ひまつぶしえっせい

思いつくまま随時更新

ガングリオン

2024年01月20日 18時21分16秒 | 健康・病気

月曜日の朝、

左親指の節に硬い出来物がある事に気付いた

痛くも痒くもないけど一応病院へ行った

ガングリオンだった。

骨に異常は無く皮の下に出来た水ぶくれの様なものらしい。

強く押すと動くみたい。

指を使わないようにするのが治療法だけど、

手なのでそういうわけにもいかず

大きくなったり痛みが出てきたら処置との事。

痛み止めの塗り薬が処方されたので

痛くなったら塗って様子をみよう。


歯の定期検診

2023年11月05日 18時33分59秒 | 健康・病気

昨日、歯の定期検診に出掛けた

ウォーキングも兼ねてます

桜の落ち葉が綺麗

歯科医院の前の公園もぶらぶら。

アベリア

帰りに前から気になっていた

自販機のオレンジの生絞りジュースを飲んでみた。

500円です

とっても美味しかった


久しぶりの歯医者

2023年05月06日 14時41分53秒 | 健康・病気

2023年4月15日(土)

久しぶりに歯医者に行った

コロナ禍までは毎月通っていたんだけど。

道中や医院近くの公園の花が綺麗だった


初めての骨密度検査

2019年02月02日 15時54分50秒 | 健康・病気

今日は初めての骨密度検査。

服を着たまま寝転んでレントゲン撮影をした。

結果は・・・上々

牛乳が嫌いで飲まないけど、骨に関しては今のままの食事でOKみたい

閉経も近いと思うので気を付けていきたい。

帰りにヘデラ・雪ほたるのポット植え観葉植物を買った。

ライフの花コーナー、いつも見るのが楽しみ。

帰宅して早速、陶器鉢に植え付けた。

綺麗でかわいい

北向きの部屋でも十分みどりが楽しめます

今日は少し野菜を収穫した。

ネギ、サニーレタス、春菊。

広がるタイプの春菊って採るのが難しい。

今年はあんまり生っていないピラカンサ。

でも小鳥が食べにやって来る


腓骨筋腱鞘炎

2019年01月12日 17時10分34秒 | 健康・病気

去年の10月から右足のくるぶし辺りが腫れて痛むのだけど、

やっと整形外科へ行って来た

痛む右足。

何ともない左足。

病名は腓骨筋腱鞘炎(ひこつきんけんしょうえん)だった。

階段を下る時としゃがんだ時が一番痛む

シップを貼り階段と坂道歩きをしないで

安静にすれば2ケ月くらいで痛みが引くとの事。

つまり痛い事をしなければいいのか。

「あまり歩かない方がいいんでしょうか?」

「平らな道は大丈夫です」だって。

あ~良かった

足にも“けんしょうえん”ってある事を初めて知った。

痛いけど歩くのには支障が無いのでやっていたけど、

腫れと痛みが引くまでウォークは当分やめておこう