上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

レイソルサポ日記2013.4.30

2013年04月30日 | 柏レイソル
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20130430-1120052.html

既にグループ1位で決勝トーナメント進出を決めている柏はセントラルコーストと対戦。
アウェーながら3‐0の完勝。
大宮戦の惨敗を払拭し、決勝トーナメントに弾みを付けた。
リーグ戦がイマイチなので、アジア王者に狙いを定めてもらうのが吉か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2013.4.29

2013年04月29日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130429-1119814.html

連敗で勝率5割に逆戻り。
中々波に乗れないね。
根元はセカンドでも悪送球なのか…。
イップスなのか?
打撃はいいんだけどねえ…。
困った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2013.4.28

2013年04月28日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp1-20130428-1119094.html

打線が武田を攻略出来ず、大嶺の好投が報われずに連勝ストップ。
貯金1に逆戻り。

先発は2年ぶりの先発となった大嶺。
時折バラつきもあったが、ガンの辛いQVCマリンで145キロを出し、変化球のコントロールもまとまっており、6回まで2安打無失点の素晴らしいピッチング。
コーチが変われば変わるもんだね。
西本コーチとか成本コーチとか何やってたんだろうね?
ガス欠で7回に捉まってしまったが、しかしこれだけ投げてくれれば渡辺俊介・ゴンザレス・大谷の穴は十分に埋めてくれた。
これでグライシンガーが戻れば秋まで戦えるぞ。
服部はワンポイントできっちり左殺し。
続投でも良かったかも。
中郷はサブローに足を引っ張られ3失点。
サブローの守備もまずいけど、四球はまずいよなあ…。
レデズマが2回を被安打3、与四球2のヒヤヒヤピッチング。
ロッテ名物の劇場型ピッチャーがまた一人。

打線は苦手になりつつある、いや、もうなってる武田の前に7回までわずか3安打。
8回にようやく引き摺り下ろしたが、バンクの継投の前に完封された。
サブロー…。
何回言ったか分からないけど、何回ピッチャーの足を引っ張ったんだろう?
しかもノーヒットって…。
もう2度と守備には付けないでください。


明日は吉見‐大隣。
名前だけで判断すれば予告先発の時点で敗色濃厚だけど、何事も例外があるからね。
ここを何とか取ってカードを勝ち越そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2013.4.27

2013年04月27日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp1-20130427-1118476.html

スコアほどの快勝ではなかったがカードの頭を取り連勝。
貯金を2とした。

先発は成瀬。
被安打8、与四球3という内容通り、はっきり言って出来は良くなかったが、失点2、自責点1に抑え3勝目。
今年最初の被弾を喫したが、ロッテのエースとして、流石にルーキーには投げ負けなかった。
2番手は松永。
ヒットと四球でピンチを招いたが、後続を抑え4ホールド目。
9回は益田神が降臨し7セーブ目。
初のセーブ王に視界良好。

打線はバンクを下回る6安打も、7四球を選んで5得点。
上手く行けばもう2~3点は取れたんだけど、そこで取れないのは、チームの野球偏差値がまだベンチの理想とファンの期待に追い付いてないんだね。
5~6点差でレデズマを試してみたかったけど、松永にホールド、益田にセーブが付いたので良しとしよう。


明日は大嶺‐武田。
2軍で防御率0.39の大嶺が1軍初登板。
毎度毎度期待しては裏切られるけど、今年こそはブレイクしてくれ。
武田に白星を献上するのだけはやめてくれ。
グライシンガーが下で投げ始めてるので、少ないチャンスをものにしろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルサポ日記2013.4.26

2013年04月26日 | 柏レイソル
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130426-1118033.html

大宮に0‐4?
大敗だね。
Jの覇権奪回はちょっと厳しい。
アジアに注力すべきなのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2013.4.25

2013年04月25日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/25/kiji/K20130425005683340.html

逆転勝ちで3タテを阻止。
今日も負けたら今年は西武アレルギーを発症するところだったので、この1勝は大きいわ。

先発は唐川。
西武に限らずどんな相手も抑えられていたいい時期からすれば物足りないけど、試合を壊さずにいてくれた。
服部が二人を抑えホールド。
これがあの服部なのか?
ドライチでなければ去年戦力外でもおかしくなかったはず。
今や貫禄さえ感じるぞ。
松永が1回を抑え、味方が勝ち越したため初勝利。
おめでとう。
益田が救援失敗無しの6セーブ目。
まさか先輩の初白星は消せないぜ。

打線は前回抑えられた涌井を6回にマウンドから引き摺り降ろすと中継ぎ陣に襲い掛かり、同点、逆転。
やはり西武の中継ぎには穴があるな。
付け入る隙だわ。
スタメンでセカンド・根元、ショート鈴木大地を実践。
井口もファーストだし、これが去年から待ち望んでいたポジションだわ。
その大地がプロ入り初ホームラン。
金澤に代わり起用の川本が3安打猛打賞。
伊東監督も持ってるなー。


明日は試合が無く、土曜からはQVCマリンに戻ってバンク3連戦。
今日の逆転勝ちで勢いを付けて、再び連勝街道をひた走ろうぜ。
日・月のローテが誰か分からんけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2013.4.24

2013年04月24日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp1-20130424-1116852.html

3回表終わった時点じゃ投手戦かと思ったけど、ミスに次ぐミスで2試合連続の大敗。
5割に逆戻り。

打たれるのは仕方無い。
打てないのも仕方無い。
そして野球にエラーは付き物。
だけど根元の肩はどうにもならんでしょ。
3回、根元がアウトにしてれば片岡の打席で終わってたのに。
無失点で済むところが3失点ですよ。
エラーじゃないから自責点だし、藤岡もやってられませんわ。
西村政権時代から何度言ったか分からないけど、根元のショート無理でしょ。
3回の片岡の当たり、普通のショートならアウトでしょ。
あの守備じゃ3割30本ぐらい打ってもらわないと割に合わないよ。
2005年は内野が堅くて外野がスカスカだったけど、今は逆だわ。
伊東監督もようやく悟ったのか、鈴木大地と懲罰交代。
遅いぐらいだよ。
明日からは当面大地スタメンショートにしてよ。
エラーしても肩がまともなら文句言わんから。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130424-1117050.html

根元も「自分の肩じゃショートは務まりません」って直訴すべきだよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2013.4.23-2

2013年04月23日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp1-20130423-1116358.html

西野は期待通り7回を2失点に抑えたが中継ぎが火達磨で大敗。
今シーズン初の完封負けで今カードでの奪首はならず。
守備と攻撃がチグハグだわ。

西野は井口のファースト守備とワイルドピッチが無ければ(江村が体の前で止めていれば)無失点だったんじゃ…。
しかし頭が痛いのは南昌と上野。
こんなピッチャーじゃなかったはず。
なぜこんなに劣化したんだ?

打線も上手くやれば牧田から2点は取れたんじゃないの?
5回までは調子良くなかったじゃん。
伊東監督は選手起用に関しては西村監督よりはるかに期待出来るけど、もうちょっとバントを多用してくれないだろうか?
野球は確率のスポーツなんだから、二塁・三塁と一つでも先の塁に進めないと。
あとやっぱり根元のショートは無理でしょ。
肩が弱いから早く投げようと思って送球が乱れる訳でしょ?
横の動きと捕球技術は練習でどうにかなるけど、地肩の強さはどうにもならんのだから。


明日は藤岡‐野上。
前回やられてるからね。
ここできっちりお返しをしないと。
2勝1敗で首位決戦を勝ち越そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルサポ日記2013.4.23

2013年04月23日 | 柏レイソル
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130423-1116300.html

柏は貴州人和と引き分け、2年連続の決勝トーナメント進出。
先制しても逃げ切れないのは、一昨年の様な強さがないのかも知れないけど、相手も強いから何とも言えないか。
ともかく相手がどこか分からないけど、アジアに覇を唱えるべく、この決勝トーナメントを勝ち進もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2013.4.23

2013年04月23日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/23/kiji/K20130423005666830.html

スポニチなら確定だろうね。
日シリで当たった時にすごい投手だと思ったけど、状態が戻れば強力な戦力だ。
しかし改めて外国人のルートが無い事が浮き彫りになる補強だな。
この際だから、ヤクルトが最終的に見送った外国人を教えてもらって獲得する訳にはいかんのか?
ヤクルトの次点ならロッテの本命より活躍するでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2013.4.22

2013年04月22日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130422-1116213.html

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130422-1116194.html

明日は西野‐牧田。
牧田に投げ勝てば西野も本物だね。
5回3失点程度では勝てない相手だから、7回2失点以内で何とか行ってくれ。
今の打線の調子なら牧田から3点は現実的だし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2013.4.21

2013年04月21日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/21/kiji/K20130421005655650.html

楽天の一発攻勢の前に吉見が轟沈も、打線が奮起し逆転勝ち。
今シーズン初の三タテで4連勝を飾り、貯金を2とした。

先発は吉見。
幸先良く1点を貰ったが、楽天の目玉補強コンビに3発を浴びて4失点。
自らの1000投球回を白星で飾れず。
渡辺俊介よりは期待持てると思っていたらこれでは、頭が痛い…。
4枚は目処が立ったんだけど…。
困った。
2番手は香月弟。
2回を1失点だが、味方が点を取ったので勝利投手に。
先発で駄目で中継ぎ転向でブレークした薮田の様になって欲しい。
3番手は南昌。
奪三振ショーとはいかなかったが2回を無失点。
9回は中後の代わりに上がって来た服部かと思ったけど、松永だった。
2安打を浴びたが無失点。
まあ、服部がピンチを招いてしまい、益田神にご降臨を願うのが一番いかんパターンなので、連投になったけど、4点差の登板は現実的か。

打線は初回に1点先制も、後が続かず追加点を奪えず。
吉見が逆転を許し、2回・3回を三者凡退で悪い流れが垂れ籠めたが、4回に一挙5点で菊池をKO。
流石に防御率8点台のピッチャーに抑えられはしなかった。
井口が3安打猛打賞で3割に乗せた。
ファーストだからセカンドの守備範囲の狭さが気にならないし、このままの調子で夏場まで、いや、秋まで頑張ってくれ。
鈴木大地は日本記録に並ぶ4試合連続スリーベースはならず。
記録保持者はミスターだそうな。
代打・神戸が2点タイムリー。
初球の高めの球を空振りした時は、とにかくホームゲッツーじゃなければいいやと思ったけど、タイムリーヒット。
大変失礼しました。
岡田ってこれが今シーズンの初盗塁なの?
30盗塁は現実的な目標としてクリアして欲しい。


火曜からは所沢に乗り込んで西武3連戦。
首位と2位の直接対決になったね。
2.5ゲーム差だから、三タテなら首位が入れ替わる訳だ。
西野にまずは頭を取ってもらって、勢いそのままにうっちゃってしまおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2013.4.20

2013年04月20日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp1-20130420-1114997.html

先手、先手を取られる苦しい展開も、逆転でカード勝ち越し。
今シーズン初の3連勝となり貯金1。
予告先発が渡辺俊介というだけで嫌な予感がしていたので、この勝利は滅茶苦茶でかいな。

先発は渡辺俊。
ここ数年は3回に2回は試合を壊し、残り1回はそこそこ試合は作るけど援護に恵まれない…というピッチング続きなので、正直期待していなかったけど、雨で寒い中、何とか試合を壊さずにはいてくれた。
白星を計算出来ないのはきついけど、まあ、ゴンザレスと大谷があの不甲斐無さでは、リカバリー可能なダメージで済ませてくれるのはまだマシか。
緊急登板の上野は俊介の残したランナーを返さなかったが、6回に捉まり中後のリリーフを仰ぐ事に。
その中後は左バッターが並ぶところで登場も、タイムリーで上野の残したランナーを返してしまう。
うーむ…。
変則左腕で左バッターを抑えられないんじゃ、困るな…。
7回は南昌。
2年目のジンクスで新人王どころの騒ぎじゃなくなってしまったけど、今日はキレキレ3奪三振。
その裏に味方が勝ち越したので白星が転がり込んで来た。
7回に投げるピッチャーいないから、何とかタフな場面で結果を出してくれ。
8回は松永。
四球でランナーを背負ったがゲッツーで三者凡退。
4点差じゃ打つしか無いから、ああいう事もあるね。
9回はセーブが付かないので中郷が登板。
しかし今江のエラーもあり、益田神に降臨してもらう事に。
その益田は3連投となったが、きっちり抑えて5セーブ目。
セーブ王、あるね。
でも明日は4連投になっちゃうから、益田が出ない展開にしよう。

打線は楽天先発のダックワースを打ちあぐねたが、7回に繋がりマウンドから引き摺り降ろすと、中継ぎ陣に襲い掛かり一挙4点。
南昌の奪三振ショーが流れを呼び込んだのか。
角中が3安打猛打賞。
鈴木大地がまたスリーベース。
スリーベースの連続試合って何試合なんだろ?


明日は吉見‐菊池。
防御率8点台のピッチャーを先発させるとは、楽天も苦しいね。
釜田辺りが万全なら台所事情も違うんだろうけど。
まあ、よその事をどうこう言える台所事情ではないけど、防御率だけ見れば吉見の圧勝だし、気持ち良く三タテで月曜を迎えさせてよ。
あ、天気はどうなんだろ?


http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130420-1114963.html

あのジョーンズの見逃し三振を不服としてたんだ。
ロッテファンの贔屓目を含むけど、あれはストライクでいいでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルサポ日記2013.4.20

2013年04月20日 | 柏レイソル
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/04/20/kiji/K20130420005648410.html

ジョルジ・ワグネルにレアンドロ・ドミンゲスを欠く陣容ながら3‐0で鳥栖に解消。
少なくとも格下の相手からはきっちり勝ち点3をもぎ取りたい。
次は中2日でACLか。
その後も中2日でJ、中3日でACLか。
すごい過密日程だわ。
正念場なんで頑張ってもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2013.4.19

2013年04月19日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp1-20130419-1114468.html

押し出しで先制を許し、4回までパーフェクトに抑えられる嫌な流れも、終わってみれば逆転で快勝。
5割に復帰を果たした。
ところで星野監督、何で退場になったの?

先発は成瀬。
押し出しで失点するなどらしくはなかったけど、結果を見れば8回を被安打6、与四球2、失点1の好投。
調子が悪いなりに試合を作ってくれるのは流石エースだ。
9回は益田がロッテ名物の四者凡退で4セーブ目。

打線は5回1死まで則本に完璧に抑えられていたが、今江のツーベースを皮切りに同点、そして逆転。
鈴木大地のスリーベース、打った瞬間はセンターライナーかと思ったけど打球が伸びたね。
意外とパンチ力あるな。
リストが強いのかな?
ともかく、井口をファーストかDHに追い遣り、レギュラーを不動のものにしそうだ。
つーか、根元の守備のやらかしを見るにつけ、根元の方をセカンドにするべきだと思うんだけどねえ…。
地肩の強さは練習や慣れじゃ直せないし。
坂口も渡辺正人もいないから、ショートの守備固めがいない訳で、こちらも伊東監督に検討してもらいたいのだが。
伊志嶺が勝ち越しヒットでヒーローに。
ルーキーイヤーの輝きを取り戻そう。
いや、それ以上の輝きを見せてもらおう。


明日は渡辺俊介‐ダックワース。
ようやく5割復帰したのに、まさか1日で借金生活に逆戻りか?
ゴンザレスと俊介は期待出来ないんだよ…。
参ったな。
故障のグライシンガーは仕方無いけど、上野とか大嶺とかじゃ駄目なのか?


http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130419-1114765.html

あ、林だから884なのか。
納得。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする