月中旬にして既にヘロヘロで、西武に甲斐野を放出してしまい、ストロングポイントだったリリーフ陣に綻びが。
これは全然差せちゃうね。
という事は、悲願の勝率1位での優勝に現実味が?
優勝予想の里崎氏に花を持たせてあげて欲しい。

先発は西武キラー・西野。
7回3分の2を投げて116球、被安打5、奪三振6、与四球2、与死球1、無失点。
最後は澤村のリリーフを仰いだけど、十分なピッチング。
二桁は間違いないわ。
唐川が抹消されたので、来週もそのまま水曜の24に投げると思うけど、次も期待してるわ。
ピンチを招いたところで澤村がリリーフ。
最近の不安定さから怖かったけど、サードゴロで切り抜けホールド。
投げてみないと分からない怖さはあるけど、今日はナイスリリーフだったわ。
9回は横山ではなく鈴木。
最後の山村の打球には肝を冷やしたけど、プロ初セーブをマーク。
外崎のヒットも打ち取っては致し、勝ちパターンで使える事を証明したわ。

しかし今後、守護神はどうするのかね?
日替わりで行くのかね?
まあ、無敵だったオスナですら3年目でああだし、特定のピッチャーに負担掛けない方が良いけど。

打線は6安打で2点。
ヒットの数は西武と同じだけど、ロッテはチャンスで1本出たわ。
逆に言えば、ロッテより点を取るのが下手な西武がある意味すげーけど。
今日も一番で起用の友杉は4タコ。
首位打者浮上から2試合ヒット無しで打率を.314まで下げてしまった。
昨日のヒーロー・岡は3安打猛打賞で打率を.295まで上げた。
ポランコは2四球もノーヒット。
こういう試合でソロでも良いから1本欲しいけどね。
ソトは3タコから4打席目に効果的なタイムリー。
ボール球だけど上手くミートさせたね。
この1点は大きかったわ。
山口は4の1だが1打点。
上田は3タコで打撃でアピール出来ず。
不動のレギュラー・中村奨は3タコ。
守備もイマイチだし、レギュラーで打率.190はどうにもなりませんわ。
4回の中村のヒット、エラーでしょ。
正面だし。
田村は1安打1四球。
こっちも打率は悲惨だけど、2度の盗塁を刺し、勝利に貢献。
佐藤都だと西野のフォークを弾く可能性があるから、この起用は分かるわ。
でも中村奨は、サードが中村奨である必要性無いからね…。
本当に困っちゃうわ。
小川は1犠打。
藤岡裕が週末にも帰って来るかも知れないけど、打率の上ではアピールとは行かなかったね。
球数投げさせるとか小技はアピール出来たけど。


1日空いて、金曜からはビジターでハム3連戦。
ホームで負け越しちゃったからね。
ビジターで取り戻して欲しい。
今週中に一気に首位浮上で、週明けで首位固めと行きたい。


https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024041700725-spnaviow

イースタンで石川歩が登板。
そりゃ復帰まで1年以上掛かるんじゃ、去年の開幕に投げない訳だよ。
しかし、失礼だけど、オイシックス新潟相手に1回で1安打1四球だと、中々支配下は遠いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.4.16

2024年04月16日 | プロ野球
https://www.youtube.com/watch?v=JAzXeu7xPSk

今日からはホーム・ZOZOマリンで西武2連戦。
初戦は唐川が完璧なピッチングで試合を作ってくれたが、西村が痛恨被弾。
ポランコの起死回生の1発で同点に追い付き、延長戦に突入持ち込み、岡のタイムリーで今シーズン初のサヨナラ勝ち。
貯金を今シーズン最多の2とし、首位・バンクがハムに敗れたため、1.5ゲーム差とした。

先発は唐川。
2軍では好投だけど、1軍ではどうか…と思ったけど、何と6回を投げ67球、被安打1、奪三振7、無四球、無失点の快投。
5回までは完全投球だった。
元気の無い西武打線だから、5回3失点ぐらいならどうにか試合になるか…ぐらいに思ってたら、望外のナイスピッチング。
美馬が衰え、中森が伸び悩む現状、復活してくれたらマジででかいわ。
残念ながら白星は消えちゃったけど、次は24のバンク戦に投げると思うけど、期待してるわ。
二番手は西村が登板。
四球2つでピンチを招くと、高校卒4年目の山村に痛恨のスリーランを浴び、唐川の白星を消してしまう。
山村ってロッテを退団した西川と、東海大相模でクリーンナップ打ってたあの山村か。
3位と5位の差と言えばそれまでだけど、西川は戦力外、山村は期待の大砲候補…となると、やはり西武の野手育成能力を認めない訳にはいかないか。
まあ、連打なら良い訳じゃ無いけど、西村も四球2つはまずいよね。
同点に追い付いた直後の8回は鈴木が三者凡退。
これはもう、完全に勝ちパのピッチャーで良いね。
横山は2四死球でピンチを招くも、何とか後続を断った。
サイドで150キロ超えればそうそう打たれないから、逃げないで欲しいわ。
延長10回は澤田。
四球と盗塁でピンチを招いたが、和田のファインプレーで何とか抑えた。
11回は澤村かと思ったら、国吉。
こちらも四球でランナーを出したが、後続を断ち、裏に味方がサヨナラ勝ちしたため白星が転がり込んだ。

打線は9安打で4点。
まあ、打たれた西村が一番悪いけど、攻め切れない打線もまずいよね。
もちろん平良は良いピッチャーだけど、リリーフの時の凄みは無い訳だし。
首位打者・友杉は6打数で1四球5タコ。
首位打者からわずか2日で陥落してしまった。
やっぱ意識しちゃうのかね?
岡も1四球4タコも、6打席目でサヨナラタイムリーの大仕事。
ポランコはツーランを含む2安打2打点。
打率を3割に乗せた。
春先は調子悪くて、夏に調子が出て来るタイプって聞いてて、実際、去年もそうだったけど、今年は春からエンジン掛かってるね。
頼もしい限りだわ。
ソトは1安打1四球。
1発は無かったけど、打率3割をキープ。
角中は2安打1打点。
頼りになるベテランだわ。
きっかけを掴んでくれたかと思われた山口は1四球の後、4タコ。
佐藤都は2安打2四球1盗塁で打率.414。
まだ首位打者に浮上しなくて良いよ。
当面、影の首位打者のままでいよう。
中村奨はゲッツーを含む4タコだが、11回にサヨナラに繋がる送りバントを決めた。
まあ、3回か8回のどちらかでも良いので1本打つか、6回に最低でも進塁打打ってくれれば評価も変わるんだけど、やっぱり不動のレギュラーが2割がやっとじゃまずいよね。
でも使うんでしょ?
困ったわ。
小川は1安打1四球。
8回や11回で打てる様ならレギュラーなんだけどね。
藤岡裕が上がって来ちゃうと、やっぱセカンドの座は安泰じゃないよね。


明日は西野‐松本。
サヨナラの余勢を駆ったまま、西武キラー・西野でカード勝ち越し、3連勝でバンクにプレッシャーを掛けたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする